ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 6月 2日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
ラジオネーム ホタル飛びます飛びますのお便りです
「春さんは毎晩 飲まれているそうですが
最高に飲んだのはどのくらいですか???」
春さんは短時間でたくさん飲んだのは
高知へ行った時です
サラリーマンをしていた頃に慰安旅行で行きましたよ
宴会が始まると太鼓が鳴り響きます
大変 体格の良い仲居(なかい)が登場します
高知の女性は本当にお酒が強いです
各旅館に横綱級の方がいっぱいおられました
そしてその方が入ってくると
春さんも引っ張り出され
そして土鍋の蓋に日本酒一升を注ぎ込まれました
上司から行けと言われ一気飲みしました
命がけで飲みました
やはり横綱は強いです
その当時は春さんも良い体格でした
がんばって一升飲みました
そしておかわりがありました
しかし半分で終わってしまいました
「すいませんでした」と完敗いたしました
横綱は二升飲まれました
しかし横綱は春さんが一升飲んだのでびっくりしていました
横綱は平気な顔で帰っていきました
大変良い思い出です
本当に昭和のお話です
◆後半は・・・・
お便りです
「春さんは祇園がホームグラウンドですが
アウェイでよく呑みに行かれるところはあるのですか」
やはり伏見ですね
昼間から飲める街です
みんなが酔っておられます
伏見は2番目に好きな街です
伏見では日本酒飲もうと言う気持ちになります
そして日本酒の自動販売機が多いです
紙パックの日本酒をストローで飲んでおられ方も多いです
鼻の赤い人も多いです
昔は酒焼けの人がいましたね
昭和時代の話です
今でも街に活気がありますね
伏見には日本酒の杜氏さんも多いそうですが、
杜氏さんは結構 飲まれる方も多いそうです
春さん日本酒の杜氏をされたらいかがでしょうか?
伏見は日本酒の香りがします
街全体が良い香りです
そして伏見には行事が多いです
行事が多いと言う事はお酒を飲む機会が多いということです
本当に日本酒がたくさん飲まれている街ですね
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後7時から
次回のライブは 6月12日 木曜日 6月26日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 5月 26日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
お便りが来ました
「私はよく居酒屋へ行くのですが
絶対に頼むのは出し巻きです」
春さんはいつも「鯖ずし」を頼みます
鯖が大好きです
塩サバを使っている「鯖ずし」は好きではありません
生鯖で作っている「鯖ずし」が好きです
昔は福井県の小浜から鯖を持ってきていました
塩鯖は好きではありません
他の店では食べません
春さんはどの食材を使っているか絶えずチェックしています
ホリーも「鯖ずし」が大好きです
しかし近年では大変 価格が高くなっていますね
アユずしを出されるところもありますよ
祇園と「鯖ずし」には大変結びつきがありますね
「鯖ずし」の名店はやはり鯖も違いますが、
シャリも違います
しっとり感があります
本当にお米が違うと全然変わりますよ
◆後半は・・・・
春さんは「鯖ずし」が好きですが、
飲みに行くとご飯ものは食べません
「鯖ずし」を食べるのは珍しいです
ホリーは飲みに行けば、
最後には必ず焼きおにぎりを頼みます
春さんは食べるより最後は呑みのほうです
番組が10年目に入っています
2013年2人は巡り会いました
50代の頃に比べてホリーも食べなくなってきています
60歳を超えると食も細くなってきていますね
歳をいくと食生活が偏る方が多くなっています
お好み焼き 焼きそば 串カツ
春さんは食べ物を勧められると嫌がります
焼肉でも自分の食べる分だけ
自分で焼きたいタイプです
振り分けられたくないです
焼き加減もありますからね
バーベキューではないんですからね
春さんは造りの盛り合わせも嫌です
食べたいものを食べたいだけです
自分の分は自分のペースで食べたいだけです
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後7時から
次回のライブは 6月12日 木曜日 6月26日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 5月 19日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
おたよりが来ました
居酒屋で若竹煮を食べました
竹の子を煮るコツを教えてください
春さんは今年2回ほど煮ています
朝掘りしているところに買いに行きます
朝早く行くと本当に土が湿った状態です
朝6時には掘って並べておられます
それを買ってきて家に帰ってすぐ調理いたします
一回湯がくとオッケーです
やはり古いたけの子は、アク抜きが必要でぬかと合わせて煮ます
朝堀は「大枝のたけのこ」を買いに行きます
京都は食べ物にこだわっています
「大枝のたけのこ」は本当においしいです
たけのこは飽きません
わかめをドロドロまでして一緒に煮込んでいくとおいしいです
たけのこご飯もおいしいです
たけのこの先っちょにある「姫皮」を湯がいて短冊にします
梅肉合わせてさっぱりといただきます
まさにお酒のアテです
また取り立てはお刺身にして食べます
たけのこを掘る名人の人は本当にうまいですね
今では腰まであるたけのこを使って
メンマをつくられているところもありますよ
メンマで酒をのむ人もいますよ
◆後半は・・・・
