bg_001.jpg

2025年7月の記事一覧

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 28日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~

◆前半は・・・・
ねこまんまさんからのお便りです
スタミナをがつく簡単なレシピを教えてください
今は冷たい料理になってしまいます
いつも春さんはアテに手をつけずひたすら飲んでいます
夏の料理は塩と醤油があればオッケーです
他には何も要りません
きゅうりを叩いて塩をかけます
これだけでオッケーです  お勧めです
そしていろいろな「塩」で味を変えることもお勧めです
スタミナレシピとしては
万願寺唐辛子、茄子
そして肉の代わりに「おあげさん」や「厚揚げ」を焼いて醤油で炊きます
それを1日冷蔵庫で寝かせます
そしておろし生姜を用意し 
そうめんを湯がききます
そして そのそうめんの上に煮汁を上からかけます
そして万願寺茄子 お揚げさん 生姜など上に乗せます
ずっと食べられる位おいしいです
満足しますよ
野菜から出る煮汁はほんとにおいしいです
その煮汁をご飯にかけるとおいしいです
ぜひとも コツは一晩置いてください
いいお出汁がでます
とてもおいしいです

◆後半は・・・・
夏でも春さんからのおたより
「夏野菜のおいしい季節になりましたね
トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、
ゴーヤ、トウモロコシ、
オクラ、ズッキーニ
夏野菜を使っての
おいしいお酒のアテをおしえてください」
春さんの料理の話ですが好評です
ズッキーニを用意します
塩 胡椒してフライパンで焼くだけです
柔らかくなります
その時 オリーブオイルで焼きます
本当においしいです
それができるまでお酒を飲みます
また鳥を焼いて 
その焼き油にズッキーニを入れるとおいしいです
料理をしているとビールが欲しいです
ニンニクをオリーブで焼いてもおいしいです
夏バテ防止です
春さんはニンニクが大好きです
知り合いの「のぶりん」と言う方は 夏野菜をよく作っておられます
ネギをたくさん作っているプロの方です
季節のものは大変 体に良いそうです
春さんは肉系よりやはり茄子などの野菜が好きです
春さんはパッと料理をすぐ作ります

◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは   8月14日 木曜日        8月28日 木曜日 
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
    八坂神社西入る北側  祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

koi_202507-9c69af6ebe4c327a15252933dc0657a410d2b5a4.jpg

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 21日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~

◆前半は・・・・
お便りいただきました
さすらいのよしおさんからです
「先日のビアガーデンの話
ピッチャーをそのまま飲む春さんの話
おお笑いでした
私たちはのみに行くと
最後のシメはラーメンでした
昔の春さんのシメはラーメンでしたか?」
7月7日の放送でしたね
昔ビアガーデンでは学生バイトさんが多かったです
春さんはラグビーでスカウトされ
高校 大学時代ラグビー選手でした
当時は部活が忙しくバイトはできませんでした
大学生の時にはラグビー選手でも
アルバイトをしていた人もいましたよ
春さんは実家から仕送りを受けていました
鹿児島のおぼっちゃんでした
当時大学は年間200万円位かかりましたよ
もちろん春さんは大学を卒業しています
そして先日 森脇健児さんが
またこの番組のことをしゃべってくれていました

◆後半は・・・・
「昔の春さんのシメはラーメンでしたか?」
リスナーさんはラーメンでした
遅くまでお店をやっているので
やはりラーメン屋さんによく行きましたよ
連れて行く女の子によって店が変わっていました
「同伴」から「シメ」まで大変 長時間です
お財布も とても大変になっていました
「シメ」でお店に入るとまずはビール3本
にしんの甘露煮くらいを頼みますが
祇園のお姉さん方は冷やしうどんの大玉を頼みます
その後 天丼ダブルです
胸焼けはされませんでした
着物の帯を緩められます
女の人は若いですのでお腹が減っています
そして職業柄いくらでもビールを注いでくれます
「ビール3本追加!!!」と勝手に注文しています
気がつくとビール瓶が20本ぐらい並んでいました
そしていつものように奥さんの「ちいちゃん」に怒られていましたよ
何十年間も言われつづけられました

◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは   7月24日 木曜日    8月14日 木曜日 
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
    八坂神社西入る北側  祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

koi_202507-564ce5515c2aa90fb15cf500b2c18a23d7dbe20b.jpg

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 14日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~

◆前半は・・・・
お酒にまつわるお便りが届きましたよ
久しぶりのリスナーさんからのお便りでした
春さんは夏なので、
最初はビールを飲んでその後 冷酒に行く事があります
日本酒は夏には飲みますね
日本酒は冷やして飲むより常温で飲む方が好きです
昔はよく自動販売機がありました
ワンカップの日本酒でした
180ミリリットルですが、
最近では200ミリリッターもありますよ
昔はワンカップがとても大好きでした
どこにでもありましたね
最近ではお酒の紙パックがあります
手の中に入れて飲むことができます
それをストローで飲むんですが、
ストローで飲むと結構 酔いがまわるかもしれませんね
今は日本酒を冷やしていますが、
昔は冷やしていなかったです
それはいろんなお酒の会社の企画で
冷たいお酒を考えたのではないでしょうか?
大好きな鮎が出てきても常温で飲みますよ
それから最近は見た目がおしゃれな日本酒がたくさん出てきましたね
日本酒好きな人は、男性よりも
女性の方が多いかもしれません 外国の人も多いです
今流行なのかもしれませんが、
日本酒を炭酸で割って飲まれる方もおられるそうです

◆後半は・・・・
芸舞妓さんに関するお便りが来ましたよ
40年50年前の祇園の話ですが、
本当にいろいろな話が山のようにありますね
「祇園東」では ものすごい数の芸舞妓さんがおられました
300人ぐらいいましたね
京都は映画を作る場所でしたので、
映画関係の方が祇園に通っておられました
昔は呉服屋さんとか糸屋さんでしたが、
やはり祇園では映画のスターがいましたね
芸能人が山のようにいました
勝新太郎さんや若山富三郎さんなど
ハラマキにお金を入れて飲んでおられましたよ
祇園のような場所は大阪にもありました
ホリーはやはりスーパースターと飲みたかったです
小林 旭さんと石原裕次郎さんの話ですが、
東京で仕事終わられてそのまま車を飛ばして、
祇園まで来られたことがあるそうです
春さんはとても偉いお坊さんとよく飲んでいました
やはり祇園には 今でもお坊さんが多いですね

◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは   7月24日 木曜日    8月14日 木曜日 
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
    八坂神社西入る北側  祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

koi_202507-48ddb8aaf899d2d2d041596691e52bdf4142223f.jpg

koi_202507-0ac21a89e501664dc25d8c0c364399488ce3f472.jpg

ホリー&春さんの祗園恋物語
放送日 2025年 7月 7日 月曜日
毎週月曜日 午後8:00~

◆前半は・・・・
先日オールディーズのライブがあり、
ホリーが曲を提供している加藤さんに言われました
先日タクシー乗っていたら
大変 歌が好きなドライバーさんでした
そのドライバーさんが
「最近は祇園恋物語と言う曲が好きなんです」と
語っておられたそうです
おそらくこのラジオを聴いてもらっているんでしょうね
ぜひともまたカラオケで歌ってくださいね
昔はよくビアガーデンへ行きました
大阪の大丸や高島屋の屋上によく行っていましたよ
6月1日からオープンしていたような気がします
当時はジョッキをたくさん持って運ぶパフォーマンスがありました
たくさんのジョッキが運ばれていました
それを楽しみに見に行く客もいました
会社帰り みんなで行きましたよ
ビアガーデンでは大型ビジョンに
阪神タイガースの試合が写し出されていました
そして一喜一憂していましたね
タイガースが勝ったら盛り上がり
もし負けたらやけ酒になっていましたよ
ビアガーデンにはちょうちんがいっぱいぶら下がっていましたね
そして土曜日 日曜日はお昼からやっていました
その当時春さんはビールを飲んでいました
ピッチャーで運ばれてきて、
みんなに継ぐのは辛いので、
ピッチャーごと飲んでいましたよ
当時はビアガーデンの学生バイト君も大変多かったです

