2025年11月アーカイブ

真帆のこれこれ!

大阪市立美術館で先週の土曜日から開催中の
特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」をご紹介します!!

tabi_20251101-54f530b4845305ba1560dd82898273bed7d698ce.jpeg

実は今回プレスリリースに参加させていただきまして、
じっくり見てまいりました!

tabi_20251101-431093b2c78445b1461ac74d6653d995b5c0d777.jpeg

大注目な展覧会なので、報道陣も多かった!!

大阪・関西万博で飛び抜けて人気だったイタリア館。

待ち時間、最長8時間にもなった大人気パビリオンでしたが、
人気の理由は本物の国宝級の美術作品が見られるというところでした!

そんなイタリア館の展示物ですが、
せっかくだから大阪のみなさんにもっと見てもらいたいというイタリア館の館長のご厚意から
すぐにはイタリアへ戻されず...

今回、天王寺にある大阪市立美術館で今回展示されることになったんです!!

なんと貴重な機会!

tabi_20251101-9d183f360438055d5258d581086584d0cd9858c1.jpeg

しかも写真撮影もOKですよ!

大阪・関西万博でのイタリア館、
そしてこの特別展のどちらも行ったまほびんの感想は
「イタリア館よ、再び...!」でした!笑

というのも、内容はもちろん
展示方法もかなりイタリア館に寄せてました。

入ってすぐの大画面で流れるムービーも、イタリア館での導入部分で流れていたものでした。

tabi_20251101-40c0124bbae37615a727b28df0c9016e32bf2cef.jpeg

展示のライティングや色調も似てました。

逆にイタリア館と違うところは...

☆イタリア館で展示されていたものすべてが展示というわけではありません!

tabi_20251101-af6eb08ef7293247234e2851a0360aac217a250a.jpeg

ファルネーゼの「アトラス」はまたまた見れます。

tabi_20251101-fd3a7e65de5e06fb836e0b0ef4f634078da8a4ef.jpeg

ペルジーノ「正義の旗」も見られます。

そして、レオナルド・ダ・ヴィンチの
「アトランティコの手稿」は関西万博で展示されていたものから変更され、
日本初公開のものが展示されています!!

tabi_20251101-8d42b99e2d187d45af2adbe1224ce3429f0dff28.jpeg

★また、作品の解説がよりわかりやすくなりました!

イタリア館では、作品の解説が英語だったり
日本語でも難しかったりしましたが
今回、神戸大学教授の宮下規久朗さんによる解説が追加されまして、とてもわかりやすかったですよ!!


万博で見れなかったいう方、ぜひ!!
といいたいところですが、この展覧会は
事前予約制なのですがチケットが即完売しちゃっております...

しかし、今後追加枠が出るかもしれない!!ので!!

ホームページなどチェックしてみてくださいね。


特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」
大阪市立美術館
各線天王寺駅など
チケット1800円
2026年1月12日(月祝)まで

ザ⭐ぼん

マスターソロ
あなたのすべてを/佐々木勉

ザ⭐︎ぼん
風/はしだのりひことシューベルツ


tabi_20251101-6d7b198999d43ae85198dcdfde1c8a44f271d5da.jpeg

tabi_20251101-83c5574c50654f9c9c385ce04491555d9d91f340.jpeg

tabi_20251101-f9be48a7d5d55602f9b25d87a2ac02a416bc0d88.jpeg

「ハンバーググラタン」鉄板焼 咲夢(さむ)

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。

きょうは「グラタン」です。

兵庫県のJR 姫路駅 から歩いて10分ほどのところで、
20年ほど前から営業している完全予約制の隠れ家的お店
「鉄板焼 咲夢(さむ)」から取り寄せました。

オーナーは、姫路の洋食店で修業したあと、
オーストラリアに渡って、シドニーとパースで多国籍料理も修得して、
帰国後さらに姫路のホテルの鉄板焼店で研鑽を重ねたという本格派。

そちらの「幸せの神戸牛ハンバーググラタン」

tabi_20251101-b56f83faff9a7d85b9e42e5b954639ce321495a5.jpeg

10年間 試行錯誤を繰り返して編み出したというオリジナルハンバーグは、
神戸牛や、九州の厳選された黒毛和牛のA4~A5ランクサーロインを使用。

ステーキに使う上質のお肉に、8対2の黄金比で豚肉もブレンド。

玉ねぎは、糖度が高く みずみずしい 淡路産を使っています。

さらに、ハンバーグに味の決め手になるのが、
創業当時から変わらない「秘伝だし」を使ったデミソース。

そして、純度の高い生クリームを使用した
こだわりのペシャメルソースを加えた贅沢な一品です。

tabi_20251101-980f1801decb8ba1300acd78cc6f441cd808e994.jpeg

とろ~りとしたチーズと ハンバーグの贅沢なハーモニーが味わえると、
お店でも人気No.1のメニューです

「幸せの神戸牛ハンバーググラタン」は、250g 3個入で4,860 円~

お店のネットショップからお取り寄せ出来ますから、
「鉄板焼 咲夢(さむ)」で検索してください。

姫路市のふるさと納税返礼品にも選ばれています。


プレゼントを頂きました!

「鉄板焼 咲夢(さむ)」さんから、
「幸せの神戸牛ハンバーググラタン」4個入りを 5人にプレゼントです!

欲しい!という人は、
「ハンバーググラタン」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

電話番号が抜けている方が多いのでご注意ください

なお、当選者の方のお名前やご住所、電話番号を、
「鉄板焼 咲夢(さむ)」さんにお渡しして、直接発送してもらいます。

また、発送までには一月ほどかかる可能性があるそうです。

予めご了承ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto

FAXは、京都075-431-2300

ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ

羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週11月8日の番組内で当選発表をしますから、
間に合うように送ってください!

心はんなり旅気分「ハーさん おすすめ秋ドラマ」

続々とスタートした10~12月クールのドラマ。
その中から、ハーさんが注目の作品をピックアップ!
聴き逃した方はradikoでチェックして↓
いまからでも見始める参考にしてください!
tabi_20251101-1a2467e288f43f1c50235b5bc460555042ff8e0c.png