真帆のこれこれ!

大阪市立美術館で先週の土曜日から開催中の
特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」をご紹介します!!

tabi_20251101-54f530b4845305ba1560dd82898273bed7d698ce.jpeg

実は今回プレスリリースに参加させていただきまして、
じっくり見てまいりました!

tabi_20251101-431093b2c78445b1461ac74d6653d995b5c0d777.jpeg

大注目な展覧会なので、報道陣も多かった!!

大阪・関西万博で飛び抜けて人気だったイタリア館。

待ち時間、最長8時間にもなった大人気パビリオンでしたが、
人気の理由は本物の国宝級の美術作品が見られるというところでした!

そんなイタリア館の展示物ですが、
せっかくだから大阪のみなさんにもっと見てもらいたいというイタリア館の館長のご厚意から
すぐにはイタリアへ戻されず...

今回、天王寺にある大阪市立美術館で今回展示されることになったんです!!

なんと貴重な機会!

tabi_20251101-9d183f360438055d5258d581086584d0cd9858c1.jpeg

しかも写真撮影もOKですよ!

大阪・関西万博でのイタリア館、
そしてこの特別展のどちらも行ったまほびんの感想は
「イタリア館よ、再び...!」でした!笑

というのも、内容はもちろん
展示方法もかなりイタリア館に寄せてました。

入ってすぐの大画面で流れるムービーも、イタリア館での導入部分で流れていたものでした。

tabi_20251101-40c0124bbae37615a727b28df0c9016e32bf2cef.jpeg

展示のライティングや色調も似てました。

逆にイタリア館と違うところは...

☆イタリア館で展示されていたものすべてが展示というわけではありません!

tabi_20251101-af6eb08ef7293247234e2851a0360aac217a250a.jpeg

ファルネーゼの「アトラス」はまたまた見れます。

tabi_20251101-fd3a7e65de5e06fb836e0b0ef4f634078da8a4ef.jpeg

ペルジーノ「正義の旗」も見られます。

そして、レオナルド・ダ・ヴィンチの
「アトランティコの手稿」は関西万博で展示されていたものから変更され、
日本初公開のものが展示されています!!

tabi_20251101-8d42b99e2d187d45af2adbe1224ce3429f0dff28.jpeg

★また、作品の解説がよりわかりやすくなりました!

イタリア館では、作品の解説が英語だったり
日本語でも難しかったりしましたが
今回、神戸大学教授の宮下規久朗さんによる解説が追加されまして、とてもわかりやすかったですよ!!


万博で見れなかったいう方、ぜひ!!
といいたいところですが、この展覧会は
事前予約制なのですがチケットが即完売しちゃっております...

しかし、今後追加枠が出るかもしれない!!ので!!

ホームページなどチェックしてみてくださいね。


特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」
大阪市立美術館
各線天王寺駅など
チケット1800円
2026年1月12日(月祝)まで