本日は11月4日に伏見区中書島駅近くにグランドオープンした寄席『落語場 京都伏見・笑亭』からリポートをお届けしました!
なんとこちらは、落語好きの方が、脱サラして作られた、夢が詰まった寄席なんです!
京阪中書島駅近くの商店街の中にオープンした常設の寄席。
営業日には中堅・若手の落語家さんや講談師さんが基本昼夜2回公演を行います。
10席余りの客席で噺家さんの落語を間近で楽しむことができるので迫力も満点です(^O^)
落語を好きな人も、落語を知らない人もここにくれば笑顔になれる場所。1人でも楽しめる場所。笑いの殿堂にしたい!という想いがこもった寄席となっています!
『落語場 京都伏見・笑亭』
アクセスは京阪中書島駅より北改札口より徒歩2分
公演予定など詳しくは『落語場 京都伏見・笑亭』のXをご覧ください!
お電話でのお問い合わせは090-4297-9700まで
ぜひ京都で落語を!!『落語場 京都伏見・笑亭』で楽しい時間をお過ごしください^ ^
今日は「文化の日・祝日」
物思う秋にピッタリのスポットからリポートをお届け!
今年は、ドイツで近代的なプラネタリウムが生まれて100周年の記念の年。
城陽市にある『文化パルク城陽プラネタリウム』では直径23mのドームスクリーンに臨場感あふれる星空を投映しており、
土曜・日曜・祝日と学校の長期休業期間に1日3回実施する定時投映では、その日の星空を見ながら星座や神話、話題の天文現象などについて紹介しています。
後半では星にまつわるデジタルプラネタリウム番組を楽しむことも可能で、近年では、プラネタリウムで、コンサートや落語など個性的なイベントも開催しております!
そんな魅力的なイベントのなかで今月末11/26(日)に行われるのが『熟睡プラ寝たリウム』
「寝てもOK!」というコンセプトをもとに、回毎に、日本の歌、アニメ名曲、クラシック音楽のエレクトーン生演奏あり、
前半の星空解説はエレクトーンの演奏をバックに寝てください!というなんともリラクゼーションに溢れたイベントです^ ^
『文化パルク城陽プラネタリウム』は
【文化パルク城陽西館4階】近鉄京都線 寺田駅下車、「東口」を出て南へ450m
・料金:大人 600円(高校生以上)子ども 300円(4歳~中学生)※4歳未満無料
・上映スケジュールなど詳しくは文化パルク城陽プラネタリウムのHPやTwitterを!
・お電話でのお問い合わせは、文化パルク城陽☎0774-55-7667まで。
ぜひ皆様も京都で宇宙探検してみてください(^◇^)
『出町桝形商店街』からリポートをお届けしました!
現在『出町桝形商店街』で行われている「秋の大感謝祭」をご紹介!
「秋の大感謝祭」は出町桝形商店街では毎年恒例のイベントの一つ。
期間中、加盟店でお買い物された方にお買い上げに応じて抽選券をお渡しします。
Panasonicのドライヤーや豪華お買い物券など豪華景品が目白押し!!
出町桝形商店街には個性豊かなお店が沢山あり、そんなお店から「コレがイチオシ!」という賞品をご用意いただき『各店賞』という形で賞品を贈呈しております!
何が当たるかドキドキですねっ(^^)
出町桝形商店街の「大感謝祭」は今週末10月29日(日)まで開催しています。
お買い物された方は抽選に挑戦できますので、ぜひこの週末、商店街にお買い物に来てみてはいかがでしょうか?
出町桝形商店街は京阪電車・叡山電鉄「出町柳駅」から歩いて5分ほど、地下鉄「今出川駅」からは歩いて10分ほどのところにあります!
ぜひ抽選に参加して素敵な賞品をゲットしてください!!!
芸術の秋!こんなかわいい展覧会で幸せを感じてみてはいかがでしょうか?
ということで、なんと本日11時から開催されます『中川いさみ しあわせうさぎ展』からリポートをお届けしました!
昭和初期に建てられたレトロなビル「寿ビルディング」の5階にあるギャラリー『TOBICHI京都』で開催されており、
中川いさみさんが今回のために描き下ろし90点を超える直筆イラストの展示・販売しています!
『しあわせうさぎ』は大人気ギャグ漫画『クマのプー太郎』の中で誕生した、幸せを探して30年の野うさぎです。
困り眉が特徴でめちゃめちゃかわいい...(//∇//)
日常の中に潜む小さな幸せを見つけ続けており、その様子が作品で描かれています!
『中川いさみ しあわせうさぎ展』は
河原町通り四条を下ル「TOBICHI京都」にて、11/1(日)まで開催。
時間は午前11時〜午後6時【10/26(火)はお休み】
詳しくは「TOBICHI京都」のホームページやSNSをご覧ください^ ^
中川いさみ先生からサイン本も頂きました...!!!ありがとうございましたm(._.)m
6月30日(金)は「パラダイスKYOTO」第5金曜日特別企画
久々のファンミーティングを開催!
お昼12時30頃から、15分程度とわずかの時間ですが、
妹尾和夫&遠藤奈美、ラジオカーリポーターの山本大貴が、
KBSホール前から、プチ生放送!
皆さんのお声もラジオから流れるかも!?
12時30分KBSホール前にお越し下さい。