番組表
5:25 |
オープニング |
---|---|
5:27 |
天気予報 |
5:30 |
テレビショッピング |
6:00 | |
6:30 |
テレビショッピング |
7:00 |
テレビショッピング |
7:30 |
【語り】余貴美子 戦国時代には、織田信長の城下町として大いに発展し、現在も県庁所在地として40万人余りが暮らす岐阜市。市中心部の喧騒の中、まばゆいばかりの色彩に目を奪われるのが金神社(こがねじんじゃ)。創建は西暦135年と伝えられる歴史深いお宮です。祀るのは金大神(こがねのおおかみ)。古来より金運招福、商売繁盛の御神徳あらたかな神として篤い信仰を集められ、人々からは「こがねさん」と呼び親しまれています。金運と財を呼び込み、人々の暮らしに安寧と豊かさをもたらす招福の神。岐阜県岐阜市に坐す ごりやくさん、金神社をご紹介します。 |
7:55 |
天気予報 |
8:00 |
テレビショッピング |
8:30 |
童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ |
8:45 |
【出演】成瀬大輔(フタバフルーツ三代目) フルーツの生産者はアーティストだというフタバフルーツ三代目の成瀬大輔さんは、生産者がベストを尽くした年に一度の収穫物の魅力を果物店がどう消費者に伝えていくか考え、行動しています。フルーツのための刃物や器を全国の職人とコラボすることで地域の活性化につなげたいという成瀬さんは、ファッションデザイナー・山本寛斎さんから「君は僕に似たものがある」と言われた経験が原動力になっていると振り返ります。フルーツで人を幸せにしたいという思いからフルーツマエストロ協会を立ち上げた成瀬さんは、KUDAMONOで世界を平和にしたいと考えています。 |
9:00 |
テレビショッピング |
9:30 |
U字工事の旅!発見#315 |
10:00 |
テレビショッピング |
10:30 |
テレビショッピング |
11:00 |
【声の出演】リコ:鈴木みのり ニャオハ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 ホゲータ:山下大輝 フリード:八代拓 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 ぐるみん:青山吉能 キャプテンピカチュウ:大谷育江 ガラル地方に到着した一行。リコの祖母・ダイアナがいるという古城には、目立つ飛行船を置いて陸路で向かうことになるが、電車が運休中のためエンジンシティで自由時間を過ごすことに。マードックと共にバトルカフェに向かったリコとロイは、そこで彼のかつてのパティシエ仲間・ミッチェルと出会う。しかし2人には何やら因縁があるようで…!? |
11:30 |
【語り】杉本彩(俳優) 今回は、西国三十三所第六番札所・壷阪寺から、第十一番札所・醍醐寺までを振り返る総集編その2。壷阪寺、岡寺、長谷寺、興福寺南円堂、三室戸寺、醍醐寺、それぞれのご住職に話を聞き、観音様をお参りすることの意味と、美しい観音像の魅力をお届けします。 |
11:55 |
KBS京都ニュース・天気予報 |
12:00 |
キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら #10 【スタジオ出演】松井ケムリ(令和ロマン) 小学生キッズ(かのん・なお・ふうか) 【ロケ出演】ヨネダ2000 今回は…ヨネダ2000・誠がスチールカメラマンに!ケムリおじさんとは養成所時代からの同期!M-1グランプリ2022ファイナリストのヨネダ2000の誠が、スチールカメラマンに挑戦!「愛の新しい宣材を撮りたい!」という気持ちの元、プロ使用の一眼カメラを使いスチール撮影に挑戦!誠の個性爆発!?一体、どんな写真が撮れたのか? |
12:30 |
テレビショッピング |
13:00 |
山・海・漬 「いわて水物語」 【ナレーター】二階堂芳子 |
13:30 |
テレビショッピング |
14:00 |
暴れん坊将軍Ⅲ #107「誇り高き父!」 【出演】松平健 |
15:00 |
テレビショッピング |
15:55 |
京是好日 #94「長楽館」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
16:00 |
日本医師会スペシャル 赤ひげ大賞-ルポ拡大版-赤ひげのいるまち |
17:00 |
