2022年10月アーカイブ

ラジオカーリポート

こんにちは!ラジオカーリポートのシンセイです!
10月ももうすぐ終わってしまいますね...。
ハロウィンが近づいてきたということで、今日はカボチャヘッドで来ました!
写真は前のブログに上がっていると思うのでぜひ見てみてください!
いやー、、、暑かった!!(笑)

今日はKBSホールで
「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ もうちょいで6000回スペシャル」が開催されていますね!
6000回ってとんでもない数字ですよね...。
僕もこんな長寿番組を作っていけるくらいのパーソナリティになりたいです!

9時半開場だったのですが、開場直前には300名くらいはいるんじゃないかという沢山のお客さんがいらっしゃいました。
「シンセイ君ですよね!」と話しかけてくださる方も...!ありがとうございました!

10時前はKBSホール前でイベントと同時に展開されているグルメブースにお邪魔しました!
キッチンカーなど、6つのお店が展開されています!
がっつりボリュームのからあげやローストビーフ丼、おにぎり、手打ちそばもあれば、
パイやガトーショコラといったデザートも充実しています!
今からでも間に合います!ぜひ足を運んでください!

11時台は上賀茂神社へ!
一の門と二の門の間の境内で、今日と明日
「京都パンフェスティバル in上賀茂神社」が行われています!

tabi_20221029-3051e802c00e51a3cf9f9ea2a129e48bfebc5973.jpeg

芝生が広がる境内に、地元のパン屋さんやホテルのパン、コーヒーショップなど、
23店が大集結!!

僕は最初「神社とパン??」と疑問に思ったのですが、
京都は全国屈指の「パンの街」だったんですね...!
街中にはパン屋さんも多く、消費量も全国上位だそうです。
意外なようでベストマッチなんですね!

tabi_20221029-77a48e47023490148eb6fe80a14027bf8000e292.jpeg

tabi_20221029-0cf2f0ed2dcf3e4170e86d2f8c0d17a8b7a1f6ba.jpeg

惣菜系のボリュームあるパンからクロワッサンなどの甘~いパンなど
個性的なものばかりです!
どれにするか本当に悩みますね...!!
僕はパンの中だとカレーパンが一番好きです。
カレーパンばかり買って食べ比べ、なんてこともできますよね!

今日は天気も良く、明日も晴れ予報です。
こんな日は、上賀茂神社境内の最高のロケーションでお気に入りのパンを探してみてはいかがでしょうか?

tabi_20221029-a059b679b5be1090e0b46572f885c2ba722813f7.jpeg

心はんなり旅気分「秋の若狭路 ゴコイチ完走!」

福井県の美浜町と若狭町にまたがる三方五湖を一周するサイクリングを「ゴコイチ」と呼びます。
しまなみ海道や浜名湖は全長70kmほどありますが、
ここは35kmなので初心者でもチャレンジできるアップダウンの少ないコースです。
 
tabi_20221029-0ed338c4f5992f934957fd9c01b6e9d7ab93f6d7.jpg
 
 
車に自転車を積んで舞鶴若狭道の三方五湖ICで降ります。
スタートはJR小浜線・美浜駅から。
好天微風の絶好のサイクリング日和です。
5つの湖はそれぞれに水質や水深がちがうため、水面のブルーの濃さもまったく異なり、
とにかく静かで美しいんです。
 
ひとつめは海水と淡水が入り混じる「久々子湖」。穏やかな風景です。
 
tabi_20221029-fd5f956661504369bb94387ccd526d932f6fb053.jpg
 
 
2つ目の「日向(ひるが)湖」は、五湖の中で一番狭く、塩分濃度の最も高い海水湖です。
釣り船や釣り場・民宿も数多くあり、多くの太公望が訪れる場所でもあります。
 
tabi_20221029-e0c9d3ff6b6addec5efd8175468a80fa7edb6f95.jpg
 
tabi_20221029-45ba1f5395b9f98bc6fbbf6428cacee21e57172c.jpg
 
 
3つ目は五湖最大の面積をもつ「水月湖」。ここは中間地点でもあり、
休憩にはぴったりのエリアでドライブインも3軒あり、
露天やサウナも備えた「みかた温泉きららの湯」もおすすめです。
 
tabi_20221029-1ad2dc4ffe8bac7b95060f1c05a13419a77a29b4.jpg
 
tabi_20221029-7d6a4ff7ed6a1ffef1fa1e8072fb71a973c3e614.jpg
 
 
4つ目の「三方湖」は海から最も遠く、五湖で唯一の完全淡水湖。
ここには日本海側最大の梅林が広がります。
そしてぜひ立ち寄りたいのが「うなぎ淡水」。
地元産<口細青鰻>のうな重は5500円するのですが、訪れる人が後を絶たない人気店です。
「縄文文化博物館」や「道の駅・三方五湖」も立ち寄りにおすすめです。
 
tabi_20221029-076383b1b9f5f9ed1c049df7ca6b99bc9740492f.jpg
 
tabi_20221029-a0d813276a119659664b08837f02b0479fc73080.jpg
 
tabi_20221029-bd112cb830226b518bcefe5119ea666aa8e05689.jpg
 
 
5つ目の「菅(すが)湖」は特別鳥獣保護地区に指定されており、
オジロワシやオオワシなどを観察することもできます。
 
tabi_20221029-386f2ef7a496c1da15fb69eb672ed55c14f87647.jpg
 
 
ゴコイチは舞鶴若狭道のICやJR小浜線の駅からのアクセスも便利で、
JR美浜駅や三方駅と道の駅:三方五湖などにはレンタサイクル店も完備されています。
 
tabi_20221029-74cd8aa41457a9f19f581a3a159eb78f10b7a286.jpg
 
tabi_20221029-4574c2b2cbe32f4c08c7b7759e75f5657956c3b6.jpg
 
 
今なら秋の景色を満喫しながら走ることができるゴコイチ。
これからは名物の寒ブリ・越前カニ・若狭ふぐ・若狭ぐじに、
越前蕎麦・へしこなどがあなたを暖かく迎えてくれます。

真帆のこれこれ!

今回は八幡商人めぐりと題して、
近江八幡で活躍した商人にまつわるスポットのご紹介です!( *´꒳`* )

まずは、ふとんの西川で有名な西川の
455年の歴史を知ることが出来る 西川甚五郎本店史料館!

