心はんなり旅気分「阪神電車・後編」

「阪神電車・後編」(西宮~元町)

阪神電鉄リポート第2弾。今回は西宮から元町(神戸)までを取り上げます。
大阪~神戸間はJR・阪急と競合しますが、
阪神の最大の魅力は自社車両以外にも 
乗り入れている近鉄や山陽車両にも遭遇できる楽しさです。

tabi_20220122-14bb6be724d205300600147a5ce664c255faf377.jpg

では西宮から神戸に向けて進んでいきましょう。

①次の「香櫨園」は明治末期から大正にかけてここには遊園地がありました。
大阪の商人だった香野さんと櫨山さんが造成したので、一文字づつとって香櫨園と名付けられ
のちに高級住宅地として発展します。

駅は夙川の真上に建っており、一帯は関西屈指の桜の名所となっています。
駅近くにある「大谷記念美術館」では近代美術画コレクションを公開しており、
和風邸宅と庭園の美しさも評判です。

tabi_20220122-3ceb95f018c5005240049a6216fb55aac439c81a.jpg

tabi_20220122-60848995a15812573664bcd6e4114ca4157e0a7c.jpg

② 特急停車駅の「芦屋」。
駅前には 高級洋菓子やベーカリーショップが数多く並び、
中でもアンリ・シャルパンティエ本店はひときわ目立っています。

tabi_20220122-6712344d28de8862bc62ab481a08e263ce47ce69.jpg

tabi_20220122-03310601a15611843bf22e52525a4e2490f2f0f4.jpg

③「魚崎」は六甲アイランドとを結ぶ六甲ライナーとの接続駅。
ここには谷崎潤一郎が7年間住んでいた邸宅跡があり、
ここであの名作「細雪」も執筆されました。
(土日のみ開館で入館料は無料)

また菊正宗・桜正宗・浜福鶴など灘の酒蔵が立ち並び、
それぞれの記念館めぐりもおすすめです。

tabi_20220122-fa74b39d8c60873837f0c3fd20d03f1ca0a63420.jpg

tabi_20220122-72a0e0174c49e1bf1f56af9a300842e1b5f3ab6d.png

tabi_20220122-007fe75650e61a0791bf6fbec1653311c1455944.jpg

④大震災から27年。大きくリニューアルされた神戸の大ターミナル「神戸三宮」。
駅前のそごうは阪急に変わり、阪急百貨店の下に阪神電車のホームがあります。

そして駅周辺は高層ホテルや阪急高架下に誕生した飲食街「EKIZO」など
続々と新しい姿が出現しています。

tabi_20220122-a76e8a38822ba5b28e34653ad0dfceb198bfd087.jpg

tabi_20220122-2f9263651389f97c2d7df0cfd07e5c3d1fc00795.jpg

次の「元町」で阪神本線は終了。
ここから先は神戸高速・山陽電鉄経由で「姫路」まで線路がつながっていきます。

ただ残念ながら大阪~三宮間では阪神は駅数も多いため、JR新快速は21分に対し、
阪神の直通特急は32分と11分も時間差がついてしまいます。
しかしながら歴史も古く、沿線の見所も多いので 
機会あればぜひ一度ゆっくり乗ってみてください。