今回の夢追人は、京都府舞鶴市の霜尾喜三さん、滋賀県草津市の信樂勇人さんを訪ねました。(リポーター:稲富菜穂 / 佐藤夢)
【京都編】

舞鶴市西方寺地区にやってきました。

今回の夢追人・霜尾喜三さんは、舞鶴市内有数の規模で水稲を栽培するファーマーです。

米づくりのほか、万願寺甘とうにも力を入れている霜尾さん。この季節はハウスでいちごやほうれん草を手掛けています。じっくり育てた甘~いいちご、おいしくいただきました。

実家は養鶏農家の霜尾さん。今も4兄弟それぞれに農業に携わっています。

4男の順也さんは元プロボクサー!西日本新人王に輝いた実績も持っているんです。

地元・舞鶴で若手農家のグループ「若い衆でやろかい」を立ち上げた霜尾さん。会で地域の遊休農地に小豆を育てたり、ハウスづくりを請け負ったりするほか、就農希望者のサポートにも取り組みました。

「若い衆でやろかい」の研修制度も活用して就農した松岡広司さん。大きな支えになったと、当時を振り返ります。

霜尾農園のコシヒカリで霜尾さんの妻・真弥さんにおにぎりをつくっていただきました。

霜尾農園の従業員のみなさんも一緒に、いただきまーす!

霜尾さんの夢は...
「経営の規模をもう少し大きくして安定させて、従業員にもしっかり給料を払って、そのうち引退して妻と一緒にのんびり家庭菜園でもしたいと思います」(霜尾さん)
【滋賀編】

滋賀県草津市にやって来ました~♪

今回の夢追人は信樂勇人さん。なんとプロのスノーボーダーを目指していた異色の農家さんです。

こちらが信樂さんのビニールハウス。ハウスは全部で7棟、約24アールでミニトマトを育てています。 ハウスの中は、寒い外とは違ってあったかいです。

こちらが信樂さんが丹精込めて育てている完熟「ミニトマト」。ギリギリまで完熟にこだわるとか。

病気のリスクに気を配りながら、わらや米ぬかをふんだんに入れ、肥料やたい肥にこだわっているという土

私も信樂さんに教わりながら収穫のお手伝い!

特別に1つ味見させて頂きま~す♪

あま~い!!ほんとフルーツのような味わいです♪

信樂さんは、「農業は頑張った分だけ収入に結びつく」と笑顔で語ります。

愛妻の真穂さんと芽結ちゃん(4か月)で~す!

義母の千恵さんも一緒に

信樂さんの夢は...
「ミニトマトで儲けて家族で世界一周、キャンピングカーで日本一周」(信樂さん)
今月のプレゼント >>たくさんのご応募、ご意見・ご感想ありがとうございます!

※写真はイメージです。
京野菜セットを2名様、「Vege Lifeの完熟ミニトマト2キロ」を3名様にプレゼント。
住所・氏名・年齢・電話番号・番組へのご意見、ご感想をお書き添えの上、ハガキまたはこのHPの「プレゼント応募フォーム」でご応募ください。
〒602-8588 KBS京都「夢追人」プレゼント係
※〆切りは2月15日(土)必着 当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます


