夏を先取り!4月末に中京区木屋町のBAL南側にオープンしたシェイク専門店『tea son's shake』からリポートをお届けしました!
こちらは木屋町と嵐山で行列のできる人気ハンバーガー店「upit(アピット)」が手がけるシェイク専門店。
「SHUHARI KYOTO」から仕入れたこだわりの和束町の抹茶やほうじ茶などを使ったシェイクをスタンディング・テイクアウトスタイルで提供しています!
こちらがお茶にこだわった和のテイストの『和束産抹茶100%シェイク』
最初に抹茶の代表品種「やぶきた」を注ぎ、その上に広島県「しまなみジェラート」の塩ジェラートをふんだんに入れ、その上から高級抹茶「おくみどり」を注ぎ、抹茶のエスパーマとめーぷふしろっぷあ、鳴海屋のぶぶあられをかけて完成!!と言うなんとも贅沢な一品でした(*゚▽゚*)
一口食べると口の中に抹茶の濃厚な味わいが広がり、塩ジェラートとの相性も抜群!!!
最初から最後まで100%抹茶を楽しむことができます!!めちゃめちゃ美味しかった(´-`).。oO
お店の場所は、
河原町蛸薬師の一筋北を東へ、京都木屋町のBAL南側
営業時間は午後3時〜7時(不定休)、詳しくは、お店のInstagramをご覧ください!!
こだわり抜いた美味しいシェイクを飲めるお店!
『tea son's shake』の前田さん!ありがとうございました^ ^
いつも素敵なゲストをお迎えする「京都パラ塾」。
この番組には初登場!!
今週は書籍・雑誌編集者でエッセイストの澤田康彦さんにスタジオにお越しいただきました^^
澤田さんと言えば、歴史ある生活雑誌「暮らしの手帖」の元編集長としてご存じの方もいらっしゃると思います!
大学在学中から、「本の雑誌」の書店配本部隊や、椎名誠主催の「怪しい探検隊」に参加するなどされており、
「BRUTUS」、「Tarzan」等を編集する仕事もされておられました^^
そして、滋賀県出身である澤田さんは、現在は京都在住なんです!
そんな京都の暮らしをつづったエッセーとコラムがこの度、上梓されました!
題して、
「いくつもの空の下で 新暮らし歳時記」
今日はこの本の内容を中心にいろいろお話を伺いましたよ^^
この本は、京都新聞の一面に、コロナ禍の2020年5月1日から11カ月にわたり掲載されたコラムとエッセーだったのを、
読者の声に応えるカタチで待望の書籍化となったそうです☆
内容は澤田さんが青春時代をお過ごしになった、京都や滋賀の風景も沢山でてきたりしますが、「ラジオ」について書いておられるページもあり、KBS京都ラジオの思い出の番組も書いて下さっています!^^
これだけでも読む価値あり!?
この中でラジオパーソナリティをやってみたい!という想いも書いておられるので、、いつかはKBSの番組を担当なんてことがある、、かも!?
「いくつもの空の下で 新暮らし歳時記」は、京都新聞出版センターからから販売中です。
そして、「いくつもの空の下で」の刊行を記念して、著者の澤田康彦さんと、
イラストレーターの小池アミイゴさんの対談イベントが、開催されます!
●日時:5月15日(日)午後1時半開場、午後2時開始(午後4時終了予定)
●会場:京都新聞文化ホール(京都市中京区)
●参加費:2400円(書籍代金を含む)すでに本をお持ちの方は、参加費が530円
こちらは5月15日開催当日の朝9時まで受け付け可能です。
それぞれ専用のフォームからお申込み下さい。
詳しくは、「京都新聞出版センター」で検索してくださいね^^
そのほか、澤田さんの地元でもある、滋賀県能登川でも刊行記念トークイベントがあります☆彡
こちらも小池アミイゴさんを迎えてのイベントです。
「のとがわの空の下で」
2022年6月19日(日)14:00~15:30
東近江市立能登川コミュティーセンターホール
参加費は無料
定員は300名です。
申込みは、東近江市立能登川図書館
※6月1日(水)10時から受付開始。
問い合わせ電話番号:0748-42-7007 まで
どちらも、なかなか聞くことのできない話もりだくさん!
ぜひ足をお運びください^^
澤田さん、今日はありがとうございました☆
先週の海平さん、涙のお疲れ様から一転、
今日は喜びの遠藤アナウンサーおかえりなさい初日となりました☆
番組冒頭、かなり緊張していて挙動不審だった遠藤さんもやはりそこはプロ!
いつもの妹尾さんとのコンビネーションを取り戻していましたね^^
ダイキ君のことも早くも、手なずけているような、、、(笑)
でもまだ心の中では「山本さん」なのかな?
来週からの「新生パラダイス京都」よろしくお願いします!!
本日のラジオカーリポートはED治療・AGA治療の専門クリニック イースト駅前クリニックからリポートをお届けしました!
おとといに移転開院したばかりなのでクリニックはとても綺麗。
イースト駅前クリニックは、厚生労働省承認薬での治療が基本となり、男性特有の薄毛やEDについて自由診療で患者さんの症状によって様々な治療内容があるそうです。患者さんに寄り添った形ですね!
スマートフォンによる診察もあるそうで、遠方にお住まいの方やお仕事が忙しくてなかなか通院できない方もリモート診察で受けられるので安心ですよね^ ^
場所は、
JR京都駅中央口から歩いて2分、
京都タワービル2階に今月4日 四条駅前から移転したばかり。
電話番号は075-343-1181 です!
是非お気軽にご相談ください!
イースト駅前クリニックの西村さん!ありがとうございましたー!!
とうとう、この日が来てしまいましたね。。
リスナーさんからもたくさんのメッセージありがとうございました!!
来週からは、遠藤奈美アナウンサーが、1年半ぶりに帰ってきてくれます^^
海平さんもおっしゃってましたが、遠藤さんも休みに入る前と、雰囲気が変わってると思いますので、
そちらも併せて、また新しい「パラダイス京都」期待していてくださいね☆
海平さん、あらためて、代打ありがとうございました!!