1.jpg

こちら、西川初代が構え、12代目までの当主が暮らしていたという
西川甚五郎本店の敷地内にあった築400年の二階建ての蔵を改修して創られた史料館です。

2.jpg

展示フロアには西川家の歴代当主や商いの功績、
近江商人についてや「三方よし」の理念など3つの章にわけて展示。

3.jpg

当時、勘定に使用されていた5つ玉ソロバンや古文書、、

4.jpg

また江戸で大流行したという萌黄色の蚊帳が再現されていたり、
当時の創案エピソードがプロジェクションマッピングで映し出されてるいたりと
貴重な史料が沢山飾られています。


またこの西川甚五郎本店史料館の外観が真っ白で非常にキレイで、
隣には西川邸の立派すぎるお庭が見え、
奥には八幡山も見えるという素晴らしい景色をぜひご覧下さいm(_ _)m

5.jpg

西川甚五郎本店は、西川近江八幡店の横すぐです!

6.jpg

入場無料!
10:00~17:00
火曜日はお休みです!


続きまして...
ここから南西に進んで新町通に入っていただくと出てくるのが 近江八幡市立資料館!

7.jpg

こちらは3つの資料館が並んでいて、総称でそう呼ぶのですが...
それぞれが、元々八幡商人が暮らしていた地であるのです...!

8.jpg

まずは、郷土資料館。
こちらはベトナム貿易で活躍した商人、西村太郎右衛門邸跡とされております。
こちらでは近江八幡市がどのようにつくられていったのかを学ぶことが出来ます!

その隣には...

9.jpg

歴史民俗資料館

八幡商人の中でも豪商とされる森五郎兵衛の控え宅で、
江戸時代末期の建物が使用されております!

中には当時の商人が使用していた帳簿や方位針などの道具から、
その時代の台所や食器などなど......人々の暮らしを知ることができます!


そしてその横にありますのが、重要文化財である旧西川住宅。

10.jpg

中は撮影禁止だったので外観のみですが......


屋号を「大文字屋」と称し、江戸から明治にかけて蚊帳や畳表などの商いで財を成した
西川利右衛門の住宅。

まさに時代劇で見るような商人の屋敷で、
古い立派な梁が歴史を感じますし、
居間から眺めるお庭の壮観さ、風情は得も言えない気持ちになります。。

お店だった部分も公開されています!


こちら3館共通で、たったの500円(´;ω;`)
お得です!
共通券は郷土資料館で購入できますよ\(^o^)/


さてさて、近江八幡には素敵なお店がたっくさんありますが...
八幡堀に面した、雰囲気バッチリな「ほりかふぇ」よいですよ~\(^o^)/

11.jpg

こちら八幡堀すぐ横に広がるテラス席が本当に気持ちよくて、
天気がいい日には最高です!!!

12.jpg

こちらでいただけるのは 近江牛重( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

13.jpg

ざっくり言うと、めっちゃ豪華な牛丼です(*^^*)笑
近江牛のうまみと甘いタレが最高です。
1800円!オススメです\(^o^)/

ラジオカーリポート

こんにちは!ラジオカーリポートのシンセイです!

今日は京都府建設業協会主催のバスツアー
「京都の建設・土木17 建設中の橋梁を見に行こう!」が行われていました!
参加者はたくさんの応募の中から当選された、およそ90名の皆さんです。
僕も城陽市までラジオカーでついて行かせて頂きました!

今作られている新名神高速の橋梁に上がることができるということですが、
10時台はまずその高架下からお届けしました!

tabi_20221022-f73196ac1bc2a70042e5113490128dcab2d80cd0.jpeg

作られている最中の橋梁をこんな近くで見られるなんて、
なかなか無い機会ですよね~。
高さはおよそ20メートル!
下から見てもそのスケールが分かります!

そして11時台!!
ついにこの橋梁の上に登ります!!
tabi_20221022-be902214875ab5e8c605643c07c90f7feb32e861.jpeg

うひゃーーーーーー!!高い!!!!!
いつもより高い目線で、城陽市を、京都を見渡すことができます!!
ちなみにこの写真は京都市方面を向いた写真です。

今日は天気も良く、
20メートルも高い位置にいたら太陽も近くになってものすごく暑かったです。

参加者の皆さんは、この道路に絵を描く体験ができます!

tabi_20221022-52b51286b63b515145f9b40aed1369eb8e265c29.jpeg

tabi_20221022-446c8a0f342abaa2f942f6113ed257e70c11f564.jpeg

お子さんの想像力が発揮され、様々なイラストが描かれていました。

京都府建設業協会の事務局次長、石塚さんは
今日の体験を通して、建設・土木をもっと身近に感じてほしいと仰っていました!
将来の夢の発見が、この場でも起こっていたかもしれませんね。

tabi_20221022-0d19ddca861241de087e0ed137123f1436c1e956.jpeg

建設に関わる重機への搭乗体験もありました!
これまた高いところで、お子さんたちも大はしゃぎです!

数年後には車が通っているであろうこの新名神高速道路、
自分の足で上に立つというのはとても貴重な機会です。
心に残る体験になったのではないでしょうか?

tabi_20221022-29d0482581a54d0db2f8a4ddf8681c32ebd90670.jpeg

「シュミ・ドゥ・ショコラ」果実工房

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

今日は、新感覚のスイーツです。

岡山県の北東部、鳥取県との県境にある奈義町に
果実工房という会社があります。

社長が地元の倉敷市にUターンした際、
桃農家さんとフードロスや後継者不足について語り合う中で、
何とかしたいという思いから2011年に創業。

女性の美と健康に役立つ商品を開発することで、
国産フルーツの需要を高めようと、
旬の果物を使ったフルーツコラーゲンゼリーなどを製造。

直営店の「GOHOBI」や、デパートの物産展などで販売してきました。

そんな果実工房の新商品が、「シュミ・ドゥ・ショコラ」

フリーズドライしたフルーツに
ホワイトチョコレートを浸み込ませたスイーツです。

tabi_20221022-184639c273dbeaa683e3a9b94b0dfd0017874dcb.jpeg

種類は、ストロベリー 、アップル、マンダリン、バナナ、キウイ

フルーツの香りを残しつつ、チョコがしみ込んだことで くちどけがよく、
フルーツのサクッと感とチョコレートのしっとり感を一度に楽しめます。

濃厚なホワイトチョコレートとフルーツの優しい甘さ、酸味が
絶妙のハーモニーを奏でます。

内容量は異なりますが、どれも1パック860円

オンラインショップ「RAREPLANT」からお取り寄せ出来て、
個別だけじゃなく、全種類詰合せセットもあります。

「果実工房 RAREPLANT」とか「果実工房 岡山」で検索してください!

そしてプレゼントをいただきました!
「果実工房」さんから、「シュミ・ドゥ・ショコラ」の全種類詰合せセットを、
5人にプレゼントです!!

欲しい!という人は、「果実工房」とハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto (×2)

FAXは、京都075-431-2300 (×2)

ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ (×2)

羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週の番組内で当選発表をしますので、間に合うように送ってください!

