■祇園祭のある風景
7月に京都の町に出れば祇園祭にかかわるさまざまな出来事に出会えます。祇園祭の裏側をご覧ください。
| 1.山鉾建目印 | 12.古式一里塚松飾式 | ||
| 2.囃方保存会初顔合わせ | 13.祇園祭体験学習 | ||
| 3.乗馬訓練 | 14.浴衣で通学 | ||
| 4.稚児舞稽古 | 15.消火訓練 | ||
| 5. 稚児舞披露 | 16.屏風祭 | ||
| 6.注連縄(しめなわ)切練習 | 17.清掃ボランティア | ||
| 7.お位返し | 18.無言詣 | ||
| 8.稚児化粧風景 | 19.弁当打ち | ||
| 9.装飾品の蔵出し | 20.三基の神輿 | ||
| 10.ご神体飾り付け | 21.本殿修復 | ||
| 11.チマキ準備 |

