ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 8月18日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
お便りが来ましたよ
春さんは 元お坊さんで お経は読めましたか?
実家はお寺でしたがお坊さんではありません
残念ながら春さんはお経は読めませんでした
ですからカセットテープを持って檀家さんを回っていました
僧侶の袈裟を着てバイクを乗っていく姿が
とてもかっこいいと思っていました
1日で2軒ずつ回りましたよ
檀家さんの家につくと
「偽坊主が来よったぞ!!!」と言われました
お世話になっていて
気心のしれた檀家さんを選んでいきましたよ
しかしお食事 お膳とかが気になって
うまく法要ができませんでした
そしてしっかり拝んでカセットテープを止めます
すると子供からは笑いが出ました
昔のお経は大変難しくて読めませんでした
それならばおじいさんが録音したお経のテープの方が無難です
檀家さんの方々は春さんがお寺を継ぐと思っておられたそうです
◆後半は・・・・
春さんは学生時代、お盆休みの時
鹿児島に戻って、
家の家業 お坊さんのお手伝いをいたしていました
そしてすべての法要が終わると
「お収めください」とお布施をいただきます
手を合わせて懐に入れます
そしてその後にはお食事があります
仏様の思い出を語ったりしましたよ
学生時代はラグビーを頑張っていましたが
そのことは檀家さんには言えませんでした
京都には大変 大きなお寺があります
しかし鹿児島のお寺は大変おおらかでした
京都のお坊さんは圧迫感がありますね
鹿児島のお寺では
お盆のときには檀家さんが集まり焼酎を飲まれます
おつまみを用意しておきます
すると朝まで飲むそうです
夏ですが鹿児島ではお湯割りを飲まれる方が多いです
焼酎以外のお酒を見たことがありません
酔ってきたら人は動きませんので、
最後はストレートでどんどん飲まれていきます
開かれたお寺でとてもいいもんでした
宴会が終わるとみんなはそこらで転がっていました
おおらかでいいですね
本当によく飲まれましたよ
飲み続けていくと指笛がなります
そして踊り始めるとフィナーレとなります
大人の人はお盆を大変喜んでいました
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 8月28日 木曜日 9月11日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 8月11日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
今夜のゲストも名神電機 大藪 勲社長
今夜はお友達2人を連れてきていただきました
京都錦市場での
立ち飲み処「賀花(がばな)」と言うお店で
働いておられる山口光秀さん
それから祇園のプリマベールで働いておられる ゆかちゃん
山口さんはスタジオは初めてで
ゆかちゃんは過去何回か来られてます
飲み仲間ですね
そして「賀花(がばな)」を経営されていますバッキー井上さん
何回かスタジオに来られたことがありますね
山口さんは「賀花(がばな)」に勤めて4年です
今では錦市場はたくさんの外国の方がこられています
外国の方はアルコールは強いですね
先日も外国のお客さんが来られて、
メニューの上から片っ端から飲まれて
7-8合くらい日本酒を飲まれました
全然 崩れられないです
大藪社長も同じくらい飲まれていますよ
「賀花(がばな)」さんに行く時は短時間ですね
30分位で2-3合飲みます
社長は2合単位で日本酒注文されます
3杯飲んでも6合です
「賀花(がばな)」は日本酒の「松本」と言うお酒が入っています
大藪社長は「松本」の純米酒を飲まれます
ゆかちゃん曰く、
「あてがなくてもおいしいのが松本ですと教えられました」
「賀花(がばな)」はお漬物を楽しんでもらいながら
日本酒を飲んでもらいたいです
お腹が張らないアテをご用意しています
「超 極辛 塩じゃけ これ1つ食べるのに2合を入ります」と書いてあります
塩鮭の周りについた塩だけを提供したりもしています
春さんも辛塩が大好きです
それはあてによく飲んでいますよ
「松本」と言うお酒は封を切った時と
しばらく置いた時では味が違います
すぐのやつはツンとした感じです
しばらく置いてやるやつは まろやかになります
食事する前に「賀花(がばな)」によって2-3杯引っ掛けていきます
お腹がすいたときに飲むのは たいへんおいしいそうです
◆後半は・・・・
山口さんは「賀花(がばな)」には ほとんどおられます
確実にいるのは木曜日です
少し前にいただいたお便りを紹介します。
「祇園でホステスさんからプレゼントをもらうと
お返しが大変だと聞きました。本当ですか?」
春さんは3倍返しを主張しました
お誕生日でプレゼントするときには日ごろの感謝です
お返しは望まないです
「今後ともよろしくお願いします」
ホワイトデーもいただければうれしいですが、
お店でワインとかシャンパンをいただけると なお嬉しいです
気持ちが見えれば嬉しいです
春さんがおっしゃられた3倍で返されたら、
とても紳士な方だなと思います
お客様でプレゼントいらないと言う方もおられます
お返しに気を使うからです
昔 ホステスさんが雨で靴が濡れたと言って
靴をプレゼントしてるお客さんもいました
先日ゆかちゃんの誕生日がありました
とても大きな胡蝶蘭がたくさん並んでいました
びっくりしました
またゆかちゃんに来ていただいて、
深い祇園の話を聞きたいと思います
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 8月14日 木曜日 8月28日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 8月 4日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
ゲストは名神電機社長 大藪 勲 社長
薮ちゃんが来てくれました
なんと今年初めての登場です
この番組は2016年1月からスタートしました。
現在ではお酒の話が好評です
ところで、春さんと薮ちゃんとの出会いは何だったんでしょうか?
