高校サッカー
第104回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高等学校サッカー選手権大会
- 開催期間
- 令和7年10月11日(土)~11月8日(日)
- 会場
- サンガスタジアム by KYOCERA、たけびしスタジアム、山城総合運動公園、各校グラウンド
トーナメント表 試合結果
競技方法
- トーナメント方式とする。
- 試合時間は80分(40分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは10分間とする。勝敗が決しない場合はPK戦により勝利チームを決定する。但し、決勝においては、20分(10分ハーフ)の延長戦を行い、なお勝敗が決しない場合は、PK戦により勝利チームを決定する。延長戦およびPK戦に入る前のインターバルは5分とする。
表彰
- 優勝以下3位までに表彰状等を授与する。ただし第3位決定戦は行わない。
- 優勝チームは、全国高等学校サッカー選手権大会への出場権を得る。
- 本大会のベスト8のチームは、本年度の京都高等学校サッカー新人大会、もしくは次大会のスーパーシード権を得る。また、ベスト16のチームはシード権を得る。本大会を通じてフェアープレイのチームにはフェアープレイ賞を授与する。
組み合わせ
- 本大会の出場校はフリー参加とし、抽選日に所定の手続きが完了したチームが出場できる。抽選日は別途専門部より連絡する。
- 令和7年度全国高等学校総合体育大会男子サッカー競技大会京都府予選において、ベスト8に勝ち 残ったチームをスーパーシードとして3回戦より出場させる。また、ベスト16に勝ち残ったチームをシード校として2回戦より出場させる。
- 高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ関西(1部・2部)に所属しているチームは必要に応じて2回戦や3回戦より出場させる場合がある。但し、本項については年間の日程調整により年度毎に決定する。
- その他の出場チームは、フリー抽選とする。
2025年
- 第104回全国高校サッカー選手権大会京都大会 兼 京都高等学校サッカー選手権大会
- 令和7年度 全国高校総合体育大会 (サッカー競技) 京都府予選 兼 近畿高校サッカー選手権京都府予選