心はんなり旅気分「秋まっさかりの南海高野線・山岳区間を行く」

現在は難波と極楽橋を結ぶ南海高野線
難波を出て堺東・河内長野から橋本までは通勤路線です。
しかし橋本~極楽橋間は急勾配・急カーブが続き、全国でも有数の山岳路線となっています。
ゆえに橋本~極楽橋間は通常の21m車両が走行できず、
特急も含めすべての車両が17mサイズの「ズームカー」が活躍します。


tabi_20221022-51653b1fe953f608e7fbe5f4fbb628a8001def73.jpg

tabi_20221022-4192211bfa51c18bcc6de3ef9f3df28486d471b3.jpg

JR和歌山線とも接続する橋本駅を出ると、2つ目の駅が難読駅の「学文路(かむろ)」
受験シーズンになると、
菅原道真を祀る学文路天満宮で祈祷をうけた入場券5枚セットが大人気となります。


tabi_20221022-1df51aebfd1bea09bf48f3cad06daf64ae6c7d12.jpg

富有柿の名産地としても知られる「九度山」
かつて真田幸村も住んだ地で、真田文様の派手な駅舎が目をひき、
ホームにある「おむすびスタンド・くど」の、かまどで炊いたおにぎりが評判を呼んでいます。
 

tabi_20221022-c81d396df2e2c1c5e88eb3534ffc7485f67e095a.jpg
  
「高野下」の駅舎は大正時代築のレトロな建物。ここがいまホテルになってるんです。
<NIPPONIAホテル・高野山参詣鉄道>は客室は2部屋だけですが、
鉄ちゃんが喜ぶ仕様になっています。
ただ周りにお店は何もありませんのでご注意下さい。


tabi_20221022-e1ce5f66a40d022adc9e4041417cab3958b6980d.jpg

「高野下」を出ると、ここからはまさに急勾配・急カーブの連続。
50パーミルの勾配を制限速度33km/hでゆっくりと登っていきます。
下古沢・上古沢・紀伊細川を過ぎると、次は噂の秘境駅「紀伊神谷」に到着。
1日の平均利用客数わずか9人。
かつては集落もあったようですが、今は周りには何もありません。


tabi_20221022-f5da87f8c145d529c47c887a97382c536a7e1cb0.jpg
 
橋本から約20km走って終点・極楽橋に到着です。
天井画が目を引く駅でケーブルに乗り換え、5分で標高867mにある高野山駅に到着します。


tabi_20221022-47a2d9da5834c9f9f2818cbd4965f2e974879a25.jpg

tabi_20221022-c6998c050e00abfe239419c018259188095cd043.jpg

弘法大師が開いた高野山には117のお寺がありますが、
真言宗総本山・金剛峯寺壇上伽藍は必見。弘法大師が眠る荘厳な奥の院にもぜひどうぞ。


tabi_20221022-cd4f2dfa7195ee66223b9bf536e33c08b222bd12.jpg

tabi_20221022-b72785ffe342e3eac9fbca700b9a16e5ca3eca4b.jpg


高野山へはなんばと極楽橋を1時間半で結ぶ<特急こうや>と、
橋本~極楽橋を結ぶワイドな窓と展望デッキ付きの<観光列車・天空>がおすすめ。
ぜひ日本有数の山岳路線で、秋の景色を堪能してみてください。


tabi_20221022-fce24df51e4bcd72a9a3c4beff1c6f923c4e8429.jpg

tabi_20221022-eac16eac101807257b92fed641e57d9264387952.jpg


羽川さんのYouTubeも併せてお楽しみください!
#59「南海高野線(橋本~極楽橋)~こうや花鉄道で世界遺産・高野山へ~」

tabi_20221022-bd1557e4de98ba4e403f214ba803cb701b0aba73.png

今回取り上げた高野線の橋本以降は急カーブ・急勾配で、日本有数の山岳路線となってます。この区間を走る車長17mのズームカーの活躍、噂の秘境駅、鉄ちゃん垂涎のホテルなどとともに、世界遺産・高野山の魅力もたっぷりとお伝えします。
 
YouTubeで「羽川英樹」と検索するとすぐ見つかります。
チャンネル登録よろしくお願いします!

真帆のこれこれ!

16日の日曜日に開催された
あづち・はちまんふるさと検定についてお話し致します~\(^o^)/


こちらは近江八幡市の歴史や建築物、
祭礼や文化などを学んで
さらに近江八幡を愛してもらおうと
去年から始まった検定なのです!!


民間団体「はちまん・あづちふるさとアカデミー」が主催の検定で、去年は300人近くの方が受験されたようです!

今年は60人ほどが受験され、
私も近江八幡市文化会館でがんばってきました!

tabi_20221022-422bff9177bd664b2ae9d4edf2d97d47cd2430db.jpeg


問題は70問で、4択。
80点以上で合格です!!!

問題内容は歴史や遺跡、祭礼や行事に
産業、商人、建築、時事問題などなど......

多岐にわたるのですが、
公式テキストからもたくさん出題されます!

tabi_20221022-936f06dbc05bdf17c5870b56157de0a3bee8f2b8.jpeg


さてさて、手応えですが。。

おそらく......大丈夫...かな?という感じです!笑笑

というのも、京都検定では問題を持って帰れて
自己採点できたのですが、
この検定では回収されてしまったので
合否予想ができないのですー(´・ ・`)


11月1日に発表ということです!!\(^o^)/

ということで!!


いくつか去年の過去問から、出題です( ˆpˆ )

まずは建築物の問題!

明治10年、日牟禮八幡宮鳥居前に
八幡東小学校として建てられ、改修されたのちに
いまは観光案内所として活用されている擬洋風建物の名前は?


①雲母館 ②青空館 ③白雲館 ④彩雲館

正解は......③白雲館!

tabi_20221022-58173c5bd5ff10efd152ab263cabf37cffb39686.jpeg

近江八幡の観光する際はぜひともお寄り下さいね!

続いて、
生活・環境に関する問題

昭和40年代、八幡堀は荒れ果て、
埋め立て計画がされましたが
「堀は埋めた瞬間から○○が始まる」

①幸せ ②挑戦 ③荒廃 ④後悔


正解は④!!!!


後悔しないよう、清掃活動や
再生のための活動がされたのでした...m(_ _)m


tabi_20221022-692fae0d08a933fea935606cda284e978cf22824.jpeg

ぜひ守っていってもらいたい景色ですよね!

最後は八幡商人について。

八幡商人の1人で蚊帳の麻糸を
萌黄色に染めて売り出したところ、
江戸で大評判になったのは誰?


①岡田弥三右門 ②岡地勘兵衛
③西川甚五郎 ④西川利右衛門


正解は......


③西川甚五郎!!!


ふとんの西川のもとになったのですね~♪


tabi_20221022-e2ce0f93fa2d421ac21a8944bf3579f6e444f20b.jpeg

近江八幡には魅力がいっぱい!!

ぜひこの秋の観光にもオススメです!\(^o^)/

ラジオカーリポート

こんにちは!

ラジオカーリポートのシンセイです!


今日の京都市は本当にいい天気ですね~!

一度肌寒いような気候になりましたが、また暖かさが少し戻ったように感じます!


そんな晴天の中、初めて羽川さんのふるさとである宇治市へ行って来ました!!

tabi_20221015-51d350f4e2cb951a4b2c56488b21bf1fbbeceb9b.jpeg

平等院のすぐ近く、府立宇治公園・中之島というところです!

宇治川に囲まれたこの場所、自然に囲まれ最高の景観でした。

ただ、宇治川の流れが思ったより速かったですね(笑)

羽川さんは昔ここを泳いでいたとか...凄すぎです(笑)


今日の14:45から、

ここで「源氏ろまん2022 宇治田楽まつり」が開催されます!

このお祭りは、

平安時代に宇治で栄えた田楽の復興を目指して1998年から始まりました。


特徴はダイナミックな動きとこの楽器!
「びんざさら」です!


tabi_20221015-fbb3a2818ef4e60d5c407dede840eceb059cf075.jpeg

一番手前の方が持っている楽器です。

短冊のような笹が108個ついていて、これがぶつかりあって「カチン、カチン」という音を鳴らします。

108個というのは煩悩の数ですよね。

煩悩を打ち払うと言われているそうです!


これに呉鼓(太鼓)、篠笛、鈴などの楽器の音に合わせてダイナミックに舞を披露します!

参加するのは小学2年生~72歳と幅広く、7月から稽古を重ねてきたそうです。

コロナの影響もあり、有観客では実に4年ぶりの開催ということで、

僕が到着したときに行われていたリハーサルも気合が入っていました!

「源氏ろまん2022 宇治田楽祭り」は今日14時45分から行われます!
今回が初の昼開催ということです。
今日は天気も良く、宇治川の景観と共に観る田楽は最高だと思います!

tabi_20221015-b45d54d9b9bf176066b64bfad792e73585bf7d1f.jpeg

リポートが終わる頃には舞台の準備も完了していました。

是非行ってみてください!
出演してくださった宇治田楽まつり実行委員会会長の中谷さん、ありがとうございました!

tabi_20221015-54f1a836d2259ce0fd8b30bdd26cdb5ae90cb953.jpeg

土曜にようおこし

土曜にようおこし~。
色々なゲストにお話を伺うコーナーです。
 
多国籍音楽ユニット・Arbol y Viento(アルボリビエント)の
ケーナ・サンポーニャ:勝野勉さんとギター:正木良久さんにお越し頂きました!

tabi_20221015-9a486df7616dc7db068ae13bdc9a57802c59df68.jpg
 
tabi_20221015-909f39375a8fbcfb8ed076c3f81e84eec2530be3.jpg
 
 
☆公演情報☆
アルボリビエント with 江崎愛presents「うたのチカラ」
日時:11月12日(土) 午後4時開演
場所:宇治市文化センター 小ホール

チケット
ご予約・前売り3,500円 当日4,000円 
高校生以下1,000円 当日1,500円
 
詳しくは、アルボリビエントのホームページ(https://www.arbolyviento.com/)をご覧ください。


また、このコンサートに1組をご招待いただきました!

行きたい!という人は、「 うたのチカラ 」とハッキリ書いて、おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto
FAXは、京都075-431-2300
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ
羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週の番組内で当選発表をしますので、間に合うように送ってください! 
 

「キッシュ」PARK DELI

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 
 
 
今日は、キッシュです。
 
*キッシュとは、パイ生地やタルトの生地に、
ベーコンや野菜・チーズ・クリームを加えた卵液を入れて作るフランス料理。
 
 
きょうは、北海道札幌市にある人気のお店「PARK(パーク) DELI(デリ)」から取り寄せました。
 
東京都内を中心に多くの飲食店を手掛けてきたオーナーが、
仕事で出会った北海道の人と食材に惚れ込んで、2010年に開いたお店。
 
名物は、料理人としての約40年の経験と地場食材を融合させた
「北海道キッシュ」と「北海道グラタン」。
 
十勝産小麦や北海道産鶏卵、道内で水揚げされる魚介類などを使った、
素材感のある仕上がりが自慢です。
 
 
tabi_20221015-97d353705f989008289938db584ea17649728e1e.jpg
 
一番人気の「知床サーモンとほうれん草のキッシュ」
ユートピア知床のスモークサーモンを使用しています。
1/2カットで1,404円
 
tabi_20221015-c7619264642eb82050c32d431e9a900185029127.jpg
 
 
 
期間限定「北海しまエビと枝豆のキッシュ」
北海道東部の夏の風物詩として打たせ網漁も有名なしまエビを使用。
1/2カットで1944円
 
tabi_20221015-cf101ad3360a2da8d2266285797849e91d499c0b.jpg
 
 
 
大丸京都店で開催中の
「モ〜モ〜フェア We Love Beef! We Love Milk!」に出店中です!
来週の18日(火)まで。
 

心はんなり旅気分「滋賀・日野町 ブルーメの丘」

滋賀・日野町「ブルーメの丘」で秋を満喫 コスモス真っ盛り
 
 
中世ドイツの農村をモチーフにした体験型農業公園で、滋賀県最大級のテーマパーク。
今年開園25周年を迎えます。
 
tabi_20221015-6e558f04e1fbcbb1ff9ca8a8a8614d19dd7f80ec.jpg
 
園内は 大きく公園エリアと農村エリアの2つに区分されます。
まずはチューチュートレインで園内を1周して全貌をつかみましょう。
 
tabi_20221015-d6c40c16ea893b9eee1cf8218f04bde6abbb3362.jpg
tabi_20221015-e74a9b0680703b2eb383fa6e98f9deed0c748491.jpg
 
