番組表
5:25 |
オープニング |
---|---|
5:27 |
天気予報 |
5:30 |
テレビショッピング |
6:00 | |
6:30 |
テレビショッピング |
7:00 |
テレビショッピング |
7:30 |
【語り】余貴美子 標高1千から2千メートル級の山並みが連なり、“近畿の屋根”と称される大峰山系。古くから修験道の聖地として知られてきました。役行者が最高峰・弥山(みせん)の鎮守として祀ったことが創始と伝えられるのが、今回訪れる「天河大弁財天社」。主祭神の「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」は、芸能の神として親しまれ、例大祭には、能楽や音楽等の奉納が行われます。修験の道同様、芸事を極める道もまた厳しきもの。自らを律し、己が道をひたすらに生きる人々を、時代を越え、慈愛の目で見守り続ける。奈良県天川村に坐す ごりやくさん、天河大弁財天社を紹介します。 |
7:55 |
天気予報 |
8:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
8:30 |
童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ |
8:45 |
【出演】池田拓視(安立打刃物5代目) 福井県越前市を中心に作られている伝統的工芸品・越前打刃物。その歴史は700年以上脈々と受け継がれています。越前市にある「タケフナイフビレッジ」は、14の刃物会社が集まる共同工房。職人たちが会社を超えて、互いに協力しあえる拠点として建てられました。今週は、安立打刃物5代目で伝統工芸士の池田拓視(いけだ・たくみ)さんに越前打刃物の歴史やタケフナイフビレッジの成り立ちなどについてお話いただきました。 |
9:00 |
テレビショッピング |
9:30 |
U字工事の旅!発見#303 |
10:00 |
テレビショッピング |
10:30 |
テレビショッピング |
11:00 |
ポケットモンスター #102「遺跡で出逢った騎士(ナイト)」 【声の出演】リコ:鈴木みのり マスカーニャ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 アチゲータ:山下大輝 ドット:青山吉能 ウェルカモ:浪川大輔 ウルト:藤原夏海 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 キャプテンピカチュウ:大谷育江 パルデア地方の遺跡にやってきたリコたちは手分けしてラクリウム・サインの調査を開始!しかし、ロイとウルト、ドットはコレクレーに操られ、コイン探しに夢中になってしまう!一方、リコは、パートナーのスコヴィランを探しているオレンジアカデミーの学生・カラトウと出会う。そして、パゴゴは遺跡でとあるポケモンと再会することに…!! |
11:30 |
【語り】杉本彩 最終回は、西国三十三所第二十八番札所・成相寺(なりあいじ)から、満願の寺、第三十三番札所・華厳寺(けごんじ)までを振り返る総集編その6。成相寺からは天橋立を眼下に見下ろす絶景も紹介。また松尾寺(まつのおでら)、宝厳寺(ほうごんじ)、長命寺、観音正寺、そして満願の寺・華厳寺ではそれぞれのご住職に話を聞き、観音様をお参りすることの意味と、美しい観音像の魅力をお届けします。 |
11:55 |
KBS京都ニュース・天気予報 |
12:00 |
キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら #3 【スタジオ出演】松井ケムリ(令和ロマン) 小学生キッズ(かのん・なお・ふうか) 【ロケ出演】カカロニ 普段テレビでよく見るタレントがなりたかった“もう一人の自分”に1日だけなってみる―週替わりで登場するタレントたちが、「昔、夢だった職業」「いまタレントじゃなかったらやってみたい職業」など憧れの職業を1日ガチ体験!そして、そんなタレントたちの体験の様子を見ているのは小学生キッズ!タレントたちが奮闘する姿を見れば、きっと新しい「将来の夢」が生まれるかも!子どもも大人も楽しめる職業体験ロケバラエティ!今回のロケタレントはヤーレンズのお二人!幼い頃から“職人”に憧れていた出井ちゃんが、都心の超一流鮨店で寿司職人に挑戦。アジの三枚おろしやシャリ切り、シャリ玉を1gの誤差もなく握る難関ミッションに挑む。最後は渾身の一貫を握るも…?普段は見られないヤーレンズの意外な一面に注目! |
12:30 |
テレビショッピング |
13:00 |
山・海・漬 「手仕事が描く いわてカバン物語」 【ナレーター】二階堂芳子 岩手の職人技が生み出す個性豊かなカバンを特集!米麦用樹脂袋を製造していた会社が手がける、風合いを活かしたバッグ。八幡平市の職人が作る使い込むほどに味わいが出るオーダーメイドの革のカバン。そして洋野町の山葡萄の蔓を使い編み上げる、一生モノの山葡萄カゴバッグ。それぞれに込められた職人の想いや素材の背景、ものづくりの魅力を深掘りします。岩手ならではの逸品、その物語をお届けします! |
