今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
きょうは、食パンです。
岐阜県中津川市に、
自然派食材を楽しむことができる観光スポット「ちこり村」があります。
地元の新鮮な野菜を使用した手作り料理を提供するビュッフェレストランや、
「ちこり」という野菜を使った焼酎の蔵見学などが出来る施設です。
そこのパン工房で作られているのが、
地元の名産「栗きんとん」を使った「栗きんとん生食パン」
美味しさの秘密は・・・
栗きんとん7個分の栗を、
小麦の香り立つ生食パンにふんだんに使用した贅沢なおもてなしのパン。
パン生地に練りこんでいるのではなく、織り込んでいて、
食感にアクセントを加えるように栗の甘露煮も入っています。
小麦粉に熱湯を混ぜてこね、一晩寝かせた「湯だね」を生地に混ぜることで、
もちふわ食感になって、甘みやうま味を感じられる生食パンになっています。
ジャパン・フード・セレクション2024でグランプリを受賞。
日本ギフト大賞2025では岐阜賞を受賞
まずはそのまま食べて、生食パンのもっちりと、栗きんとん、甘露煮を堪能。
そしてトーストして食べると、焼き栗のようなホクホク感を楽しめます!
「栗きんとん生食パン」は、1斤 2,990円
ホームページからお取り寄せ出来ますから、
「岐阜・中津川 ちこり村」で検索を!
プレゼントを頂きました!
「ちこり村」さんから、「栗きんとん生食パン」を3人にプレゼントです!
欲しい!という人は、
「栗きんとん生食パン」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。
電話番号が抜けている方が多いのでご注意ください。
なお、当選者の方のお名前やご住所、電話番号を、
「ちこり村」さんにお渡しして、
直接発送してもらいますから、予めご了承ください。
メールは、hagawa@kbs.kyoto
FAXは、京都075-431-2300
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ
羽川英樹の土曜は旅気分 まで。
来週8月2日の番組内で当選発表をしますから、
間に合うように送ってください!