番組表
5:25 |
オープニング |
---|---|
5:27 |
天気予報 |
5:30 |
テレビショッピング |
6:00 | |
6:30 |
テレビショッピング |
7:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
7:30 |
【語り】余貴美子 ごりやくさん総集編。①大分県宇佐市にある、神と仏が結びつき発展したお宮、八幡大神を祀る宇佐神宮。②相模の国で『水の神』として崇められた寒川比古命と寒川比女命を祀る神奈川高座郡に坐す寒川神社。③古代の英雄として名高い日本武尊を祀る群馬県富岡市に坐す妙義神社。④人々に漁業や塩づくりの方法を教えた「しおがまさま」こと塩土老翁神を祀る宮城県塩竈市に坐す鹽竈神社。⑤主祭神は、建御名方神と、その妃、八坂刀売神。「お諏訪さま」と呼び親しまれる長野県、諏訪湖畔に坐す諏訪大社。以上の五つの神社をハイライトで紹介します。 |
7:55 |
天気予報 |
8:00 |
テレビショッピング |
8:30 |
童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ |
8:45 |
【出演】水野克比古(写真家) 京都の風景・庭園・建築を題材とした「京都写真」の第一人者である写真家の水野克比古さん。84歳をむかえた今も第一線で活躍されている水野さんに、幼い頃のこと、そしてカメラとの出会いを経て写真家を志した理由などを伺います。 |
9:00 |
テレビショッピング |
9:30 |
U字工事の旅!発見#312 |
10:00 |
テレビショッピング |
10:30 |
テレビショッピング |
11:00 |
【声の出演】リコ:鈴木みのり マスカーニャ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 アチゲータ:山下大輝 ドット:青山吉能 ウェルカモ:浪川大輔 ウルト:藤原夏海 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 キャプテンピカチュウ:大谷育江 アメジオの父・クレイブに会いにエクシード社の施設にやってきたリコたち。しかし、待ち構えていたのはエクスプローラーズ!全て彼らが仕組んだ罠だった!?エクスプローラーズによって、捕らわれていた六英雄ポケモンたちが暴走─。六英雄を鎮めるため、リコたちはバトルに挑むが─!? |
11:30 |
【語り】杉本彩(俳優) 西国三十三所・第九番札所は、奈良市の中心部、猿沢池や奈良公園にほど近い場所に位置する興福寺南円堂(なんえんどう)。度重なる戦乱や火災によって多くの伽藍(がらん)を失いますが、今なお多くの国宝や重要文化財が残されています。札所である南円堂も江戸時代に再建されたものですが、きわめて古い様式で建てられており、建築史の面でも重要とされています。札所本尊も秘仏ですが、年に一度、秋に南円堂が開扉され、その姿を拝むことができます。 |
11:55 |
KBS京都ニュース・天気予報 |
12:00 |
【出演】中川泰宏(JA京都中央会会長) 【司会】飛鳥井雅和 今回のお店は、伏見区の城南宮北側にある韓国料理のお店「韓食 竹田食堂」。店主の李鐘漢さんが作る、本格的な韓国料理が人気でランチからディナーまで賑わいます。中でも焼いた豚バラ肉やイイダコを薬味とともにサンチェやゴマの葉に巻いて食べる「イイダコとサムギョプサルセット」が人気メニュー。今回は、韓食 竹田食堂で、京丹後市の「京みず菜」と京田辺市の「京都田辺茄子」を使ったメニューを味わいます。 |
12:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
13:00 |
山・海・漬 「こっちも本気!〇〇屋のラーメン」 【リポーター】西島芽(岩手めんこいテレビアナウンサー) 【ナレーター】二階堂芳子 なんでここに!?ラーメン専門店じゃないお店が提供する人気ラーメンを大特集。ピリッとした辛みが焼き肉を引き立てるラーメンに、寿司との相性が抜群の和風中華そば、老舗のおもち屋が出す、生姜が効いたもち入りラーメン。さらに鉄板で焼いたラーメンまで登場!それぞれの持ち味が光る絶品ラーメンを、西島芽アナウンサーが紹介! |
13:30 |
テレビショッピング |
14:00 |
暴れん坊将軍Ⅲ #105「涙を捨てたおんな坂」 【出演】松平健 |
15:00 |
テレビショッピング |
15:55 |
京是好日 #66「遺産継承」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
16:00 |
|
16:30 |
テレビショッピング |
17:00 |
魅せます!とちブラ 「とちぎのスイーツ~パフェ編~」 【出演】菊池柚花 【ナレーション】桐原小真季 菊池柚花が県内おすすめのパフェ店を巡る。『激盛りフルーツパフェ』に『ドーナツ屋さんのパフェ』、札幌発祥の『夜パフェ』も登場。 |
17:15 |
天気予報 |
17:20 |