13:30 |
テレビショッピング |
14:00 |
暴れん坊将軍Ⅲ #95「春遠きお捨屋敷の女」 【出演】松平健 |
15:00 |
テレビショッピング |
15:55 |
天気予報 |
16:00 |
あんぎゃでござる!! 「#181 祝! 運転再開叡電あんぎゃ!!前編」 【出演】森脇健児 柳田光司 京都の出町柳から八瀬や鞍馬を結ぶ叡山電車。昨年の大雨による土砂災害のため、市原ー鞍馬間が不通となっていたが、先月1年2カ月ぶりに運転を再開。嬉しいニュースを聞いて早速、秋の叡山電車の旅を楽しもうと始発駅である出町柳にやってきた森脇と柳田。駅構内の現代美術作家の叡電アートに触れた後、いよいよ電車に乗って出発。修学院駅では叡電の修学院車庫を訪問し、再び鞍馬線にのって北上。車窓の景色や駅近辺の観光、グルメなど、久しぶりの叡電を満喫する。 |
16:30 |
テレビショッピング |
17:00 |
魅せます!とちブラ |
17:15 |
天気予報 |
17:20 |
京是好日 #137「自然の造形美を愛でる」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
17:25 |
テレビショッピング |
17:55 |
KBS京都ニュース |
18:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 |
高校野球京都大会ハイライト番組~どこよりも熱い京の夏~#4 |
19:15 |
スギちゃんの気まぐれ一人旅 #4「埼玉の入間でアメリカ気分」 【出演】スギちゃん 今回、スギちゃんが旅するのは埼玉県入間市にある“ジョンソンタウン”。ここは以前、米軍のジョンソン基地の軍人が住んでいた米軍ハウスを残した区画で、アメリカンな街並みとなっています。個性豊かな50を超えるたくさんのお店がある“ジョンソンタウン”を散策します。 |
19:30 |
大林幸二”歌旅”きょうの夜! 【出演】大林幸二 |
19:45 |
京是好日 #138「カラフルな和雑貨」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
19:50 |
天気予報 |
19:55 |
参院選 京都2025開票特番 第1部 【出演】山田啓二 相埜裕樹 梅山茜 真山達志(同志社大学教授) 参院選京都選挙区の候補者と選挙事務所の表情をリポート▽現職と新人の激戦を制する陣営は!?▽当選者の生の声を聞く |
21:00 |
【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】林喜右衛門(能楽師) 源氏物語や平家物語の舞台となった神社仏閣が点在する嵯峨・奥嵯峨。今回は、古典文学ゆかりの地を能楽師の案内でめぐる。源氏物語に登場する野宮神社では、「賢木」の巻を題材にした謡曲「野宮」の見どころを紐解く。美しい庭が見事な祇王寺では、謡曲「祇王」に描かれた平清盛と白拍子・祇王の悲恋の物語を紹介。そのほか、8000体もの石仏が境内に佇むあだし野念仏寺で、もののあわれと無常観に触れるなど、平安時代から貴族の避暑地として親しまれてきた嵯峨・奥嵯峨に息づく幽玄の世界を伝える。 |
21:55 |
テレビショッピング |
22:00 |
【出演】森脇健児 柳田光司 京都の老舗から老舗へ紹介をつなぐ「老舗あんぎゃ」第70弾!最初は京都市下京区の1893年創業の和菓子店。川端康成が命名したという夏限定の笹で包んだ葛のお菓子をいただく。2軒目は上京区にある1907年創業の西陣帯の老舗。大きな町家の2階は展示場で、帯や能衣装などが見学できる。50年のキャリアを持つ高機織り職人さんにお話をきく。3軒目は下京区にある1877年創業の印刷・包装の老舗。和菓子店の包装などを手がけ、約50軒のお得意があるという。スタートは版画の版元ということで、昔の版元を披露する。 |
22:30 |
参院選 京都2025開票特番 第2部 【出演】山田啓二 相埜裕樹 梅山茜 真山達志(同志社大学教授) 参院選京都選挙区の候補者と選挙事務所の表情をリポート▽現職と新人の激戦を制する陣営は!?▽当選者の生の声を聞く |
0:00 |
日本ふるさと百景 「千葉編」 |
0:25 |
天気予報 |
0:30 |
|
0:45 |
ゲーセン少女と異文化交流#3 |
1:15 |
ケンコバのバコバコナイト 【出演】ケンドーコバヤシ |
2:10 |
テレビショッピング |
2:40 |
京是好日 #139「極楽の調べを奏でる楽隊」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
2:45 |
天気予報最終便 |
2:48 |
クロージング |
2:49 |
試験電波(CL後) |
4:52 |
試験電波(OP前) |