番組表

  • 新番組

  • 再放送

  • 最終回

  • 字幕放送

  • 手話放送

  • 解説放送

  • 二カ国語

  • SS

    5.1chサラウンド

5:25

オープニング

5:27

天気予報

5:30

テレビショッピング

6:00
6:30

テレビショッピング

7:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

7:30

ごりやくさん #19「宇佐神宮」

【語り】余貴美子

周防灘を望む豊前国。古代、この地は大陸から多くの文化が伝わり、仏教もそのひとつとして広がりました。そんな豊前・宇佐の地に『神と仏が結びつき発展したお宮』が宇佐神宮。全国に約44,000社ある八幡宮の総本社であり、日本三大八幡宮の一つとしても知られています。ご祭神は森の中に鎮まるのは八幡大神(はちまんおおかみ)。『国を守る神』として代々の帝から祈願を集め、神事を通じて『命の尊さ』を伝えてこられました。その優しさに溢れる御神徳は多くの庶民に広がり、八幡様として親しまれています。大分県宇佐市に坐すごりやくさん、宇佐神宮をご紹介します。

7:55

天気予報

8:00

テレビショッピング

8:30

童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ

8:45

比叡の光 「伝える力で平和を紡ぐ ①」

【出演】鬼丸昌也(テラ・ルネッサンス創設者)

「すべての生命が安心して生活できる社会」を目指して世界10か国で活動する認定NPO法人テラ・ルネッサンスの創設者・鬼丸昌也さんは、学生時代に訪れたカンボジアで地雷被害の現状を知ったことが設立のきっかけだったと振り返ります。テラ・ルネッサンスは今、地雷・不発弾撤去や被害者の支援のほか、アフリカでの元子ども兵士の社会復帰の支援や日本国内での平和の大切さを伝える講演など活動の幅を広げています。「戦争」の反対は「平和」ではなく「対話」だという鬼丸さん。東日本大震災の被災地で「仕事」をつくりだした鬼丸さんは「役割」が人を輝かせると話します。

9:00

テレビショッピング

9:30

U字工事の旅!発見#307

10:00

テレビショッピング

10:30

テレビショッピング

11:00

ポケットモンスター #105「嵐のち波乗りサーフゴー」

【声の出演】リコ:鈴木みのり マスカーニャ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 アチゲータ:山下大輝 ドット:青山吉能 ウェルカモ:浪川大輔 ウルト:藤原夏海 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩  キャプテンピカチュウ:大谷育江

激しい嵐の中、アーマーガアで飛行するアメジオ。海に落ちそうになった彼を救ったのは…なんとマイティG!?近くの洞窟で嵐が去るまで一休みすることになった二人は、なぜかカレーライスを作ることに…!?そして嵐が去った頃、リコたちはサーフゴーが現れるビーチにやってきていて…。

11:30

西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~ 「葛井寺」

【語り】杉本彩(俳優)

西国三十三所・第五番札所は、葛井寺(ふじいでら)。聖武天皇や行基など、歴史に名だたる人々が創建に関わり、今は庶民に開かれたお寺として地元の暮らしに密着しています。本尊・十一面千手千眼観世音菩薩は日本最古の千手観音で、1041本あるその腕一本一本に眼が描かれています。毎月18日には厨子が開帳され、観音会も執り行われます。また4月下旬には藤の花が咲き誇り、楽しませてくれます。

11:55

KBS京都ニュース・天気予報

12:00

あぐり京都 「ブランドの味を守る こだわりと工夫」

【出演】中川泰宏(JA京都中央会会長) 【司会】飛鳥井雅和

今回のお店は、伏見区を東西に走る府道202号線沿いで、黒の看板がひと際目立つ「ホルモン焼肉 たか家」。店主の石塚貴英さんは、肉の質や鮮度にこだわった仕入れで、少しでも美味しい肉をリーズナブルに届けよう!という思いはどこにも負けません!七輪でじっくり焼く柔らかな赤身は、いくらでも食べられると人気です。今回は、そんな「ホルモン焼肉 たか家」で、福知山市の「万願寺甘とう」と、南丹市の「京の肉」を使ったメニューを味わいます。

12:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

13:00

山・海・漬 「行楽ドライブ♪〇〇の駅グルメ」

【リポーター】西島芽(岩手めんこいテレビアナウンサー)【ナレーター】二階堂芳子

春の行楽シーズン到来!そこで、西島芽アナウンサーが、新しい道の駅や、地元に愛されるまちの駅、活気あふれる魚の駅に行き、おいしいものに出あいます。地元の食材をいかしたラーメンや丼、定食が続々登場。また、ドライブの休憩にオススメのジェラートやソフトクリームも紹介。お休みの予定がまだお決まりでない皆さん必見の、情報満載です!

13:30

テレビショッピング

14:00

暴れん坊将軍Ⅲ #100「惚れて深川あヽ八千両」

【出演】松平健

15:00

テレビショッピング

15:30

佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得

自社スタジオから生放送でお届けするテレビショッピング!今だけの期間限定商品をお得に手にする大チャンス!さらに生放送だからできる旬な商品をご紹介します!

16:25

黒谷和紙応援キャンペーン 「卒業篇」

およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。

16:30

テレビショッピング

17:00

魅せます!とちブラ 「とちぎの観光牧場めぐり」

【出演】菊池柚花 【ナレーション】桐原小真季

テーマは「とちぎの観光牧場めぐり」。40年ぶりのリニューアルを経て、今年4月にグランドオープンしたばかり、新しくなった「千本松牧場」をのんびりブラリします!

