今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
きょうは「豚丼」です。
北海道の十勝や帯広では、「豚丼」が名物なんですが、
きょうは、京都高島屋で開催中の「秋の大北海道展」に出店している
函館市の「豚丼ポルコ」の商品。
使っている豚肉は、帯広から直送された「かみこみ豚」。
「かみこみ豚」というのは、
赤身に脂のサシが入っているジューシーで甘みが感じられる特別な豚肉です。
豚全体の3~5%しか存在せず、
解体するまで「かみこみ豚」と認められるかは分からないという貴重な豚肉。
十勝特製豚丼
とある老舗から受け継がれた極秘レシピをベースに、
豚丼を知り尽くした十勝生まれの店主が、豚丼に合うよう仕上げています。
函館塩豚丼
函館は塩文化なので、研究を重ねて、
塩味にうるさい市民を唸らせる塩ダレを完成させました。
お店でもこちらのリピーターが多いそうです。
「十勝特製豚丼」、「函館塩豚丼」は、どちらも1188円。
それぞれのタレだけも販売されていますし、
出来立ての「豚丼」を買うことも出来ます。
京都高島屋の「秋の大北海道展」は、今月27日(月)まで開催中。
来週火曜日までの前半と、水曜日からの後半で一部お店が入れ替わりますが、
「豚丼ポルコ」は、通期で出店しています。