番組表

  • 新番組

  • 再放送

  • 最終回

  • 字幕放送

  • 手話放送

  • 解説放送

  • 二カ国語

  • SS

    5.1chサラウンド

5:25

オープニング

5:27

天気予報

5:30

テレビショッピング

6:00

おはよう!輝き世代 「晃瓶マツケンサンバを熱唱!&かんたん燻製づくり」

【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 己抄呼

12/13(土)に行われる公開収録イベントに向け、晃瓶さんが「マツケンサンバ」の練習開始!歌の師匠・あらい舞先生の指導の元、ストレッチや発声練習、お得意のニャンニャン声出しに挑戦!そして「マツケンサンバ」の歌い方を教えてもらいますが…想像よりも難しいリズムや歌い方に四苦八苦、はたして晃瓶さんは「マツケンサンバ」をマスターできるのか!?さらにスタジオで燻製作りに挑戦、皆様からのお便りも紹介します!

6:30

テレビショッピング

7:00

テレビショッピング

7:30

ごりやくさん #31「秩父神社」

【語り】余貴美子

埼玉県・西部に広がる秩父地方。その総鎮守として知られるのが秩父神社です。ご祭神は神代の頃から当代まで異なる時代にお鎮まりになった『八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)』、『知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)』、『天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)』、『秩父宮雍仁親王(ちちぶのみややすひとしんのう)』四柱の神様。人々の心の支えとなり育まれた文化や営みは郷土の誇りとしてあり続けています。『開運』や『学業成就』などのご利益があるとして厚い信仰を集めてきました。埼玉県秩父市に坐すごりやくさん、秩父神社を紹介します。

7:55

天気予報

8:00

テレビショッピング

8:30

童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ

8:45

比叡の光 「建築家ヴォーリズの隣人愛 ②」

【出演】藪秀実(ヴォーリズ記念館 館長)

滋賀県近江八幡市を拠点に活動したアメリカ生まれの建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。来日120年の節目を迎え、日本各地に残された建築は国の重要文化財に指定されるなど高い評価を受けています。今週はヴォーリズが手掛けたウォーターハウス記念館、ハイド記念館、教育会館をヴォーリズ記念館館長の藪秀実さんと訪ね、使いやすさや利用する人の健康に心を配った彼の建築の特徴を聞きます。またユーモアを忘れなかったヴォーリズのエピソードや教育家や実業家としてのほか医療にも尽力した多彩な顔を持つ彼の活動を貫く隣人愛の精神についてもお話を伺います。

9:00

テレビショッピング

9:30

U字工事の旅!発見 「韓国・釜山②~グルメ・ビューティ編~」

【出演】U字工事

10:00

テレビショッピング

10:30

テレビショッピング

11:00

ポケットモンスター #115「テラ☆キラ!ブルーベリー学園」

【声の出演】リコ:鈴木みのり マスカーニャ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 アチゲータ:山下大輝 ドット:青山吉能 ウェルカモ:浪川大輔 ウルト:藤原夏海 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩  キャプテンピカチュウ:大谷育江

ポケモンバトルが盛んなブルーベリー学園に修行をするためやってきたリコたち!そこで出会ったのはブルべリーグ四天王のタロ!タロに案内されて、リコたちは学園内のテラリウムドームを探索する。さらに、アンやネモとも再会!ロイは、ネモと久しぶりにバトルをすることになり…!?

11:30

西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~ 「今熊野観音寺」

【語り】杉本彩(俳優)

西国三十三所・第十五番札所は、今熊野観音寺。古くから京都における熊野信仰の中心地として栄え、今では頭痛封じの観音さまとしてもあつい信仰を集めています。また境内には弘法大師と縁の深い熊野権現社や稲荷社、また西国三十三所の各ご本尊を石仏として奉る今熊野西国霊場など、見どころも多くあります。境内の東隣には一条天皇の皇后、藤原定子が鎮まる陵(みささぎ)があり、定子に仕えた清少納言もこの近くで晩年を過ごしたとされます。

