番組表
| 5:25 |
オープニング |
|---|---|
| 5:27 |
天気予報 |
| 5:30 |
テレビショッピング |
| 6:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 6:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 7:00 |
テレビショッピング |
| 7:30 |
テレビショッピング |
| 8:00 |
目で聴くテレビ |
| 8:29 |
天気予報 |
| 8:30 |
テレビショッピング |
| 9:00 |
新歌謡曲の匠 【ゲスト】石原詢子 【司会】永井裕子 TAIKI これまでに出演された歌手の皆さんの放送シーンを振り返る“10周年記念編”として今回は石原詢子さんをゲストにお迎えしてお届け! スタジオ歌唱の他、トークシーンもお見逃しなく! |
| 9:30 |
テレビショッピング |
| 10:00 |
マメシバ一郎 #6「NOと言える日本人は日本人のあこがれなのだ。」 【出演】佐藤二朗 美波 家から半径3キロ以内で生きてきた男、芝二郎。憂えた母が仕掛けた冒険で、二郎は地球の裏側アルゼンチンに到達。あれから2年・・・。二郎は再び引きこもっていた。日々の相棒はマメシバ一郎とパソコン。労働なんてナンセンス!そんな二郎のもとに、母から次なるミッションが下った!! |
| 10:30 |
テレビショッピング |
| 11:00 |
原日出子の京さんぽ #8「出水通」 【出演】原日出子(俳優) |
| 11:25 |
テレビショッピング |
| 11:55 |
KBS京都ニュース・天気予報 |
| 12:00 |
大岡越前 #24「非道裁いた怒りの白洲」 【出演】加藤剛 |
| 12:55 |
黒谷和紙応援キャンペーン 「卒業篇」 およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
| 13:00 |
テレビショッピング |
| 13:30 |
韓国ドラマ・魔女のゲーム #80 【出演】チャン・ソヒ キム・ギュソン オ・チャンソク |
| 14:00 |
テレビショッピング |
| 14:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 15:00 |
ありがとう 第四シリーズ 第四十八回 【出演】京塚昌子 佐良直美 山岡久乃 石坂浩二 |
| 16:00 |
テレビショッピング |
| 16:30 |
テレビショッピング |
| 17:00 |
鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 左京区岡崎にある琵琶湖疏水記念館。ここでは、京都の近代化に大きく貢献した琵琶湖疏水の歴史を見ることが出来ます。琵琶湖疏水はどのような役割を果たしてきたのでしょうか。琵琶湖疏水の主任技師として抜擢された田邉朔郎の功績や今も残るインクラインなどを通して見ていきます。 |
| 17:05 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 17:35 |
|
| 18:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 18:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
| 18:55 |
天気予報 |
| 19:00 |
八丁堀の七人 シリーズ2 #9「爆発炎上!さらば愛しき妻よ!!最後の大捕物」 【出演】片岡鶴太郎 萬田久子 村上弘明 石倉三郎 おりも政夫 |
| 19:55 |
天気予報 |
| 20:00 |
京都画報 「アートの街・京都 ー受け継がれる美 芽吹く創造ー」 【出演】常盤貴子 山下有佳子 鐘ヶ江英夫 鈴木祥太 前田岳究 宗野光伯 鈴木美沙希 ヴィクトル・ツァチェフ ハナ・ユーン【ナレーター】重塚利弘 ○協力 毎年11月に国立京都国際会館で開催される現代美術のアートフェア、ArtCollaborationKyoto、通称ACK。今回の『京都画報』は、ACKのフェアディレクター、山下有佳子さんに、京都の現代アートシーンを案内していただきます。先ず訪れたのは、名刹大徳寺総門前にあるアートギャラリー。出迎えたのは、古美術と現代アートの橋渡しをつとめる2代目。江戸期から続く「超絶技巧」アートや、「害獣として駆除された鹿の命を使い果たす」プロジェクトなど、環境問題をも見据えた、未来志向のアートをプロデュース。その2代目紹介の金属造形作家の工房では、壊れたパソコンなどから金属類を取り出し、アート作品に仕上げる作業を見学。他にも京都祇園・元髪結師の町家に拠点を広げた米ロサンゼルスの現代アートギャラリー。同じく祇園に鬼才・安藤忠雄設計で建てられたラグジュアリーホテルには、美術館と見間違うほど国内外の現代アートが展示されています。世界的シェフ監修のレストランのお料理も、まさにアートそのもの!白川沿いのシチュエーションでいただくグルメとワインに酔いしれます。カフェコーナーは、アートギャラリーを併設する岡崎の瀟洒なお店を訪れます。今回は『京都画報』放送50回を記念し、衣装協力各社から帯、豪華な和装小物などをプレゼント! |
| 20:55 |
鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 左京区岡崎にある琵琶湖疏水記念館。ここでは、京都の近代化に大きく貢献した琵琶湖疏水の歴史を見ることが出来ます。琵琶湖疏水はどのような役割を果たしてきたのでしょうか。琵琶湖疏水の主任技師として抜擢された田邉朔郎の功績や今も残るインクラインなどを通して見ていきます。 |
| 21:00 |
韓国ドラマ・推奴~チュノ~ #19「別れの決意」 【出演】チャン・ヒョク オ・ジホ イ・ダヘ キム・ジソク 役人によって捕えられたオンニョン。テギルとテハは初めて力を合わせてオンニョンを奪取するが、オンニョンは2人が一緒にいることに困惑する。一方、チョ学者は左議政(チャイジョン)に官職をエサに同志を明かすように迫られる!そんな中、オンニョンはテハに自分の出自とテギルとの思い出を告白し、テハから去ることを決意する。 |
| 21:55 |
テレビショッピング |
| 22:00 |
ダイアンのガチで!ごめんやす 「私たちに会いに来ませんか?」 【出演】ダイアン(ユースケ 津田篤宏) |
| 22:30 |
|
| 22:55 |
鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 左京区岡崎にある琵琶湖疏水記念館。ここでは、京都の近代化に大きく貢献した琵琶湖疏水の歴史を見ることが出来ます。琵琶湖疏水はどのような役割を果たしてきたのでしょうか。琵琶湖疏水の主任技師として抜擢された田邉朔郎の功績や今も残るインクラインなどを通して見ていきます。 |
| 23:00 |
新・ええじゃないか 「ごちそう満喫旅」 【出演】チャンカワイ(Wエンジン) 池山智瑛 |
| 23:55 |
天気予報 |

