京是好日 #74「優しいお顔の羅漢さま」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
17:25 |
テレビショッピング |
17:55 |
KBS京都ニュース |
18:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 |
わたしの芸術劇場 「国立劇場 伝統芸能情報館~いざ、歌舞伎~(東京都千代田区)」 【出演】片桐仁(俳優・造形作家) |
19:30 |
湯めぐり鉄道 温泉といやしの旅 #37「京都丹後鉄道宮豊線で行く夕日ヶ浦温泉」 【出演】立石純子 旅情あふれる鉄道の旅。車窓を流れる景色に心躍らせながら、目指すはとっておきの秘湯、名湯。「湯めぐり鉄道」では、鉄道に乗って日本全国を巡り、各地の鉄道の歴史や文化に触れながら、”温泉といやしの旅”をご紹介します。また、車窓や走行シーンなどを捉えた美しい鉄道風景も必見!!今回は京都北部の丹後地方を走る京都丹後鉄道宮豊線に乗車し、夕日ヶ浦木津温泉への旅を楽しみます。先ずは日本三景の一つとしても名高い天橋立へ。山頂の絶景を楽しんだ後は、名物に舌鼓。夕日ヶ浦木津温泉駅を降りて向かったのは、夕日ヶ浦海岸。そして今回の宿「あまやどりの宿 雨情草庵」へ。全室離れで温泉露天風呂付き、贅を尽くした大人の宿です。入浴後は丹後の地元食材にこだわった会席料理を頂きます。 |
20:00 |
テレビショッピング |
20:30 |
テレビショッピング |
21:00 |
京都浪漫 悠久の物語 「琵琶湖疏水が国宝へ ~京都を復興させた命の水~」 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 令和7年8月、琵琶湖の水を京都へ運ぶ「琵琶湖疏水」の24ケ所の施設が重要文化財に、そのうちの5ケ所が国宝に指定された。今回は、琵琶湖疏水の歴史秘話と南禅寺界隈別荘群の庭園の魅力を紐解く。琵琶湖疏水記念館では、琵琶湖疏水の建設に関わった人々の情熱や歴史に触れる。南禅寺大寧軒と對龍山荘では、疏水の水をたくみに利用した庭園の魅力を紹介する。さらにインクライン、南禅寺水路閣、第一隧道、第二隧道、第三隧道など国宝に新たに指定された施設をめぐり、明治期の京都を発展させた琵琶湖疏水の歴史に思いを馳せる。 |
21:55 |
テレビショッピング |
22:00 |
アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「強面シェフの洋食店③ライブ開幕!」 【出演】アルコ&ピース(平子祐希 酒井健太) |
22:30 |
あんぎゃでござる!! 「#384 しりとりあんぎゃ!!パート37」 【出演】森脇健児 柳田光司 京都市内の町名の名前でしりとりであんぎゃしていく、町名しりとりあんぎゃ!!今回は八王子町→新先斗町→灯篭町→浮田町の4つの見知らぬ町をあんぎゃする。明治5年創業の樽を作る老舗。社長の世代交代を語っていただく。京都で珍しいポーランド料理店の地下にはご主人の愛蔵書がずらり、中でもアントニオ猪木のコレクションに注目する2人。また創業270年の絵具店では古来の製法で日本画の絵具が作られているが、一方でネイル用商品も開発。さらには有名洋食店で京都名物ピネライスをいただく2人。 |
23:00 |
テレビショッピング |
23:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
0:00 |
日本ふるさと百景 「兵庫編1」 |
0:25 |
京是好日 #75「極楽浄土へ導く石仏」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
0:30 |
大林幸二”歌旅”きょうの夜! 【出演】大林幸二 |
0:45 |
ゲーセン少女と異文化交流 第12話 【声の出演】リリー・ベイカー/天城サリー 草壁蓮司/千葉翔也 草壁葵衣/小山内怜央 加賀花梨/結川あさき 桂木蛍/石原夏織 望月桃子/茅野愛衣 ゲームセンターでアルバイト中の青年・草壁蓮司が目にしたのは、バレンタインデーにひとりクレーンゲームに熱中する英国少女・リリー。何度挑戦しても景品を手にできず涙目の彼女に、思わず蓮司は手を貸す。無事にぬいぐるみを手にしたリリーから後日渡されたのは、思わぬメッセージカード―。“Be My Valentine!”(私の恋人になって!)キュートで天真爛漫な英国少女との出会い。勘違いから始まる、ゲーセンでの異文化交流! |
1:15 |
ケンコバのバコバコナイト 【出演】ケンドーコバヤシ |
2:10 |
テレビショッピング |
2:40 |
京是好日 #76「伏見の酒」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
2:45 |
テレビショッピング |
3:15 |
天気予報最終便 |
3:18 |
クロージング |
3:19 |
試験電波(CL後) |
4:52 |
試験電波(OP前) |