魅せます!とちブラ 「とちぎでハイキング」 【出演】ベリー大坪(ベリーズ) 【ナレーション】桐原小真季 今回のテーマは「とちぎでハイキング」。日本百低山、北関東屈指の名山とも言われる宇都宮市「古賀志山」でハイキング!ベリーさんが山登りでブラりします! |
17:15 |
天気予報 |
17:20 |
京是好日 #95「時を楽しむ京菓子」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
17:25 |
テレビショッピング |
17:55 |
KBS京都ニュース |
18:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 |
わたしの芸術劇場 「箱根ラリック美術館(神奈川県足柄下郡箱根町)」 【出演】片桐仁(俳優・造形作家) |
19:30 |
にっぽん再発見~ローカル線で行く小さな旅~ #1「小湊鉄道線」 【ナレーション】那波一寿 懐かしい故郷の景色、まるで日本の原風景のような、のどかな里山・里海を静かに走る |
20:00 |
お買い物エンターテインメント |
21:00 |
京都浪漫 悠久の物語「仏師と巡る秋の特別公開~聖護院・藏林寺・総見院~」 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】三浦燿山(仏師) 夏の暑さが和らぐ頃、京都では様々な寺院で「秋の特別公開」が行われ、ふだん非公開の文化財を目にすることができる。皇室ゆかりの寺である聖護院門跡では、金碧障壁画に彩られた宸殿や修験道の開祖である役行者像が見られる。織田信長ゆかりの総見院では、するどい眼光に威厳を感じる織田信長坐像が見どころ。さらに宇治市にも足を伸ばし、藏林寺の阿弥陀如来像や、宇治茶の老舗で味わえる抹茶スイーツを紹介する。仏師の案内でよりわかりやすく仏像の魅力を伝える。 |
21:55 |
【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 2025年8月に、琵琶湖疏水関連諸施設が国宝・重要文化財に指定されました。明治日本における都市基盤施設の金字塔であるとの高い評価を受けたことによるものです。琵琶湖疏水の全体像がわかる施設 琵琶湖疏水記念館で、琵琶湖疏水の概要と国宝・重要文化財に指定された施設である建築物がどこで見られるのかを確認するために訪れました。 |
22:00 |
アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「PRは“ほんきも”におまKASE!」 【出演】アルコ&ピース(平子祐希 酒井健太) |
22:30 |
【出演】森脇健児 柳田光司 「五十の手習い」五十代の2人もまだまだ「手習い」には挑戦してみようという手習いあんぎゃ!!一つ目は森脇健児が新聞の地域版でみつけ持ち込んだ企画。伝統芸能の「南京玉すだれ」京都熱愛会のみなさんに教えていただく。すだれで作る「魚釣り竿」や「瀬田の唐橋」、ダイナミックな「阿弥陀如来」や「しだれ柳」などの高度な技もマスターしていく森脇と柳田。最後に京都の風景やお祭りなどを表現した京都熱愛会のオリジナル「京都玉すだれ」を披露いただき無事終了。二つ目の手習いはおやじダンス集団「ロスホコス」の摩訶不思議なダンス。「ロスホコス」は50代60代の建築設計士や大学教員、サラリーマンなどのおやじ達が結成したダンス集団。今年はイギリスのスコットランドに招待されパフォーマンスを披露した本格派。そのおやじ達の熱いダンスについて行けるのか!? |
23:00 |
テレビショッピング |
23:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
0:00 |
おいしい給食 炎の修学旅行 公開記念特番 【出演】市原隼人、武田玲奈、田澤泰粋、栄信 田中佐季、片桐仁、いとうまい子、赤座美代子、六平直政、高畑淳子、小堺一機、綾部真弥監督 10月24日(金)より「おいしい給食炎の修学旅行」がいよいよ公開! |
0:30 |
大林幸二”歌旅”きょうの夜! 【出演】大林幸二 |
0:45 |
アルマちゃんは家族になりたい#3 |
1:15 |
ケンコバのバコバコナイト 【出演】ケンドーコバヤシ |
2:10 |
テレビショッピング |
2:40 |
京是好日 #96「デザインにふれる寺院」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
2:45 |
天気予報最終便 |
2:48 |
クロージング |
2:49 |
試験電波(CL後) |
4:52 |
試験電波(OP前) |