 
ここの1番の特徴は、高さ17mに72のクライミング・アトラクションがある
ドイツ製のアスレックの「アルプスジム」(3000円)。
ハーネスをつけて高所を歩行・自転車・ボートなどで渡ります。
3歳以上の子供用コース(600円)も設置。
 
tabi_20221015-9b88a18904e0779110ba4675ccf6d5265a8f61cd.jpg
 
 
そして最新鋭の「フォレストライナー」も大人気(1500円)。
ジップラインでは味わえない急カーブの空中アトラクションは実に爽快なんです。
 
tabi_20221015-6019978e8ef7225c0ec25779124aeb7ef142db83.png
 
 
また農村エリアではお花畑に咲き誇る100万本のコスモスが圧巻。
14日現在は5分咲きなので、今月中旬から下旬にかけてが一番の見頃になる予定です。
 
 tabi_20221015-3fd7c6156fd5861a62eca07a3e8176d12cde82a8.jpeg
 
 
動物ふれあい広場では、
カンガルー・ワラビー・ヤギ・エミューとじかに触れあうこともできます。
また羊・馬・アルパカなどの放牧され、エサやり体験もできます。
 
tabi_20221015-74cafd66f2486a5eee94828b7ebdfd69f080849f.jpg
tabi_20221015-6cbc195a00756d8eb4e129b5897881bf1923306c.jpg
 
 
ランチはBBQセット 4000円(2~3人前)がおすすめ。
牛・豚・鶏肉に特選ウィンナーや地元野菜がセット。
テント付きの専用テラスで炭火焼を手ぶらで楽しめるんです(1980円)。
 
 tabi_20221015-b9758e39f5218dc862335965812d9c94be386c75.jpg
 
 
秋のさわやかな空気の中、のどかな田園風景を眺めながら親子3代で楽しめ、
レストランや売店も充実。
11月13日までの土日祝に利用できる、全15種のアトラクションがフリーになる
1日パスポート・4500円はとてもお得です。
 
tabi_20221015-4cd2e7f3f91c56bb21176377f94f899acbf720f7.jpg
tabi_20221015-f0e5d86178b39e691a56d2415bcafeb3d40a33bb.jpg
 
 
アクセスは名神・蒲生スマートICか八日市ICから それぞれ20分。
JR近江八幡か近江鉄道・日野駅からバスも利用できます。

真帆のこれこれ!

コスモスが綺麗な季節になりました!
 
 
ということで、コスモスのスポットのご紹介(^q^)
 
 
 
奈良の「安倍文殊院」めっちゃおすすめです〜☆
 
tabi_20221015-e3d8ff9fbd4a18523d28c5820352b1e5d1cd9ee1.jpeg
 
奈良県桜井市にある安倍文殊院は
日本最古に属する寺院で
創建されたのは大化の改新の年、645年!!!!!
 
 
御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざで有名な文殊菩薩で、
華厳宗東大寺の別格本山として格式もとっても高い寺院なのです!
 
tabi_20221015-bcaf8d293f7f17414beaa6fe758529b205eafa00.jpeg
 
そんな安倍文殊院、境内もなかなかの広さ。
 
 
本堂には御本尊の文殊菩薩のほかに
4像が祀られているのですが、全て国宝!!
 
 
 
5体の像が並ぶ姿は圧巻です。。!
 
 
 
そんな本堂の前には池が広がってるのですが、
その上には金閣浮見堂が浮かんでいます...
 
tabi_20221015-b9f5cc032ac57340630b7bf5f92512e7ae26d736.jpeg
 
この寺院の凄いところは、
奈良時代の遣唐使・安倍仲麻呂や
平安時代の陰陽師・安倍晴明が出生した地ともいわれているところ。
 
 
なのでこの金閣浮見堂には
安倍仲麻呂や安倍晴明のご尊像や
陰陽道の宝物が祀られています。
 
 
tabi_20221015-82e5965d37747fb88aa48454f97aa73814f18bce.jpeg
 
魔除け参りが出来るので、ぜひこちらもお参りくださいm(_ _)m

 
 
 
さてさて!!!!
 
 
今回の最大の目的はコスモス!笑
 
 
浮見堂のある池の横にあるのが...
 
tabi_20221015-8f4aee7bdba40627b3858543ca5e5d3891099a27.jpeg
 
コスモス迷路\(^o^)/
 
 
 
大体500平方メートルくらいの広さに
木の柵で仕切られたコスモスの迷路があるのですー!!!!
 
 
珍しいですよねー!( ˆpˆ )
 
tabi_20221015-bad2605e24722ba0619e013361fa2820da962f79.jpeg
 
ここのコスモス、背も高くて2メートルくらいのものもあり、
自分がどこにいるのか次第に分からなくなります...笑
 
 
 
迷路も結構難しくって!!
 
 
 
あれ?ここ来たっけ?
あら、行き止まり?!
 
 
あら?あららら?とか言って迷いまくりました笑笑
 
tabi_20221015-678361379d8f96afed349a8780dc9bc56fd113e1.jpeg
 
大体30種類、5万本ものコスモスで作られています...!
 
 
 
このコスモス迷路、お寺の貫主・植田俊應(しゅんのう)さんが
30年くらい前から、
子供たちに外で遊ぶ楽しさを季節の花とふれあいながら感じて欲しいとの思いで毎年作っているとのこと。
 
tabi_20221015-723954957d8aa4dd5af744c758ec98731ed21913.jpeg
 
ただただ眺めるだけとはまた違う、楽しいコスモス体験でした\(^o^)/
 
tabi_20221015-11fe48b701f4f009e6fa9d6101612be2f7b31b4a.jpeg
 
ほかにも安倍晴明が星の観測をしたという展望台があったり、
古墳もあったりと盛りだくさんです!
 
tabi_20221015-765d255bdba1250386d3c98eb2427724ad3575df.jpeg
tabi_20221015-40eb2c5ef321b006684decd37ced91f9f1d21687.jpeg
 
めちゃくちゃオススメです。
 
tabi_20221015-34f953bc8acaec5428dbd8e22b5254c6a4c2e661.jpeg
 
 
安倍文殊院
 
近鉄・JR桜井駅から南へ徒歩20分ほど
またはバス利用
 
 
拝観料は本堂と金閣浮見堂の拝観で1200円
コスモス迷路は無料です!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
では最後に桜井駅近くにあるご飯屋さんもご紹介~\(^o^)
 
 
駅から北に15分ほどあるいたところにある
蕎麦がき屋さん。
 
tabi_20221015-d4ddb19d19e23281d6d254bda638bf3b2c29b750.jpeg
 
こちらは十割手打ち蕎麦を楽しめる
そば屋さん( ˆpˆ )
 
tabi_20221015-4eba1585a76219b49061e91d2934416ecaa2ef5f.jpeg
オススメは天ざる蕎麦
(写真は小盛り)
 
 
いろんな産地の蕎麦をブレンドしているらしく、
香りもよく、コシがしっかりしていて私好み過ぎました( *´꒳`* )
 
 
 
天ぷらもサックサク!!
 
tabi_20221015-5c0540a64fb571ca0909818b4bdbcfceeb9eca7c.jpeg
 
 
〆のそば湯はトロッとしたポタージュのような濃さ。
tabi_20221015-fabde6b5063f44c9d65d673a189927470224da4e.jpeg
 
うーん美味しすぎた!!
 