ある居酒屋があり、薮ゃんも春さんもそのお店に通っていました
常連客でした
社長はそれまではビール 日本酒や麦焼酎を飲んでいましたが
春さんが「黒霧島」を飲んでいました
芋焼酎 芋ロックでした
春さんに勧められ今ではそれを飲んでいます
水で割らないのが鉄則だそうです
麦焼酎は食べ物の味に邪魔をしません
芋焼酎はあてがなくても飲めます
薮ちゃんは最初はきついなと思って飲んでいましたが、
なんと二日酔いがしなかったそうです
そして焼酎は体に優しいと思いました
今でも飲んでいます
春さんとは鈴鹿サーキットでF1レースがあり、
春さんの魚屋さんの食材をそこの食堂に収めていました
一緒に配達しました
フェラーリの社長がヘリコプターで登場されていましたよ
そして京都へ帰って飲もうかと言うことになり、
その辺から仲良くなりました
そこの居酒屋ではお客さんが集まって旅行によく行きました
マイクロバスを借りて行きました
春さんと薮ちゃんは大型免許を持っていたので、
2人で交代して運転していきました
バスの中は宴会でしたよ
最初 春さんが運転してその次 薮ちゃんの運転で
薮ちゃんは「飲んでもええで」と言いました
しかし春さんは落ち着いて飲めませんでした
熱海や高知県 長野県まで行きましたね
本当に懐かしい思い出です
◆後半は・・・・
2人が出会った店は今はなくなってしまいました
当時 薮ちゃんは春さんの歌を聞いたことがありませんでした
ある時 歌手デビューすることになりました
ホリーに歌手になりたいと願いました
それから練習するようになって歌い始めると、
そこに薮ちゃんがお客さんとして入ってきていました
居酒屋のお客さんは、
春さんのデビューの話を聞いて腰を抜かしてびっくりしていました
カラオケに行くと「一本道」が入っていて、それを春さんが歌いました
点数がとても良かったです
そしてこの番組のスポンサーにもなっていただきました
薮ちゃん春さんも犬が大好きです
ある時ゴールデンレトリバーを春さんが引き取りに行きましたが、
犬は誰が偉いのかすぐわかるそうです
その犬はよく脱走しましたが、
居酒屋に入り込んでいました
そして居酒屋のママがちくわをあげていましたよ
懐かしい思い出です
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 8月14日 木曜日 8月28日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 28日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
ねこまんまさんからのお便りです
スタミナをがつく簡単なレシピを教えてください
今は冷たい料理になってしまいます
いつも春さんはアテに手をつけずひたすら飲んでいます
夏の料理は塩と醤油があればオッケーです
他には何も要りません
きゅうりを叩いて塩をかけます
これだけでオッケーです お勧めです
そしていろいろな「塩」で味を変えることもお勧めです
スタミナレシピとしては
万願寺唐辛子、茄子
そして肉の代わりに「おあげさん」や「厚揚げ」を焼いて醤油で炊きます
それを1日冷蔵庫で寝かせます
そしておろし生姜を用意し
そうめんを湯がききます
そして そのそうめんの上に煮汁を上からかけます
そして万願寺茄子 お揚げさん 生姜など上に乗せます
ずっと食べられる位おいしいです
満足しますよ
野菜から出る煮汁はほんとにおいしいです
その煮汁をご飯にかけるとおいしいです
ぜひとも コツは一晩置いてください
いいお出汁がでます
とてもおいしいです
◆後半は・・・・
夏でも春さんからのおたより
「夏野菜のおいしい季節になりましたね
トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、
ゴーヤ、トウモロコシ、
オクラ、ズッキーニ
夏野菜を使っての
おいしいお酒のアテをおしえてください」
春さんの料理の話ですが好評です
ズッキーニを用意します