17:15

天気予報

17:20

京是好日 #48「つまみ細工」

【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー)

17:25

テレビショッピング

17:55

KBS京都ニュース

18:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

19:00

わたしの芸術劇場 「三井記念美術館(東京都中央区日本橋)」

【出演】片桐仁(俳優・造形作家)

19:30

湯めぐり鉄道 温泉といやしの旅 #35「伊豆箱根鉄道駿豆線で行く修善寺温泉」

【出演】駒澤清華

旅情あふれる鉄道の旅。車窓を流れる景色に心躍らせながら、目指すはとっておきの秘湯、名湯。「湯めぐり鉄道」では、鉄道に乗って日本全国を巡り、各地の鉄道の歴史や文化に触れながら、”温泉といやしの旅”をご紹介します。また、車窓や走行シーンなどを捉えた美しい鉄道風景も必見!!今回は富士山の麓の三島駅から【伊豆箱根鉄道駿豆線】に乗車して、中伊豆、修善寺温泉の旅を楽しみます。伊豆の国一ノ宮で源頼朝が源氏再興を祈願したことで知られる三嶋大社を参拝し、縁起物の「福太郎餅」、三島の名物うなぎ料理をいただいた後、三島駅から駿豆線に乗車して終点の修善寺駅に向かいます。修善寺では、古刹として名高い福地山修善寺を参拝。さらに修善寺温泉の起源である独鈷の湯や、温泉街の中心を流れる桂川に架かる五つの橋をめぐる「恋の橋めぐり」を楽しんだ後、「湯めぐりの宿 桂川」で自慢の天然温泉を満喫します。

20:00

テレビショッピング

20:30

テレビショッピング

21:00

京都浪漫 悠久の物語「京の夏 花の古寺巡礼~大覚寺・勧修寺・西林寺・宝泉寺~

【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ

今回は、悠久の歴史を重ねてきた古寺の中から、夏の花が咲き誇る4ケ寺をめぐる。「いけばな嵯峨御流」発祥の地である大覚寺では、大沢池のほとりに咲く可憐な蓮のほか、四季折々の花を描いた天井画を紹介する。山科区にある勧修寺は、「勧修寺ブルー」と呼ばれる独特の青色が美しいアジサイをはじめ、睡蓮や蓮などの水生植物も見どころ。そのほか、木槿(むくげ)の花が咲き誇る上京区の西林寺や1万株のアジサイが見事な京北の宝泉寺、夏のグルメ「鮎づくし会席」などを紹介しながら、百花繚乱の京都の夏をお届けする。

21:55

テレビショッピング

22:00

アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「横浜・シーパラで平子パニック」

【出演】アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)

22:30

あんぎゃでござる!! 「#379 今宮神社あんぎゃ!!」

【出演】森脇健児 柳田光司

京都市内の神社仏閣を七不思議で巡るシリーズ企画。今回は紫野今宮神社の七不思議をお送りする。今宮神社は平安京の疫病や災厄を鎮めるための御霊会の一つとして994年に創建された。番組では本社に並ぶ疫社、お社がなぜ二つ並んでいるか?などの七不思議を巡る。また今宮神社は「玉の輿」の発祥の地として知られる。西陣の八百屋に生まれた「お玉」は五代将軍綱吉の生母、桂昌院となったことで知られ、境内には桂昌院の足跡が今も残る。織物の祖神「織姫社」や「阿保賢」さんの占い、かつての門前「東門」の前に向い合う名物「あぶり餅」も紹介する。

23:00

テレビショッピング

23:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

0:00

おいしい給食 season2 ♯6「南から来た謎の献立」

【出演】市原隼人

0:30

大林幸二”歌旅”きょうの夜!

【出演】大林幸二

0:45

ゲーセン少女と異文化交流 第7 話

【声の出演】リリー・ベイカー/天城サリー 草壁蓮司/千葉翔也 草壁葵衣/小山内怜央 加賀花梨/結川あさき 桂木蛍/石原夏織 望月桃子/茅野愛衣

ゲームセンターでアルバイト中の青年・草壁蓮司が目にしたのは、バレンタインデーにひとりクレーンゲームに熱中する英国少女・リリー。何度挑戦しても景品を手にできず涙目の彼女に、思わず蓮司は手を貸す。無事にぬいぐるみを手にしたリリーから後日渡されたのは、思わぬメッセージカード―。“Be My Valentine!”(私の恋人になって!)キュートで天真爛漫な英国少女との出会い。勘違いから始まる、ゲーセンでの異文化交流!

1:15

ケンコバのバコバコナイト

【出演】ケンドーコバヤシ

2:10

テレビショッピング

2:40

テレビショッピング

3:10

京是好日 #49「さくら 京の春」

【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー)

3:15

天気予報最終便

3:18

クロージング

3:19

試験電波(CL後)

4:52

試験電波(OP前)

テレビ基本タイムテーブル

2025年7月~2025年9月

PDFで見る

テレビ基本タイムテーブル

2025年4月~2025年6月

PDFで見る
  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • 自転車交通安全CMコンテスト2025
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん
  • KYOTOローカルCMコンテスト