 
 
天ざるそば1500円!
 
ぜひともです.゚٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶:.。
 
tabi_20221015-486c018eb58cbeb550f64a8187187e4b6ca39589.jpeg
 
 
蕎麦がき屋
 
近鉄・JR桜井駅から北に徒歩15分
木曜日は定休日みたいなのでお気をつけください!
 

ラジオカーリポート

こんにちは!ラジオカーリポートのシンセイです!

今週は急に冷え込みましたね。
先週までは半袖1枚でも大丈夫だったのに...。
これからもしっかり体調管理をしてベストな状態でリポートしていきます!


そして放送でもお伝えしましたが、先週久々に野球の試合に出場しました(笑)
実に13年ぶりです!
ライトを守ったのですが、後方へのフライに思いっきり突っ込んでしまい
「バンザイ(外野手が目測を誤って後ろを越されること)」してしまいました...(笑)
リスナーさんからは「バンザイライト」なんてあだ名も付けて頂きました。
でも!!聞いてください!!
最終回、強烈なライナーを捕ってアウトにできたんですよ!!
放送では言えませんでしたが!(笑)
試合終盤にして感覚が戻ってきたのでしょう。
次回は鉄壁の守備をお見せしますよ...!
(いつの話やねん)

今日は北大路新町の交差点から北に上がってすぐのところに、
今月5日にオープンしたピッカピカのイタリア料理店に行ってきました!!
その名も「A che punto siamo(アケプントシアーモ)」です!
イタリア語で「進捗どう?」という意味だそうです。
遠回しに「早くして!」ということらしいですが...
本場イタリアの料理店では、厨房でこの言葉が飛び交っているそうです(笑)

tabi_20221008-0612e0716d8a46c52b449b3f8bc6eedf8fbb0125.jpeg

店内はグレーと木を基調としたシンプルなデザインとなっています。

店長の松本康孝さんは、イタリアとフランスで約9年間料理の修業をし、
2021年に地元である京都に帰ってきたという方。

日本ではなかなか見る事のできない、松本さんの磨き上げられたイタリア料理を堪能できます!
今日僕が頂いたのがこちら!
tabi_20221008-acfca98ee1c60ad12e02a798cd6483fea250931f.jpeg

「和牛のランプレドット サルサベルデのエスプーマ」です!!
こぶし大のバンズに泡立ったクリームが挟まれ、とろけだしています!
中には牛モツ肉が入っているんです!
最初はバンズであるランプレドットの香ばしさとお肉の甘味が広がるんですが、
後味でサルサソースのピリ辛が効いてきて2度おいしいんです!!
ひとくちしか食べてないのにお口の中で表情を変える...
本当に今まで食べたことのない味わいでした!

「和牛のランプレドット サルサベルデのエスプーマ」はコース料理のメイン料理となっていて、
他にも前菜などがついてきます!
お値段は2200円です。

ここでしか味わえない、松本さん自慢の料理を味わってみてください!

tabi_20221008-08e429bb2acfc7d7a91391faf6e2ff9464994e0a.jpeg

土曜にようおこし ザ・ぼん

土曜にようおこし~。
色々なゲストにお話を伺うコーナーです。

今日は、京都市伏見区醍醐にある
おばんざいバイキング&バー「ひげ」のマスター・西田基一さんと
羽川さんによる『ザ・ぼん』の生演奏!

マスターソロ

「野風増」

tabi_20221008-253b2534bb37ae0a557c43c641202c0456417875.jpg

デュエット

「卒業写真」

tabi_20221008-934238a7a71f8c89e835c03d84c86c8779b07ea1.jpg

「クワトロピザ・マルゲリータ・ナポリピザ」アトリエ・ド・フロマージュ

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

今日は、ピザです。

長野県東御市に、「アトリエ・ド・フロマージュ」というお店があります。
創業者夫妻が「カマンベールチーズを作ってみたい」という思いから、
1982年に創業したお店です。
チーズの本場フランスのブルゴーニュに似た風土の東御市で、
フランスから持ち帰って日本で培ってきた技術、
近隣で搾った良質な生乳などの原料で、美味しいチーズを作り続けています。
東御市だけでなく軽井沢でも、ショップ、レストラン、カフェを展開中です。

今回は、1993年から販売されているというピザ。
口当たりの軽い超薄生地、具材やソース、そしてチーズ工房ならではの絶品チーズ、
素材と手作りにこだわって、ナチュラルで優しい味を守っています。
しかもシェアしやすい、直径約11cm のSサイズがあるんです。

「クワトロピザ」
専門店ならではの4種類のチーズをたっぷり使用したこだわりのピザ。
「マルゲリータ」
シンプルながら1番人気。サラダなどを乗せるとさらにおいしくなります。
「ナポリピザ」
フレッシュバジル&アンチョビが後を引く美味しさです。

tabi_20221008-6da0415e88783ebe3a905da310b375a5cdaf68f1.jpeg

Sサイズはほかにも、「モッツァレラピザ」、「にんにくと小エビのピザ」、
「生ハムピザ」があって、全て486円!

ボリュームたっぷりのLサイズ・直径約22cmでは、他のテイストもありますし、
セット販売もしています。

お店のオンラインショップからお取り寄せできますから、
「アトリエ・ド・フロマージュ」で検索を!

心はんなり旅気分「秋に行きたい信州メインロード(松本~長野)」

<安曇野・大王わさび農場> ~松本から車で北へ30分ほど~
ここでは15haという敷地の中で、
清らかな北アルプスの雪解け水を使ってワサビを栽培しています。
広大な園内をワサビが育つ様子を見ながら、散策路をゆっくり歩いてみましょう。
食事は園内の「湧水飯釜・大王庵」。
湧き水で炊いたホカホカのご飯に、生わさびと薬味を混ぜた
<生ワサビ飯>+具たくさんの信州みそ汁がおすすめ。
またワサビソフトもぜひ。


tabi_20221008-691a7a1e43a37eabb2dff7af43d0f336cbd22a92.jpg

tabi_20221008-90a77bab7cdfbfee1d71435e9d5fc863ae59c56c.jpg

tabi_20221008-d465a11d6ed183d134ae48f6c8cbb55a13dbb71c.jpg

tabi_20221008-0d76b7476a2aa40129b496fa5edace061f969e17.jpg

tabi_20221008-58b83c7284a2251cc5c8b962a835b35de5a6cacc.jpg

<長野道・姨捨SA> ~長野の手前の千曲市~
千曲川や北信五岳そして長野盆地が眺められる大パノラマ。
スイッチバックで有名なJR篠ノ井線の姨捨駅ホームからも見られます。