塩 胡椒してフライパンで焼くだけです
柔らかくなります
その時 オリーブオイルで焼きます
本当においしいです
それができるまでお酒を飲みます
また鳥を焼いて
その焼き油にズッキーニを入れるとおいしいです
料理をしているとビールが欲しいです
ニンニクをオリーブで焼いてもおいしいです
夏バテ防止です
春さんはニンニクが大好きです
知り合いの「のぶりん」と言う方は 夏野菜をよく作っておられます
ネギをたくさん作っているプロの方です
季節のものは大変 体に良いそうです
春さんは肉系よりやはり茄子などの野菜が好きです
春さんはパッと料理をすぐ作ります
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 8月14日 木曜日 8月28日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 21日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
お便りいただきました
さすらいのよしおさんからです
「先日のビアガーデンの話
ピッチャーをそのまま飲む春さんの話
おお笑いでした
私たちはのみに行くと
最後のシメはラーメンでした
昔の春さんのシメはラーメンでしたか?」
7月7日の放送でしたね
昔ビアガーデンでは学生バイトさんが多かったです
春さんはラグビーでスカウトされ
高校 大学時代ラグビー選手でした
当時は部活が忙しくバイトはできませんでした
大学生の時にはラグビー選手でも
アルバイトをしていた人もいましたよ
春さんは実家から仕送りを受けていました
鹿児島のおぼっちゃんでした
当時大学は年間200万円位かかりましたよ
もちろん春さんは大学を卒業しています
そして先日 森脇健児さんが
またこの番組のことをしゃべってくれていました
◆後半は・・・・
「昔の春さんのシメはラーメンでしたか?」
リスナーさんはラーメンでした
遅くまでお店をやっているので
やはりラーメン屋さんによく行きましたよ
連れて行く女の子によって店が変わっていました
「同伴」から「シメ」まで大変 長時間です
お財布も とても大変になっていました
「シメ」でお店に入るとまずはビール3本
にしんの甘露煮くらいを頼みますが
祇園のお姉さん方は冷やしうどんの大玉を頼みます
その後 天丼ダブルです
胸焼けはされませんでした
着物の帯を緩められます
女の人は若いですのでお腹が減っています
そして職業柄いくらでもビールを注いでくれます
「ビール3本追加!!!」と勝手に注文しています
気がつくとビール瓶が20本ぐらい並んでいました
そしていつものように奥さんの「ちいちゃん」に怒られていましたよ
何十年間も言われつづけられました
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 7月24日 木曜日 8月14日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 14日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
お酒にまつわるお便りが届きましたよ
久しぶりのリスナーさんからのお便りでした
春さんは夏なので、
最初はビールを飲んでその後 冷酒に行く事があります
日本酒は夏には飲みますね
日本酒は冷やして飲むより常温で飲む方が好きです
昔はよく自動販売機がありました
ワンカップの日本酒でした
180ミリリットルですが、
最近では200ミリリッターもありますよ
昔はワンカップがとても大好きでした
どこにでもありましたね
最近ではお酒の紙パックがあります
手の中に入れて飲むことができます
それをストローで飲むんですが、
ストローで飲むと結構 酔いがまわるかもしれませんね
今は日本酒を冷やしていますが、
昔は冷やしていなかったです
それはいろんなお酒の会社の企画で
冷たいお酒を考えたのではないでしょうか?
