妹尾和夫のパラダイスKyoto

出演者 <出演者> 妹尾和夫・佐藤彩加
<ラジオカー>山本大喜
(遠藤奈美・ただいま育休中)
http://www.kbs-kyoto.co.jp/mailform/radio/para.htm
  • 番組情報
  • ラジオカー 今週の一枚
  • 番組AD日記
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
妹尾和夫のパラダイスKyoto
<番組概要> 劇団パロディフライを率いる妹尾和夫が、ラジオパーソナリティとしてKBS京都に登場!
乾いた現代社会に求められる家族の絆や、そこに浮かびあがる京都の姿を妹尾流トークにしたためます。
たとえば、家族や近隣のつながりが濃密だった昭和の時代を語ったり、リスナーから封書やお葉書で寄せられた「直筆メッセージ」を情感豊かに朗読したり。
パーソナリティならではの“熱”が、“ハート”があふれます。
また、時代の面影や人のぬくもりを訪ねて、ラジオカーはまちへ出動。
「伝統」と「革新」の精神が息づく京都をテーマに、ラジオで紡ぐ「温故知新」。
ノスタルジーだけで終わらない、その先にある京都の未来が見えてきます。

『川島織物文化館』に行ってきました!

2025年10月17日

大いに盛り上がった「大阪・関西万博」は月曜に閉幕!

万博ロス、そして、ミャクミャクロスの方もいらっしゃるのではないでしょうか...?

そんな中 10 月末まで 万博と織物のつながりが学べて、貴重な織物のミャクミャクに会える!

左京区にあります、川島織物文化館からリポートをお届けしました!


para_20251017-a86cb6f40a72d996323a9c170546086e4ef7bfce.jpeg


こちらでは、現在 「ゆめ織る EXPO -- 万博と織物の意外なつながり --」 が開催されています。

川島織物文化館は1843 年に京都で創業した、きものの帯、緞帳、などを手掛ける株式会社川島織物セルコンが運営する染織文化とデザインを紹介する、日本最古の企業博物館。

初代・二代 川島甚兵衛がモノづくりの研究のため世界中から収集した染織品、古書類、また、製作してきた原画や試織など、織物に関する貴重な資料を保管・展示しており、歴史的建造物を彩った織物の制作エピソードや、美しい織物づくりへの工夫、織物が持つ豊かさなどを紹介し、織物の魅力を伝えています。


para_20251017-6f32596d87a6e1deab60caa1f4c7429918039ad4.jpeg

para_20251017-f24f71f9d3a7ee140efefaff8c044786458fc9b2.jpeg

そんな川島織物文化館で昨年 9 月から1年以上に渡って行われているのが「ゆめ織る EXPO -- 万博と織物の意外なつながり -- 1889 パリ から 2025 大阪・関西」

「ゆめ織る EXPO」展では、川島織物文化館が所蔵する万博関連の資料をもとに、明治期の万博にタイムトラベルし、約1年半にわたって万博と織物の意外な関係を紹介。

10/14 に閉幕した大阪・関西万博とあわせ、万博の今と昔やその歴史の一端に触れられる展示しています!


para_20251017-b24bccfcb0734d7c9a10474c47e69443ed74a65b.jpeg

そして織物でつくられたミャクミャクにも会うことが出来るんです!


para_20251017-c2551271f9aa7f2aa217fa5d021e1b638af5d51a.jpeg

para_20251017-25cf3f6db58362381ad493498fa58ed5ce2fcc5e.jpeg

生で見るとすごく立体的な織物のミャクミャク!ぜひご覧いただきたいです!


開催場所:左京区 株式会社川島織物セルコン内「川島織物文化館」

アクセス: 京都市営地下鉄「国際会館」より約 15 分

開催期間: 10 月 31 日(金)残す所あと2週間!午前 10:00 ~午後 4:30

土曜日、日曜日、祝日は休館

※入場無料、見学には事前の予約が必要となります

お申込みや詳しくは『川島織物文化館』のHP をご覧下さい!

カテゴリー:ラジオカー 今週の一枚

歌手 浅田 あつこさん

2025年10月17日

いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!

本日は、このコーナーには初登場!歌手の浅田 あつこさんにご出演いただきました。

昨年10月にはデビュー30周年を迎えられて、10周年イヤーを精力的に活動されてこられました。
これまで大阪や京都を舞台にした歌も多数発表されてこられ、先月9月3日には秋にぴったりな新曲「伝えたくて」をリリースされました!