tabi_20221008-e45fa54b69574d3cdf9268a833416cb4e3cff6fd.jpg

<長野市・善光寺> ~松本から約60km~
創建から1400年という日本有数の古刹で、特定の宗派に属しません。
KBSでもおなじみの栢木寛照さんが 今年6月 貫主に就任。
この春は7年に一度の御開帳があったので 多くが参拝に訪れました。


tabi_20221008-99957e785542ab4c76f364a8cb5c795cbb09b99f.jpg

<小布施> ~長野から北へ上信越道で30分~
葛飾北斎ゆかりの地で、栗の名産地として知られる信州の小京都。
天才浮世絵師・北斎は晩年 小布施で暮らし 多くの作品を残しました。
栗の木が植えられた細道の向こうには、北斎の作品を展示する美術館があります。
また創業の小布施堂本店をはじめ、
栗スィーツを提供するカフェやショップも数多くあります。
  

tabi_20221008-5bd6f5794e332e51f9a04e97bf6f21c4f3aee434.jpg

tabi_20221008-72431b0333575f59bf3f1b7843db327bb79377dd.jpg

これから秋の信州は他にも、戸隠そば祭り(新そば)、上高地の紅葉などみどころいっぱい。
ぜひ 山と温泉と紅葉を満喫してください。

羽川さんのYouTubeも併せてお楽しみください!
「特別編・初秋 信州思い出旅 2泊3日」

tabi_20221008-ed4c4b12ce0a203c9f3819e2906732325e24d7bf.png

中学・高校時代 クラブの合宿で毎年夏に行った野尻湖には半世紀ぶりの来訪。また新婚時代から40年ぶりに訪ねる軽井沢では変わらないところと、すっかり変わったところを発見。思い出の信州をめぐった2泊3日の旅の記録です。

 
YouTubeで「羽川英樹」と検索するとすぐ見つかります。
チャンネル登録よろしくお願いします!

真帆のこれこれ!

芸術の秋!!ということでご紹介するのが
細見美術館で開催中の『響きあうジャパニーズアート』

tabi_20221008-d2116d9d433be6b5786a8a93d8fe590b6b560e22.jpeg


こちら、歴史的に有名な日本画と
現代の日本の、ポップアートのキャラクターが
コラボした作品展なんです!!!

どういうことかと言いますと笑


江戸時代に活躍した仔犬や象などの動物を
独特なタッチで描いた伊藤若冲。

そんな若冲の名画の一場面に、
初音ミクが登場したり...

tabi_20221008-0ab6579dab72bf750f2af74d2d9c6602a2c56303.jpeg


日本画の流派である琳派の名画に
リラックマが登場したり笑笑


tabi_20221008-7fdd7fcfe9097750da911322abb9ddbcd8dda5ca.jpeg

なんでやねーーーん笑
ってツッコミたくなる展覧です( ˆpˆ )


tabi_20221008-0f4cbdf7a25df667f5fb31f847f72b6c652602bc.jpeg

こちらは細見美術館の館長である細見良行さんが、
京都の呉服屋豊和堂の絵師である山田晋也さんと
同じく友禅絵師の平尾務さんと共に創り上げた作品たちです。


かつて山田晋也さんが

「現代のアニメや漫画は、かつての日本画から影響を受けている。

ならばアニメや漫画をそんな昔ながらの手法で描いたらどうなるのか?」

と思いついたのがきっかけみたいです!!


展示では、実際の作品と比較するようにキャラクターたちが登場するオマージュ作品が並べられていて、
模写した有名な日本画の中にキャラクターが描かれているんです!

なので、絵師たちの模写技術、
筆のタッチなどをじっくりと本物と比較したり、
キャラクターの表情を眺めたりと
一度で二度、いや三度楽しめます!!


tabi_20221008-c5e9c9f6e68b20ed83768d512cc47efc1de3e2c3.jpeg


こちらは作品のレプリカポストカードですが、
この違和感。。笑笑

めっちゃ可愛くないですか?笑笑


日本画をじっくり眺めること自体、
あまりない方も多いと思います。

これを機に改めて、日本のアート文化の古今を
見つめてみてください\(^o^)/

響きあうジャパニーズアート

細見美術館で開催中


展示内容が途中で変わります!!

前期は10月10日(祝・月)まで
後期は10月12日(水)~12月4日(日)

月曜日休館

料金 1400円

ぜひ♡


tabi_20221008-0d584bd192197a305ba756986e7af35f5eebe05d.jpeg

ラジオカーリポート

こんにちは!ラジオカーリポートのシンセイです!

今日のリポート中は本当に暑かったです...。
日差しが強く、10月とはとても思えない暑さです!
引き続き熱中症には気を付けていきましょう!

今日は山科区の「つぼ焼き芋 京都やましな 善都」に行ってきました!
「善」は元々焼き芋屋さんを営まれていたおじいさまのお名前から、
「都」は京都から、また「人が集まってくる」という意味があるそうです。

焼き芋といえば石焼き芋...だと思っていたのですが、
ここの焼き芋は「つぼ焼き」なんです!

tabi_20221001-b248dbae2fbc2cdcd4e36e8e9ff72f8ca405fb81.jpeg

でっかい坪に芋を入れて熱します!全部で11個入ります。
石焼きのように直接熱するのではなく、つぼの中で反射熱を利用して熱するという方法だそうです。
石焼き芋はホックホクなイメージですよね?
つぼ焼き芋はトロットロで粘りがあるんです!
ジェラートのような味わいで、口の中でとろけるおいしさでした...!

tabi_20221001-4094fea994d286387446c198fd003d9f946a6711.jpeg

S(350円)、M(400円)、L(450円)の3つのサイズから選べます。
ごくまれにLLも登場するかも...?今日はありませんでした!

そして善都は寒くなるこれからの時期だけでなく、夏も営業しているんです。
夏に焼き芋食べる人なんているの?と思いませんか?
実はここではアッツアツの焼き芋だけでなく、ひんやりとした冷やし焼き芋も楽しめるんです!

こちらも暑い今日みたいな日にはぴったりのスイーツ感!
冷たくて、少しシャキッとしたお芋の味わいが最高でした!

元々はテイクアウト専門店でしたが、
今日からお店の隣にイートインスペースができました!