11:55

KBS京都ニュース・天気予報

12:00

キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら #17

【スタジオ出演】松井ケムリ(令和ロマン) 小学生キッズ(かのん・なお・ふうか) 【ロケ出演】小栗有以(AKB48)

普段テレビでよく見るタレントがなりたかった“もう一人の自分”に1日だけなってみる―週替わりで登場するタレントたちが、「昔、夢だった職業」「いまタレントじゃなかったらやってみたい職業」など憧れの職業を1日ガチ体験!そして、そんなタレントたちの体験の様子を見ているのは小学生キッズ!タレントたちが奮闘する姿を見れば、きっと新しい「将来の夢」が生まれるかも!子どもも大人も楽しめる職業体験ロケバラエティ!今回のロケタレントは、AKB48「ゆいゆい」こと小栗有以!毎日必ず飲む程コーヒーが大好きなゆいゆい。テイクアウトのカップに、一言そえてくれる店員さんの優しさに憧れていたカフェ店員に挑戦!「コーヒー豆って?」「焙煎とは??」コーヒーの知識も学んで、カフェ店員を完璧にこなせるのか!?

12:30

テレビショッピング

13:00

山・海・漬 「涼風に誘われて いやしの庭園」

【リポーター】中條奈菜花(岩手めんこいテレビアナウンサー) 【ナレーター】二階堂芳子

涼を感じる癒しの庭特集!南部家の格式ある庭園の鑑賞ポイントを紹介!老舗温泉ホテルの旅人の心を癒す日本庭園と宮沢賢治ゆかりのバラ園、ガーデニング専門店でプロが教える夏の庭づくりポイントと魅力を紹介、農家レストランのこの時期しか味わえない夏野菜をふんだんに使った冷たいグルメ!侍屋敷で涼を感じながらいただくとっておきグルメ!めんこいテレビ中條奈菜花アナウンサーがご紹介

13:30

テレビショッピング

14:00

暴れん坊将軍Ⅲ #110「開眼!涙の仇討」

【出演】松平健

15:00

テレビショッピング

15:30

テレビショッピング

16:00
16:30

テレビショッピング

17:00

魅せます!とちブラ 「とちぎの自然と暮らし~釣りとゲストハウス~」

【出演】齋藤樹愛羅(=LOVE) 【ナレーション】桐原小真季

初心者から上級者まで楽しめる那須フィッシュランドで渓流釣り!ゲストハウスでは移住への取り組みを調査!齋藤樹愛羅が「釣りとゲストハウス」でブラり!

17:15

天気予報

17:20

京是好日 #119「茅葺き屋根の古民家カフェ」

【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー)

17:25

テレビショッピング

17:55

KBS京都ニュース

18:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

19:00

わたしの芸術劇場 「たましん美術館 松村健三郎展(東京都立川市)」

【出演】片桐仁(俳優・造形作家)

19:30

にっぽん再発見~ローカル線で行く小さな旅~ #4「秩父鉄道 (羽生駅~長瀞駅)」

【ナレーション】藤井啓輔

懐かしい故郷の景色、まるで日本の原風景のような、のどかな里山・里海を静かに走る
ローカル列車。時間に追われることもない、のんびり気ままなひとり旅を旅人目線でお届けいたします。今回は、埼玉県を東西に横切るように走る【秩父鉄道】沿線を旅します。行田市駅では、のぼうの城で有名な忍城や、本丸の跡地にある行田市郷土博物館を見学。熊谷駅で色々な車両やラッピングトレインを見た後、妻沼聖天山・歓喜院を訪れます。目的地の長瀞駅では、宝登山麓駅まで歩き「宝登山ロープウェイ」に乗車。宝登山頂駅では展望台から秩父の風景を堪能します。

20:00

テレビショッピング

20:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

21:00

京都浪漫 悠久の物語 「遅咲きの俳人画家・与謝蕪村~ゆかりの京都へ」

【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】藤田真一(関西大学文学部名誉教授)

