「お好み焼き『花火』」京都 お好み焼き 樹樹(じゅじゅ) 祇園店

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうは、祇園祭中ということで、八坂神社の門前で食べられるうまいもん。

花見小路にある「京都 お好み焼き 樹樹(じゅじゅ) 祇園店」のお好み焼きです。

今年5月にオープンしたお店なんですが、
徳島県の阿南市で1991年から営業しているお店がベースになっています。

そもそも京都店のオーナーは、全く違う仕事をしていたんですが、
その仕事で阿南に滞在した時に出会ったのが「お好みはうす 樹樹」。

そこを経営しているママさんと、驚くようなご縁があって、
これはやるしかないということで、そのお店で修業して、
地元京都でお店を開いたんだそうです。

どんなご縁かは、ぜひお店に行って、
とってもフレンドリーで男前なオーナーさんに聞いてみて下さい。

本店のレシピそのままに色んなお好み焼きを提供している中で一番人気が「花火」。

tabi_20250719-54015bf466e07f27b3595023e40d78ed24ec21b2.jpeg

こだわりの竹炭を練りこんだ真っ黒い生地に、
ちりめんじゃこ、竹の子、お餅を使ったお好み焼き。

本店のレシピそのままで、素材も本店で使っているものを取り寄せています。

本店のママのこだわりで、ふわふわ感を出すために、
キャベツを全て手切りで、すごく細かくみじん切りにしています。

また、女性ならではの気配りで、青のりが歯につきにくいように、
焼き上がる前の生地に振って混ぜ込んでいます。

カラフルな花火は、自家製のマヨネーズで、目の前で描いてくれます。

お店では、パチパチと弾ける花火も刺して出してくれます。
(防災の関係でスタジオでは再現できませんでした・・・)


「京都 お好み焼き 樹樹(じゅじゅ) 祇園店」のお店の場所は、
祇園四条駅から徒歩4分。

四条通から花見小路通りを北にあがって、最初の交差点の南東角、
四条から上がったら、右手前の角のビルの3階です。

入口ちょっと分かりにくいですが、
1階の居酒屋マウムの左横の扉を開けると階段があります。

階段の入口前にメニュー看板もでています。

営業時間は、お昼が11時から2時ラストオーダー、
夜は5時から9時半ラストオーダー。

月曜日はお休みで、火曜日は夜のみの営業です。

テイクアウトも出来ます!

詳しくはインスタグラムをご覧ください。