「焼きいなり」加賀守岡屋

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうは、「おいなりさん」です。

石川県加賀市で、昭和46年に創業、
委託炊飯業務などを手掛けている「加賀守岡屋」から取り寄せました。

羽田空港で「空弁」としても人気の逸品「焼きいなり」です。

tabi_20250913-da4732f2af1633ee6db4c0bdd63d7aa690e0e5c5.jpeg

油揚げは、白山麓・旧白峰村(しらみねむら)にある、
美味しい堅豆腐で知られる「山下ミツ商店」に頼み込んで
特別に作ってもらっている専用のもの。

tabi_20250913-be9460eebaeab15be6adbcee43e5ba3f8b054aa7.jpeg

国産大豆、天然にがり、霊峰白山の名水を原料に、
寿司飯と馴染みやすいように、
内側を粗いスポンジ状にするなど、様々な工夫が凝らされています。

tabi_20250913-39a3132541788d77db838a1e17cb973276ffc95d.jpeg

ダシは、金沢・大野の醤油をベースに、みりん、カツオなどを配合。

そのダシに油揚げを一晩浸して、翌日、1枚1枚 丁寧に手焼きして、
程よい焼き目が付いたところで、瞬間冷凍機で2〜3分冷します。

そして最後に、寿司飯を詰めて、旨みを封じ込めるよう冷凍します。

取り寄せたら、電子レンジでチンするだけで、焼きたてのアツアツを楽しめます。

tabi_20250913-54d17753153028f88ed10bb6a6cf080abe6cb7e9.jpeg

味は5種類、「五穀米」、「鶏ごぼう」、「ちらし」、「ホタテ」、「金時いも赤飯」

tabi_20250913-6db945692ef249e9a32246bf65aaf48fc6b9a0ad.jpeg

甘い煮汁がしみ出る、従来のいなり寿司とは全くの別物の
大人の「焼きいなり」です。

ホームぺージからお取り寄せできます。

「鶏ごぼう」「ちらし」各2個の4個セット1800円~
5種類が各2個の10個セット4,400円まで、セット販売されています。

「加賀守岡屋」または「焼きいなり」で検索を!

プレゼントを頂きました!

「加賀守岡屋」さんから、
「焼きいなり」4個入を 3人にプレゼントです

欲しい!という人は、
「焼きいなり」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

電話番号が抜けている方が多いのでご注意ください

なお、当選者の方のお名前やご住所、電話番号を、
「加賀守岡屋」さんにお渡しして、
直接発送してもらいますから、予めご了承ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto

FAXは、京都075-431-2300

ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ

羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週9月20日の番組内で当選発表をしますから、
間に合うように送ってください!