本業は歌手ながら、俳優としてドラマにも出演されておられる浅田さん。実は、妹尾さんと浅田さんは同じドラマに出演されていたという共通点があるそうです。

本日は、歌手になろうと思ったきっかけや新曲に込めた想いなどをじっくりと伺ってまいりました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆浅田 あつこ(あさだ・あつこ)さん・プロフィール☆ 
大阪府羽曳野市出身。10代からカラオケ大会等で活躍。
1994年10月「想い花」で徳間ジャパンよりデビュー。
1995年小豆島で開催された「第2回演歌ルネッサンス新人歌謡大賞」でグランプリを受賞。
デビューしてから現在も大阪在住。
ドラマ・司会・レポーター・CM等で幅広く活躍中!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

浅田あつこさんの新曲「伝えたくて」のキャンペーンが決定しています!

■10/25(土)
「浅田あつこ 新曲・デビューW記念ライブin屋形船」
こちらは、ソールドアウト!
■12/3(水)
「あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ徳間ジャパンコミュニケーションズ 創立60周年記念スペシャルライブ」に出演
場所:東京 LINE CUBE SHIBUYA. (渋谷公会堂)
■12/16(火)
ホテルモントレ大阪でディナーショー

詳しくは、浅田あつこさんのホームページやSNSをご覧ください!
HP:https://www.tkma.co.jp/enka_top/asada.html
Instagram:@asada._.atsuko

浅田あつこさん、本日はありがとうございました~!
para_20251017-e6ab3111d25cea7c6e42811d0a8e77521a0d2a96.jpg

カテゴリー:番組AD日記

「コカ・コーラ ボトラーズジャパン京都工場」へ行ってきました!

2025年10月10日

京都府にはあわせて26の市町村があり、それぞれ自然や文化、歴史などの魅力にあふれています。
KBS京都ラジオでは、「京都ふるさと元気大賞」と題して、1年間にわたり、26の市町村ごとに特集フィークを設定。
その地域の魅力を徹底的に深掘りし、元気のチカラを発信していきます。
今週は久御山町ウィークということで、「コカ・コーラ ボトラーズジャパン京都工場」からリポートをお届けしました!
para_20251010-d4170846840bce96a1f40dc45be70a7a5161530b.jpeg

para_20251010-2a499871f652b078151d9fa8005f06416947aae0.jpeg

京都工場は1971年に稼働を始め、敷地面積は甲子園球場2個分の広さがあります!
5つの製造ラインがあり、「コカ・コーラ」をはじめ、「ジョージア」や「綾鷹」、そしてコカ・コーラ社初のアルコール飲料「檸檬堂」などを製造しています。
京都工場で製造された製品は、近畿圏に出荷され、厳しい品質管理のもと安全・安心な製品をお届けすることで、皆さまに製品とともに「ハッピーなひととき」をお届けています!

para_20251010-b6c5d2cb59398a5e4204ba02016dc17f4595f399.jpeg

京都工場では、「コカ・コーラ」のことを多くの人に知っていただくために、工場見学を無料で実施しています。約70分の見学となっており、映像での紹介や様々な展示物の観覧、そして製造工程を楽しく学べんでいただけるツアーとなっています!お好きな飲みものを1本選んでいただけるフリーの自動販売機やオリジナルグッズの販売コーナーもあります!盛りだくさんですね♪

para_20251010-7364f13adf57b51c94bcc2fada42ec53f3f2a9f8.jpeg

久御山町の「コカ・コーラ ボトラーズジャパン京都工場見学施設」へのアクセスは、
京滋バイパス 久御山インターより約10分
参加費:無料、ただし事前の予約が必要!
2名〜40名様単位、見学ご希望の30日前から、WEB サイトにて予約を受付。
開催時間は①午前10:00 ②午後1:00③午後3:00(各約70分)
【休館日】日曜日※年末年始、その他臨時休館日あり)
詳しくは、コカ・コーラ ボトラーズジャパン京都工場のHPをご覧下さい!

「コカ・コーラのさわやかな世界」をぜひお楽しみください!!

カテゴリー:ラジオカー 今週の一枚

「アイダ設計 京都城陽店」に行ってきました!

2025年10月 3日

本日は、明日 10 月 4 日土曜日にグランドオープンする、京都府城陽市長池にある「アイダ設計 京都城陽店」からリポートをお届けしました!

JR 長池駅から歩いてすぐ、24 号線沿いのアルプラザ城陽の近くにあるので、お車でも電車でもアクセス抜群です!