大好きな鮎が出てきても常温で飲みますよ
それから最近は見た目がおしゃれな日本酒がたくさん出てきましたね
日本酒好きな人は、男性よりも
女性の方が多いかもしれません 外国の人も多いです
今流行なのかもしれませんが、
日本酒を炭酸で割って飲まれる方もおられるそうです
◆後半は・・・・
芸舞妓さんに関するお便りが来ましたよ
40年50年前の祇園の話ですが、
本当にいろいろな話が山のようにありますね
「祇園東」では ものすごい数の芸舞妓さんがおられました
300人ぐらいいましたね
京都は映画を作る場所でしたので、
映画関係の方が祇園に通っておられました
昔は呉服屋さんとか糸屋さんでしたが、
やはり祇園では映画のスターがいましたね
芸能人が山のようにいました
勝新太郎さんや若山富三郎さんなど
ハラマキにお金を入れて飲んでおられましたよ
祇園のような場所は大阪にもありました
ホリーはやはりスーパースターと飲みたかったです
小林 旭さんと石原裕次郎さんの話ですが、
東京で仕事終わられてそのまま車を飛ばして、
祇園まで来られたことがあるそうです
春さんはとても偉いお坊さんとよく飲んでいました
やはり祇園には 今でもお坊さんが多いですね
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 7月24日 木曜日 8月14日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」


ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 7日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
先日オールディーズのライブがあり、
ホリーが曲を提供している加藤さんに言われました
先日タクシー乗っていたら
大変 歌が好きなドライバーさんでした
そのドライバーさんが
「最近は祇園恋物語と言う曲が好きなんです」と
語っておられたそうです
おそらくこのラジオを聴いてもらっているんでしょうね
ぜひともまたカラオケで歌ってくださいね
昔はよくビアガーデンへ行きました
大阪の大丸や高島屋の屋上によく行っていましたよ
6月1日からオープンしていたような気がします
当時はジョッキをたくさん持って運ぶパフォーマンスがありました
たくさんのジョッキが運ばれていました
それを楽しみに見に行く客もいました
会社帰り みんなで行きましたよ
ビアガーデンでは大型ビジョンに
阪神タイガースの試合が写し出されていました
そして一喜一憂していましたね
タイガースが勝ったら盛り上がり
もし負けたらやけ酒になっていましたよ
ビアガーデンにはちょうちんがいっぱいぶら下がっていましたね
そして土曜日 日曜日はお昼からやっていました
その当時春さんはビールを飲んでいました
ピッチャーで運ばれてきて、
みんなに継ぐのは辛いので、
ピッチャーごと飲んでいましたよ
当時はビアガーデンの学生バイト君も大変多かったです
◆後半は・・・・
おたよりです
「二人は 若いとき 夏 どこへいかれましたか?」
春さんが住んでいた鹿児島県では
家の前は山で 川が流れていました
歯磨きなどは全て川で行っていました
水道水と言うものを全然知りませんでした
川は生活も密接につながっていました
当時は畑で働いていて終われば
そのまま川へドブンと飛び込みました
魚釣りもしましたよ
魚を釣ってきたものを干して
それを冬のタンパク源にしていました
その干した魚で出汁をとっていました
とてもおいしかったです
春さんの少年時代
まさに学校帰り 川の景色とは切り離せませんね
そして流れ星がとても綺麗でした
本当に流れ星だらけという感じでしたよ
夜空は素晴らしかったです
そして今週もまた
森脇健児さんの応援歌「心火走」を聞いてください
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 7月10日 木曜日 7月24日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」


ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 6月 30日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
お便りが来ました
「7月といえば祇園祭りです。
祇園祭のときの祇園の様子はいかがでしょうか?
また祇園祭の思い出があれば聞かてください」
7月13日は春さんの誕生日です
祇園祭は何もなかったです
わざわざ見に行った記憶もありません
祇園祭の期間中はよく雨が降りましたね
八坂神社では本当に海外の人が多くなってます
デビューの時はこれほど外国の人は多くなかったです
この10年間で外国の人向けのお店が本当に増えましたね
やはり京都と言えば「鉢物屋さん」「傘屋さん」「扇子屋さん」など
京都らしいお店が多かったです
特に春さんは京都の御香や匂い袋が好きです
それが京都らしいですね
昔の祇園は御香の匂いがしていました
本当に街を歩けば御香の香りが良くしました
◆後半は・・・・
前半はおっさん2人のボヤキでした
今 八坂神社前の漢字ミュージアムですが
それが建つ前はイベントスペースになっていました
そこでのステージで祇園祭の時に歌いましたよ
その時は浴衣で歌いました
とてもたくさんの人でした
当時は持ち曲が2曲しかありませんでした
「祇園恋物語」と「一本道」でした
まさに石段下のところです
本当に歌いました
なおかつ四条通りが歩行者天国になっていて
ビアガーデンになっていましたよ
特設会場が作られていました
今では上七軒のビアガーデンが有名ですよね
「おばんざい春さん」をやっていた頃
この時期にはハモばかり仕入れていました
春さんはこの時期 浴衣をよく着ていました
そしてその浴衣を着て飲みに行っていましたよ
春さんは浴衣がよく似合います
ただ浴衣は本当に暑いです
女性の方は大変でしょうね
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 7月10日 木曜日 7月24日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 6月 23日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
おハガキいただきました
「西院のおっさん」さんからのおハガキ
魚のイラストが入っていました
「涼味」と書かれてあり お魚がたくさん描かれています
「魚で春さんの好きなネタはなんですか?」
春さんは白身の魚が好きです タイやスズキ
夏は目で見て涼しい魚を選びます
最初から決めているのではなく
お店に入ってメニューを決めます
お客さんが何を食べているのか?
