お寺にらくがき!?未来26
もう3月。
早いですねー。
もうあと1ヶ月で入社して1年だなんて信じられないです。
さて、2月最後の日。
未来26のロケに行ってきました。
今回は
八幡市と久御山町。
あいにくのお天気でしたが・・・
ここ、単伝庵。
上にらくがき寺って書いてあるの見えますか?
そうなんです。
ここ、お願い事を落書きできちゃうんです!!
さんざん何お願いしよっかなぁ~
迷った結果
なんて書いたかは・・・放送でご確認ください♪
それから久御山町。
お邪魔したのはニューリー株式会社。
スキャメラって何~?
ものづくり日本大賞、経済産業大臣賞も受賞された技術のあるこちらの会社。
難しそう。
私に理解できるだろうか・・・
井田社長、とても丁寧に説明してくださいました。
ありがとうございました。
見て触って驚きの感動体験。
みなさんにも伝えたい。
ぜひ実際に触れていただきたい、近くで見ていただきたいのですが
番組内で少しでもおもしろさが、すごさが伝われば・・・。
一体ここはどこ~??
放送日は
八幡市「らくがき寺で願い事」 3月7日(月)~11日(金)
久御山町「ものづくりのまち・久御山のユニーク企業」 3月14日(月)~18日(金)午後5時50分からです。
よろしくお願いいたします。
そして少しまじめなお話です。。
子宮頸がんの予防ワクチンのこと。
最近では色々なところで耳にします。
近年では20代後半から30代の方に急増しているらしく
女性特有のがんの中では乳がんに次いで第2位
特に20代から30代の女性の中では
発症する全てのがんの中で第1位となっている子宮頸がん。
その予防ワクチン。
100%防げるわけではないですが
海外ではもうすでに100カ国以上で使用されていて
日本でも
一昨年、2009年12月から一般の医療機関で接種できるようになったんですよね。
私も親にすすめられて受けてきました。
1ヶ月後と半年後の合計3回接種しなくてはいけないのですが
先日、ついに3回目の接種を終えてきました。
自分のためはもちろん
自分を大切に思ってくれる周囲の全ての人のためにも
健康でいたいし、
自分を守らなくちゃいけないって改めて思いました。
家族、友人、恋人、仕事、夢
全ての為に。
自分のカラダを大切に
守ってあげようって。
料金は高めで、しかも肩の筋肉注射だから痛い~。
結構びくびくして毎回挑みましたが、やっと終了です。
自治体によって違いますが、助成金が出る地域も増えています。
京都市は中学1年生から高校1年生までは無料で接種できるようですよ。
みなさんもカラダ大切にしてあげてくださいね。
守ってあげてくださいね。
でもまずは・・・私の場合
こんなこと言ってて
規則正しい生活で睡眠しっかりとる方が先かも。
と少し反省。