◆後半は・・・・
おたよりです
「二人は 若いとき 夏 どこへいかれましたか?」
春さんが住んでいた鹿児島県では
家の前は山で 川が流れていました
歯磨きなどは全て川で行っていました
水道水と言うものを全然知りませんでした
川は生活も密接につながっていました
当時は畑で働いていて終われば
そのまま川へドブンと飛び込みました
魚釣りもしましたよ
魚を釣ってきたものを干して
それを冬のタンパク源にしていました
その干した魚で出汁をとっていました
とてもおいしかったです
春さんの少年時代
まさに学校帰り 川の景色とは切り離せませんね
そして流れ星がとても綺麗でした
本当に流れ星だらけという感じでしたよ
夜空は素晴らしかったです
そして今週もまた
森脇健児さんの応援歌「心火走」を聞いてください

◆祗園のライブハウス「ジョニーエンジェル」で「HOLLY NIGHT」ライブ
日時 毎月 第二 第四 木曜日 午後3時からと午後7時から
次回のライブは   7月10日 木曜日    7月24日 木曜日
場所 ライブハウス「ジョニーエンジェル」
    八坂神社西入る北側  祇園ファーストビル5F
問い合わせ 075-551-2234 「ジョニーエンジェル」

koi_202507-5ae36de683bcf0334c770119293bbdbe6e92c3c9.jpg

koi_202507-4f013d52a4b46f336fde94ebdd2b61e9635ab699.jpg

このページの上部へ

番組情報

シンガーソングライター 堀内圭三と祇園で歌っている新人歌手 柳田道春と一緒にお送りする番組です。
二人の楽曲をおかけすることはもちろん、京都の祇園や花街などについて大いに語り合い盛り上げていこうという番組でもあります。

キャッチフレーズは
「祇園に行けば素敵な恋が生まれるかも」

放送日

KBS京都ラジオ
毎週月曜日 夜8:00-8:30

パーソナリティ

堀内圭三(ホリー)


1960年5月5日生まれ
1986年:京都ケントスOPENから
リードボーカルを務める。
1990年:NEW YORK「アポロシアター」の全米大会で日本人として初の入賞。
2015年4月『いのち/生まれてきてよかった』発売
現在、『生かされている命への感謝』をテーマに、全国でライブ活動を展開し、作詞作曲家としても『祇園恋物語』がカラオケヒット中!

柳田道春(春さん)


1958年7月生まれ
2014年7月『祇園恋物語』でCDデビュー。
2015年12月第二弾CD『恋の街祇園』発売。
また「一本道」「祇園でマンボ」
「時代遅れのLOVE SONG」など
祇園をテーマにした楽曲を歌唱

お便りの宛先

MAIL / koi@kbs.kyoto

専用メールフォームからメッセージを送る

番組記念品のプレゼント実施中

メールをいただいた方の中から抽選で毎週5名様にプレゼント

最近のピクチャ

  • koi_202508-130e00c8a3a153752f5234f2d0772865e53f1b7d.jpg
  • koi_202508-c87ccd709767c6e65049209a1cec615e8869e4fe.jpg
  • koi_202508-d595149ec095f91ea03405ec00c441927ab88366.jpg
  • koi_202508-ae91161745e577d3783e7119a48cbc86f58d707a.jpg
  • koi_202507-91eddd55e5b9ea370f8e1b726bad2c508da4e3a2.jpg
  • koi_202507-9c69af6ebe4c327a15252933dc0657a410d2b5a4.jpg
  • koi_202507-564ce5515c2aa90fb15cf500b2c18a23d7dbe20b.jpg
  • koi_202507-0ac21a89e501664dc25d8c0c364399488ce3f472.jpg