何を頼んでいるのか?を見ています
魚は鮮度です くすんだ色はダメです
生魚が1番いいです
春さんからホリーに先日アジの刺身をプレゼントしました
おいしかったです
食べたとき食感がグニュッとしていたらだめです
そこにミョウガをつけてくれました
薬味と一緒に食べるとまた違う味が楽しめます
味が変わりますね
春さんはホリーに「これ食べてみ!!!」とよく勧めます
春さんがの言う事は本当に正しいです
春さん曰く「魚の見極めは大変難しいです」
酒のおつまみに魚を頼まないと言う店は
鮮度が悪い魚を見たからです
昔 サラリーマンをやめて
淡路島の方から水槽車で本州へ魚を運んでいました
魚のことを出荷元から勉強しました
10トン車で走って行ったのですが、失敗もたくさんしました
魚を全滅させたこともあるそうです
◆後半は・・・・
よしゆみさんからのお便りです
夏と言えばスルメイカです
田舎の祖母がよくイカをさばいてくれました
イカの漁ですが青森などで獲れます
甘い醤油をかけるとおいしいですね
鹿児島県も甘い醤油を使います
煮物も甘い醤油だけで火を通します
馬刺しや牛さし ジビエ料理などもあり、甘い醤油で食べます
そこにニンニクを入れたりすると なおおいしいです
春さんは今でも甘い醤油を九州から取り寄せています
鹿児島は濃い口醤油しかありません
それもなぜか甘いです
森脇健児さんのことを思って作った「心火走」という曲
リクエストがたくさん来ましたよ
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは 6月26日 木曜日 7月10日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 6月 16日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~
◆前半は・・・・
「ギョーザで一杯」さんからメールが来ました
「京都 祇園でホステスさんからプレゼントもらうと
お返しが大変とききました ほんとうですか?
礼儀作法や「しきたり」みたいなものはあるのでしょうか??」
結論的には大変です
お店には毎月イベントがあります
そして年に一回 お店の周年があります
シャンパンを下ろしたりします
誕生日など本当にイベントが多いです
最近ではハロウィンなんかがありますね
本当に毎月イベントがあります
そしてなんといってもバレンタインデーは大変ですよ
以前 春さんはパンツをもらいました
バレンタインデーでプレゼントをもらうと
たくさんの荷物になります
また誰にもらったかがわからなくなってしまいます
でも絶対にお返しします
誕生日なんかは本当に大変です
3倍返しです
ママさんからいただいて「ありがとう」と言ってそれで終わり
もし返さなかったら「ケチ臭い人と見下されます
本当に祇園ではいろんな会話が裏で交わされていますよ
お気をつけください
◆後半は・・・・
プレゼントはいただいて「ありがとう」だけでは済まされません
昔は街を歩いていたら、
芸舞妓さんに「春さーん」と声かけられました
そんな芸舞妓さんからプレゼントをいただいたら大変です
そして祇園ではいろいろな会があるのですが、
そこに呼ばれるとお祝いを包んでいかなければなりません
そして芸舞妓さんだけではなく、
家元さんにも包んでいかなければなりません
差し入れなど本当に大変です
ただ単なるお弁当ではありません
お弁当を出されているお店も全部ご存知ですから
いい加減なものは持っていけません
当時はお金もたくさん使いました
ある女将さんに言われました
春さんに向かって
「わてが あんたさんを1人前にします」と言っていましたよ
そう言われて3人の芸舞妓さんに絵画をプレゼントしました
プレゼントをもらったら、
それ以上のものを返すのがしきたりです
考えたら奥さんの「ちいちゃん」に
家から ほり出されんと よくここまで来れました
◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後7時から
次回のライブは 6月26日 木曜日 7月10日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
八坂神社西入る北側 祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」