先日2人で飲んでいたら、「海ぶどう」が出てきました
春さんは「海ぶどう」が大好きです
奥さんの「ちいちゃん」と専門用語が出ました
「これは陸上もんやなぁ」
海ぶどうは冷蔵庫に入れません
常温で置いておかないといけません
冷やしてはいけないです
陸の上で養殖しているので陸上もです
海の近くに工場を建て、海の水をろ過して養殖しています
海ぶどうは わかめ類ではありません
工場で作っています
天然の海ぶどうはきれいに洗わなくてはいけませんよ
海ぶどうは沖縄のイメージがあります
昔は塩漬けにしていました
海ぶどうに鰹節 醤油をかけ そして焼酎です
お酒のアテにもってこいです
上等な食べ物ですよ 今でも値段が高いです
だんだん酔いが回ってきて最後の焼酎を「ぐっ」と行きました
名言が飛び出しました「酒は俺を裏切らへん」
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後7時から
次回のライブは 5月22日 木曜日 6月12日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 5月 12日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
城陽ファンクラブのマッキーからお便りが来ました
お誕生日おめでとうございます
5月5日はホリーの誕生日です
65歳になりました
春さんの誕生日は7月です
歳をとっても実感がわきません
歳がわからなくなります
2人で会うと歳の話はしません
春さんは誕生日を気にするのは
免許証の更新を忘れないようにするためです
今旬の魚は「桜鯛」です
たけのこと「桜鯛」はセットです
春さんは「桜鯛」を薄く切って塩・胡椒をかけ
オリーブオイルであえます
カルパッチョにしたら絶対おいしいです
本当に鯛は王様でおいしいですね
養殖は盛んですけれども天然物の「桜鯛」は本当においしいです
あと鯛しゃぶにしてポン酢で食べてもおいしいです
お値段は張りますよ
先日2人で飲みました
その店の大将は
春さんの大好きな焼酎の原酒「御岳」を用意しておられました
原酒「御岳」をお店にボトルキープいたしました
「ご用意していましたよ」と言われると
断れないタイプです
春さんの奥さんの「ちいちゃん」がロックで飲もうとすると、
「ちょっと待て」と言いました
◆後半は・・・・
原酒「御岳」はアルコール度数は40度です
「ちいちゃん」にそのまま飲めと命令しました
チェイサーに水を頼むのが普通ですが
春さんは焼酎ロックがチェイサーです
水ではダメです
焼酎はアルコール度数が25度位です
原酒「御岳」は「が-」と来えへんらしいです
だから「ちいちゃん」に進めると
「が-とくるやんか」と喧嘩になりました
しかし、「思ったほどきつくないわ」ということです
まろやかでしょ
そしてその日はいっぱい飲み
店主から「完成しましたね」と言われました
見送っていただきました
話は変わって
ホリーは森脇健児さんの曲をつくりました
「心火走」をかけました
リスナーさんからたくさんメールいただきました
「森脇さんは走る人 春さんは飲む人」です
肋骨折れております 笑うと痛いです
前回の収録では笑いたくなかったです
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後7時から
次回のライブは 5月22日 木曜日 6月12日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 5月 5日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
先日 春さんから「くじら肉」をいただきました
おいしかったです
「くじら肉」はいつ入ってくるか分かりません
予定が立たないそうです
お刺身で食べてみました
ホリーはマグロなどの
脂っこい刺身は苦手になってきました
「くじら肉」はあっさりしていて大丈夫です
歳が行けば脂っこい魚は食べられなくなってしまいますね
近所に鯨がいたら取りに行きたいです
春さんは「くじら肉」をまずは生で食べて
両面を焼いて食べますよ
そしてソースとケチャップを合わせて炒めたりもします
塩で焼くのもおいしいですよ
食はだんだん細くなってきましたが
飲む量は変わりません
食べ物はほんの少しでいいです
春さんはお米も食べません
しかしご婦人たちはよく食べますね
バイキングでも女性は多いです
そしてデザートまで突入します
ケーキを食べコーヒーまでいただかれます
私たちにしてみれば知ったことでは無いのですが、
ご婦人方は大変よく食べるので元気です
私たちはバイキングには足が向きません
◆後半は・・・・
最近は塩辛を作っていません
昔は自分で作って食べていましたよ
塩辛は新鮮なイカでないと作ることができません
内臓を取り出し、イカの身を合わせて
そして冷蔵庫で寝かします
その時 塩をたっぷり使います
塩分でお酒を飲みます
焼酎を飲みますよ
カツオの「はらす」もおいしいですよ
塩入れて漬け込み天日で干します
それを炙って食べるとほんとにおいしいです
カツオの心臓にも 塩をかけ塩漬けして、天日干しします
それを串に刺して焼いて食べると本当にうまいです
寒ぶりの胃袋まで食べますよ
塩をよく使うのでたくさん買い込みます
お酒にはやはり塩です
究極は塩分です
体に良くないものが 本当はおいしいんです
ちょっとのおいしいものがいいです
ちなみに今日はホリーの誕生日です
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後7時から
次回のライブは 5月8日 木曜日 5月22日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」