月別アーカイブ

  1. 2025年8月 [5]
  2. 2025年7月 [4]
  3. 2025年6月 [4]
  4. 2025年5月 [5]
  5. 2025年4月 [4]
  6. 2025年3月 [4]
  7. 2025年2月 [4]
  8. 2025年1月 [5]
  9. 2024年12月 [4]
  10. 2024年11月 [5]
  11. 2024年10月 [4]
  12. 2024年9月 [4]
  13. 2024年8月 [5]
  14. 2024年7月 [4]
  15. 2024年6月 [4]
  16. 2024年5月 [5]
  17. 2024年4月 [4]
  18. 2024年3月 [6]
  19. 2024年2月 [4]
  20. 2024年1月 [4]
  21. 2023年12月 [5]
  22. 2023年11月 [4]
  23. 2023年10月 [4]
  24. 2023年9月 [5]
  25. 2023年8月 [4]
  26. 2023年7月 [4]
  27. 2023年6月 [5]
  28. 2023年5月 [6]
  29. 2023年4月 [4]
  30. 2023年3月 [5]
  31. 2023年2月 [4]
  32. 2023年1月 [4]
  33. 2022年12月 [5]
  34. 2022年11月 [4]
  35. 2022年10月 [4]
  36. 2022年9月 [5]
  37. 2022年8月 [4]
  38. 2022年7月 [5]
  39. 2022年6月 [4]
  40. 2022年5月 [4]
  41. 2022年4月 [5]
  42. 2022年3月 [4]
  43. 2022年2月 [4]
  44. 2022年1月 [5]
  45. 2021年12月 [4]
  46. 2021年11月 [4]
  47. 2021年10月 [5]
  48. 2021年9月 [4]
  49. 2021年8月 [5]
  50. 2021年7月 [4]
  51. 2021年6月 [4]
  52. 2021年5月 [4]
  53. 2021年4月 [5]
  54. 2021年3月 [4]
  55. 2021年2月 [4]
  56. 2021年1月 [5]
  57. 2020年12月 [4]
  58. 2020年11月 [4]
  59. 2020年10月 [5]
  60. 2020年9月 [4]
  61. 2020年8月 [4]
  62. 2020年7月 [5]
  63. 2020年6月 [4]
  64. 2020年5月 [5]
  65. 2020年4月 [4]
  66. 2020年3月 [4]
  67. 2020年2月 [4]
  68. 2020年1月 [5]
  69. 2019年12月 [4]
  70. 2019年11月 [4]
  71. 2019年10月 [5]
  72. 2019年9月 [4]
  73. 2019年8月 [5]
  74. 2019年7月 [4]
  75. 2019年6月 [4]
  76. 2019年5月 [5]
  77. 2019年4月 [4]
  78. 2019年3月 [5]
  79. 2019年2月 [4]
  80. 2019年1月 [4]
  81. 2018年12月 [5]
  82. 2018年11月 [5]
  83. 2018年10月 [4]
  84. 2018年9月 [6]
  85. 2018年8月 [5]
  86. 2018年7月 [4]
  87. 2018年6月 [5]
  88. 2018年5月 [4]
  89. 2018年4月 [4]
  90. 2018年3月 [5]
  91. 2018年2月 [4]
  92. 2018年1月 [4]
  93. 2017年12月 [5]
  94. 2017年11月 [4]
  95. 2017年10月 [4]
  96. 2017年9月 [6]
  97. 2017年8月 [7]
  98. 2017年7月 [4]
  99. 2017年6月 [5]
  100. 2017年5月 [4]
  101. 2017年4月 [4]
  102. 2017年3月 [4]
  103. 2017年2月 [5]
  104. 2017年1月 [4]
  105. 2016年12月 [4]
  106. 2016年11月 [6]
  107. 2016年10月 [3]
  108. 2016年9月 [3]
  109. 2016年8月 [1]