祇園東歌舞会主催の「祇園をどり」見てきました!

先月、10月4日(土)の放送で
ゲストで来ていただいた
祇園東歌舞会 置屋兼お茶屋の「富菊」さんの
芸妓 富津愈(とみつゆ)さんも出演されている
祇園をどりです!!

女将さんは富森れいこさん。
京都にある五花街の中でも
祇園東では毎年11月1日から10日間、
芸舞妓さん総出で「祇園をどり」が公演されます!

今回初めて行ってびっくり!
お客さんはほぼ、外国人でした。
わたしは初日11月1日(土)13:30~の回に!
ですが、その前にお茶席体験もさせてもらいました!

40人くらい入れるお部屋で、
点てていただいたお茶とお茶菓子をいただけます。
前には芸妓さんもいて、なんとも贅沢空間でした!
そして13:30~公演!!
今回のテーマは「扇」。
扇にまつわるエピソードをからめた日本舞踊を
全六景とフィナーレという全七部楽しめます。

パンフレットは1000円。
我らが 富津愈さんは第一景から出演!

かっこよかった...!!!
そして私、推しを見つけました。

舞妓ちゃんの叶園(かのその)ちゃん!!
緑の着物の舞妓ちゃんです。
あどけなさが本当にかわいくて、
ずっと見つめてました笑
今回おもしろいなあと思ったのは
芸舞妓さん総出なので、
舞妓さんたちの少し緊張した表情だったり
ぎこちなさという可愛い頑張る姿を見れる一方、
芸妓さんたちのオーラはすごい...
一気に見入ってしまう舞踊でした。
そんな違いや、流れがとてもおもしろかった!!
11月10日(月)までではありますがぜひおすすめです!
チケットは祇園東歌舞会公式HPなどから購入可能です!
お茶席付き券7000円
鑑賞券のみ 6000円
八坂神社門前の祇園会館にて公演中です!!