江戸時代、俳句や絵画、書でも人気を博した与謝蕪村。今回は、遅咲きの俳人画家・与謝蕪村ゆかりの京都を案内する。蕪村が39歳から3年余り暮らした丹後では、蕪村の屏風絵が伝わる見性寺や俳句に触れることの出来る江山文庫などをめぐり、修行時代の蕪村の足跡をたどる。島原にある「角屋もてなしの文化美術館」では、晩年の大作である襖絵などを紹介しながら、蕪村の俳句や絵画が当時もてはやされた理由を紐解く。また、蕪村が生涯尊敬してやまなかった松尾芭蕉ゆかりの金福寺では、芭蕉庵再建にまつわるエピソードを紹介するなど、江戸時代のマルチクリエーター・与謝蕪村の魅力に迫る。

21:55

京の水ものがたり 「蹴上インクライン」

鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人)

近代建築に詳しい円満字洋介氏をゲストに迎えた琵琶湖疏水と近代建築シリーズ。今回訪ねたのは蹴上インクライン。跡地に今も残るレールが見どころです。100年の歴史の証を円満字先生が教えてくれました。そして鈴木先生も大発見。

22:00

アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「アラフォーとキッズ」

【出演】アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)

22:30

あんぎゃでござる!! 「#391 秋の味覚あんぎゃ!!丹波栗編」

【出演】森脇健児 柳田光司

味覚の秋真っ盛りに京丹波町を訪ね二週にわたりあんぎゃする!今週は「丹波栗」の農園へ。13ヘクタールの農園で丹波栗を収穫、出荷する。二人はさっそく特別に丹波栗の収穫を体験。とは言え、どっさり落ちているイガグリを拾い集めるだけの作業。注意するのは木の上からイガグリが落ちると痛いという事だけ。集荷場にどんどん集まるイガグリは、イガ剥き機を通り、栗だけがベルトコンベアーに。さらに虫食いなどの不良品を除いて、選別機へ。サイズごとに丹波栗が分けられる。特別な焼栗と、特製栗ごはんをいただくが、まさに極上の秋の味覚に大満足の2人だった。

23:00

テレビショッピング

23:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

0:00
0:30

大林幸二”歌旅”きょうの夜!

【出演】大林幸二

0:45

アルマちゃんは家族になりたい 第7 話「ぷろじぇくと」

【声の出演】アルマ/月城日花 神里エンジ/鈴木崚汰 夜羽スズメ/M・A・O マキナ/長江里加 ネオン・ウォズニアック/矢野妃菜喜

かわいらしい少女の外見に高い戦闘力を兼ね備えたボディ。人間以上の学習能力と判断力を有するAI。完全無欠の学習型自立戦闘ロボット「アルマ」を造り出した、不遇の若き天才科学者エンジとスズメの才能は世界に認められる――はずだった!?自分たちを「おとうさん」「おかあさん」と呼ぶアルマに、エンジとスズメは大混乱。それでもアルマの高性能AIを育て、最高のロボットにするため、みんなで家族として生活することに。見るもの、触れるもの、全てが「はじめて」のアルマは何でも興味深々。最強の学習機能と行動力でエンジやスズメたちを振り回しながら、世界をどんどん広げていく。ニュースタイル・アットホームコメディ(!?)開幕!!【あらすじ】アルマから「授業参観のご案内」のお知らせを見せてもらったエンジとスズメはもちろん参加することに。当日、スズメはきっちり化粧をして、エンジは外行き用の白衣を着こみ、気合を入れた学校に向かう。アルマの教室に入ると、突然校舎が変形。保護者たちがざわめく中、教室のスクリーンにアルマが映し出される。

1:15

ケンコバのバコバコナイト

【出演】ケンドーコバヤシ

2:10

テレビショッピング

2:40

京是好日 #120「優しい音色に包まれて」

【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー)

2:45

テレビショッピング

3:15

天気予報最終便

3:18

クロージング

3:19

試験電波(CL後)

4:52

試験電波(OP前)

テレビ基本タイムテーブル

2025年10月~2025年12月

PDFで見る

テレビ基本タイムテーブル

2025年7月~2025年9月

PDFで見る
  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • 自転車交通安全CMコンテスト2025
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん
  • KYOTOローカルCMコンテスト