アイダ設計は、分譲住宅・注文住宅を手掛けるハウスメーカーで、東北エリアから沖縄エリアまで、全国 90 店舗以上を展開しています。

中でも、自由設計の注文住宅「999 万円の家」は多数のメディアにも取り上げられ、反響を呼んでいるんです。

分譲住宅でも、一棟一棟図面を書き起こし、デザインや間取り、設備にこだわった住まいを

提供しており、年間 3000 棟の建築実績によるスケールメリットや、ハウスメーカーでは珍しいプレカット工場を自社で保有することで、建築価格が高騰する中でも高品質でコストを抑えた住まいをご提案しています。


para_20251003-82106466c8daa4bdb4e3a71be1700f8b60416627.jpeg

そして、明日グランドオープンするアイダ設計京都城陽店は、CM でお馴染みの「999 万円の家」の住宅設備や、最新の建材を実際に見て、

触れて、ご体感いただけるショールーム型店舗です。キッチンやお風呂など、最新の住宅設備をじっくりとご覧いただけます。


para_20251003-f8bb8ab8b2ab2618170b2bbcaa5b30904e54d521.jpeg


para_20251003-c3fd748b9e52e618c63555feee258f321b44e711.jpeg

オープンを記念して、明日と明後日はオープニングイベントを開催!

ご来場いただいた方は、豪華賞品が当たる無料抽選会にご参加いただけます!

おうちの防犯に役立つカメラや、ご家族で遊べるボードゲームなど、素敵なプレゼントをご用意。

さらに、お子様も嬉しいホットドッグやドリンクを無料でサービス!

すごい盛りだくさんですね!

さらに、お子様連れのご家族、先着 20 組様に、後日マックカード 3,000 円分をプレゼントします!

事前に HP の店舗ページからご予約いただけますと、当日スムーズにご案内できますので、「アイダ設計 京都城陽店」で検索してみてください。

詳しくは 「アイダ設計 京都城陽店」で検索してみてください。

para_20251003-ac7b83cbac5fa5c9fec893c9ead2a5e3446b2c1f.jpeg

「株式会社アイダ設計」京都城陽店の上田さん、ありがとうございました!

カテゴリー:ラジオカー 今週の一枚

作編曲家・ピアニスト 平沼有梨さん

2025年10月 3日

本日はせのパラポストはお休み、代わりに素敵なゲストにお越しいただきました!!

この番組には2度目のご登場!作編曲家・ピアニストの平沼有梨さんにご出演いただきました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆平沼有梨(ひらぬま・ゆり)さん・プロフィール☆ 
京都生まれ京都育ち。4歳から音楽を始める。相愛大学音楽学部首席卒業。関西新人演奏会、読売新人演奏会に出演。音楽大学在学中より全国各地でコンサート活動を始め、
これまでにヨーロッパ各地、アメリカ、東アジア、東南アジアなど、海外ツアーも多数。
企業イベントやTV-CM、テレビ番組への楽曲提供、古澤巖(ふるさわ・いわお)、佐藤竹善、森山良子、TFC(東儀秀樹、古澤巖、coba)などのアルバム曲アレンジなどにも携わっている。
アイスショーでの荒川静香の演技曲や、高橋大輔出演CM曲、ソチ・オリンピックの
鈴木明子のSP曲「愛の讃歌」の音楽制作を行う。
聖地や日本伝統文化と自身の音楽との関わりが年々増し、2021年4月より、
世界遺産 上賀茂神社を皮切りに、ライフワークとして奉納コンサート開始。
2014年より現在に至るまで、ヴァイオリン奏者の古澤巖さんと共にコンサートツアー
「平沼有梨feat.古澤巖」シリーズとして毎年秋に開催。
出版された楽譜集多数、アルバム12枚をリリース。
最新アルバムは『SHINE(シャイン)〜orchestra〜』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

📢リスナーの皆さんへ嬉しいお知らせです!
恒例の秋のコンサートツアーの京都での公演が決定しています!

◆『平沼有梨 feat.古澤巖(ふるさわ・いわお)「結の音(ゆいのおと)」』Vol.3◆
既成楽譜による楽曲は一切なく、全曲、自身の作曲とオリジナルアレンジで、和の美を軸にプログラムが構成されています。
【日時】10月22日(水)午後6:00開場/6:30開演
【会場】京都文化博物館 別館ホール
【チケット】6,000 円(税込/全席自由)各プレイガイドで販売中!
〈お問い合わせ〉オトノワ☎ 075-252-8255

また、10月7日(火)〜10月12日(日)の期間、作家としてサロンに出展されます。
◆「SYO サロン展 2025」◆
【会場】京都市京セラ美術館別館
【日時】10/7(火)〜12(日)午前10:00〜午後6:00(最終日午後5:00まで)
10月7日~10月11日の午後に来場すると、平沼さんとお会いできる可能性も高いそう。
是非足をお運びください!

活動について詳しくは、平沼さんのHPやSNSをご覧ください。
HP:https://www.yurihiranuma.com/
Instagram:@yuri_hiranuma

平沼有梨さん、本日はありがとうございました~!
para_20251003-24a314bf6c31997e768aa6f5a6913567c3260ba2.jpg

カテゴリー:番組AD日記
▲このページのTOPへ
Copyright (C) Kyoto Broadcasting System Company Limited. All Rights Reserved. KBS京都