熱い・冷たいの二刀流の焼き芋、是非お試しください!

tabi_20221001-c0c17c2bf51c261fe23539e212e7c6ded39a109d.jpeg

「ベビー母恵夢」母恵夢

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 
 
 

今日は、シンセイのふるさと・愛媛県の銘菓「母恵夢(ポエム)」です。
 
今治市に「母恵夢本舗」というお店もあるんですが、
今回は、昭和31年にそこから分かれた松山市の「母恵夢」の「ベビー母恵夢」!
 
tabi_20221001-d7961432c1d273cdf522fbc489cbb2b4ffaa6487.jpg
 

昭和40年から販売されているロングセラー商品。
 
お母さんの優しさを思わせる味わいから、
"母の恵の夢の味"...『母恵夢』と名付けられています。
 
しっとり軽い生地は、バターをふんだんに使用。
 
その中にたっぷり詰まったあんは、
丁寧に炊き上げた白あんに、卵黄を練り込んだ黄味あんです。
 

ベビー母恵夢 6個入 540円
 
tabi_20221001-7f32c0bdf56115722bbb4e2900dc64002b7ab238.jpg
 

そして、今の時期限定で販売されているのが、「ベビー母恵夢 秋栗」
 
ヨーロッパ産の洋栗ペーストを加えて、
自然な栗の風味を大切にした口どけのよい餡を、
栗の風味の生地で包んで焼き上げています。
 

ベビー母恵夢 秋栗袋 6個入 605円
 
tabi_20221001-e75a7ff0caee3c93b070493249c3f8e1e83b3ecb.jpg
 

松山市の「母恵夢」のオンラインショップからお取り寄せ出来ます。

心はんなり旅気分「大津まつり会場周辺グルメ」

来週8(土)・9(日)は、大津まつりが3年ぶりに開催されます。
そこで今回は祭りの主会場となる県庁前の天孫神社近辺のグルメ店を2軒ご紹介します。
 
tabi_20221001-57392e435b59af1c4dbeec4259b934522cb437da.jpg

 
 
 
「喫茶・長江」 (中国家庭薬膳料理;菱屋町商店街の一角)
中国から京大に留学してから日本滞在歴30年のパワフル女性・王さんが、
3年前にオープンさせたお店。
 

tabi_20221001-2ef2f89b7f30486455334554af87d98d04373a1b.jpg

tabi_20221001-9c8baefe013d9e1f9fceea284f3510a714ffa322.jpg

ここでのおすすめは「中華モーニング」です。
モーニングといえど、60歳以上は終日注文OKというシニアに嬉しいメニューです。
名物の雑穀米のおかゆに、
水餃子とかぼちゃまんとミニお惣菜4種ついて500円ですからかなりお得。
今回はこれに保温器にあった一番人気の特大豚まん(300円)を追加。
これもめちゃくちゃ旨いんです。
 

tabi_20221001-fe2f3ef6c8178e2ab748210dff5944f1b3445573.jpg

tabi_20221001-bc38dd1350fb064ea57f966f846e9a195ed76951.jpg

ご主人の馬さんは有名な書・画家で、
店内に水墨画や日本画・西洋画の作品が数多く展示されていました。
土日月休み 9:00~15:30(夜営業なし)
 
 
tabi_20221001-8f4e0120995bc8751b5a3c7155d92d2e83ab8c3a.jpg
 
 
 
 
 

「癖になるカレー屋さん」(県庁下)
 今年の6月オープンした噂のカレー店。
店内は女性ひとりでも入れる おしゃれなしつらえ。
白を基調に緑いっぱいのボタニカルな内装になっています。
 

tabi_20221001-453c7917981fda5357aa37089724027c46d7a1fe.jpg

tabi_20221001-9c3bcc456ab21d5c334eef802a1f562093aa7bf9.jpg

おすすめはカレーランチ(1000円)。
辛さは4段階から選べ、
トッピングは素揚げされたズッキーニ・パプリカ・おくらなど彩り野菜たっぷり。
ルーはとろみが強く、最初に甘味と旨さがくるが、のちに辛さとコクが追いかける旨辛口カレー。
まさに癖になるカレーで毎日でも食べられそうです。
 

tabi_20221001-c79e148b85a8340cbfb8a649d57f7708922b845a.jpg

付け合わせは野菜たっぷりのサラダに、珍しいガリと大根。
これにライスがあるのに、トーストがついてきます。
これが結構またいい仕事するんです。
さあ今度来たときは新作「カレーうどん」に挑戦してみよう。
 
 
tabi_20221001-6c5348b3a5c6f1d01ea89e68ae4b03a4e86bf5e9.jpg

真帆のこれこれ!

京都市京セラ美術館で開催中の「アンディ・ウォーホル・キョウト」観に行ってみました!\(^o^)
 
tabi_20221001-b41c2d14e0aa29627980617b84df1e00b1a4215f.jpeg
 
 
羽川さんに行ってみたら~?とおすすめしてもらった際には
えっ?どなたですか?という位だったのですが...笑
 
 
 
 
キャンベルスープ缶の絵、描いた人やで!って教えてもらってからは興味津々!!!笑
 
tabi_20221001-2fe230666684a18a3272e4aae77ec4e4abd821ab.jpeg
 
ウキウキで行ってきました\(^o^)/
 
 
 
リスナーさん世代の方はご存知の方、
たくさんいらっしゃるとは思うのですが改めまして...
 
アンディ・ウォーホルはアメリカのピッツバーグ出身で、
1950年代から60年代にかけて
ニューヨークで商業デザイナーとして活躍。
 
アートのみならず、音楽やファッション、マスメディアなど
多岐に渡るジャンルに影響を与えたアーティストです!!
 
 
tabi_20221001-f637b9a4601addc16fc979977d45663739fe3854.jpeg
 
 
今回はそんなアンディの作品、約200点がずらりと展示。
 
 
写真撮影&SNSに掲載OKというありがたさ...(´;ω;`)
 
tabi_20221001-8eff4158df25477a031c3f28d401032a64bd613a.jpeg
 
いっぱい撮りました\(^o^)/
 
 
 
さてさて、、
実はアンディ・ウォーホル、京都に非常にゆかりがある方だったんです!!
 
 
1956年にアンディは世界一周旅行をしたみたいなんですが、
京都にも訪れていたようで...
 
その後1974年にも再び来日し、京都に来ていたらしく、
当時訪れた観光地のスケッチや飛行機のチケット、
旅のパンフレットに旅程表などなど展示されておりました。。
 
tabi_20221001-1ff552ac8e07e51a893bd4d65c84b8d50ecb5a81.jpeg
  
 
ほかにも、コレぞアンディ!という作品や...
 
tabi_20221001-39910d7b6c9910d92c2943124a6d6a657c32b375.jpeg
 
 
いろんな有名人やアーティストの肖像画も!
 
tabi_20221001-7e6fb32b9db8fe131bf65b026c48891670d292ea.jpeg
 
 
見るだけで本当にポップな気持ちになれましたよ\(^o^)/
 
 
 
アンディ・ウォーホル・キョウト
京都市京セラ美術館
2023年2月12日まで開催!!
 
当日 平日 2,000円
土日祝 2,200円
 
月曜日は休館なのでお気をつけください!m(_ _)m