長浜では曳山まつり本日です。 4月15日 さらピン!月曜日担当の梶原アナウンサー 今日は番組前に、長浜へ行ってきました! 長浜曳山まつり 今日15日は本日を迎え 長濱八幡宮境内で奉納狂言が演じられていました。 常磐山「一條大蔵譚」を演じる子どもたち 翁山の子ども歌舞伎の役者たち 長濱八幡宮本殿 長刀山 番組オープニングでお話し
あの大根でみそ汁を作りました~ 月曜日に梶原アナが 滋賀スタジオの屋上のハラダ農園から 収穫して持ち帰った "あの大根" 梶原家で、、、、、 「みそ汁を作りました!」と 写真が届きました。 梶原アナが作ったんですね❤ 皮の剥き方が浅かったみたいで 筋が残ってしまいました~ と梶原アナ。 そして、、、、、 切り方が悪いと.....
福助さんを探せ~っ! 4月8日 今日のパートナー谷口さんは 米原市柏原宿歴史館の館長さん。 旧中山道柏原宿にあります。 福助さんといえば、、、、 その姿かたちをご存知の方も多いのですが、 しかし、そのルーツはわからないことが多いそうで、、、、 柏原宿のもぐさやさんに実際にいた番頭さんがモデルなのでは? という説もあります
さらピン!今日のお客様は『百済寺樽』プロジェクトリーダーさん 4月8日 今日のお客様~さらピン!ゲスト~のコーナー 話題のゲストをお招きしてのトークコーナーです。 今日、滋賀スタジオにお迎えしましたのは、 幻の銘酒『百済寺樽』 プロジェクトリーダーの 藤田彩夏さんです。 伊丹市出身の藤田さんですが、 大阪で養蜂をされていたころから 自然の豊かな環境の良い地域に
谷口さんと彦根城の桜の話 4月8日 番組前に、彦根城周辺の桜を見ながら 散策してきた梶原アナですが、 谷口さんに 彦根城の桜の話もしていただきました。 彦根城内の桜はほぼ満開でした・・・ 何千本もの桜が植えられています。 ある程度計画的に植えられたらしいのですが、 昭和の初めに 町会議員の吉田繁次郎さんが 1千本を植樹した記
月曜 びわいち! 今日は、湖北の暮らし案内所 どんどん 4月8日 【月曜 びわいち!】 琵琶湖を自転車で一周する「ビワイチ」がブームですね~ ラジオでびわいち!するように紹介するコーナーです。 今は春の祭りシーズンです。 今日は曳山祭りで有名な長浜からの話題をお届けしました。 『湖北の暮らし案内所 どんどん』のスタッフさんに お電話をつないでお話をうかが
さらピン!月曜日パートナー 谷口徹さんご紹介 4月8日 滋賀スタジオからお届けしている 月曜日のさらピン!パートナーは 奇数週は、山本あさこさん、 そして偶数週は、谷口徹さんにご登場いただきます。 今日は、はじめてのご登場となりましたので まずは、ご紹介から。。。。。 谷口さんは、現在 米原市柏原宿歴史館館長をされています。 米原市のご出身で
さらピン!月曜日 今日のテーマは、、、 4月8日 さらピン! 月曜日 滋賀スタジオからの生放送! 担当するアンカーマンは・・・梶原誠アナウンサー そして、今日のバートナーは・・・ 米原市柏原宿歴史館館長の谷口徹さんです。 聴いてください。 今日のテーマは・・・【桜】 皆さんもお花見に出かけられましたか? ここ彦根城周辺も6~7分咲きです。
さらピン! 彦根 桜が見頃を迎えています 4月8日 さらピン!月曜日担当の梶原アナウンサー 今日は桜・さくら・サクラ♪ ここはどこでしょう、、、、、 今日も元気よく京都から彦根へ~ 途中 桜ウォッチングも楽しみながら。。。 まずは、今日の鴨川 丸太町橋からみる桜 彦根・護国神社前の桜 彦根城 天守 櫓からの桜の眺め 彦根城天守前広場でひこに
え?大根を収穫する梶原アナ 4月8日 めちゃうま「ハラダ農園」で大根栽培に挑戦していました。 「うわ~噂の大根袋栽培ですね!」 梶原アナ 談 4月からファミレスさん、平野アナから滋賀スタジオを引き継いだ梶原アナに 最後の2本を収穫してもらいました。 なんじゃこりゃ~!! (^_^;) 簡単に抜けちゃった・・・ 智美
さらピン!今日のお客様は天文愛好家の高橋さん 4月1日 今日のお客様~さらピン!ゲスト~のコーナー 話題のゲストをお招きしてのトークコーナーです。 第1回の今日、お迎えしましたのは、 高橋進さんです。 滋賀県の多賀町にある 天文台・ダイニックアストロパーク天究館の 2代目元館長さん。 滋賀県を代表する天文の愛好家でいらっしゃいます。 高橋さんは
月曜びわいち!第1回は 道の駅 藤樹の里あどがわ 4月1日 【月曜びわいち!】 ラジオで「ビワイチ」!するように観光・物産を紹介するコーナーです。 ここ滋賀スタジオからお送りしている月曜日は、 電話を繋いで道の駅などの施設を訪ねて 琵琶湖一周をしていきます。 記念すべき第1回の今日は、 「あ」 あどがわ からスタート! 道の駅 藤樹の里あどがわの駅
あさこのきらくに・モダンに 4月1日 さらピン!ファミリーの山本あさこさんが ご自身のいろいろをトークするコーナーです。 モダンなお着物姿が素敵♡です。 きものデザイナーでもあり、 ミュージシャンでもある あさこさん 1995年に「山本アサコとドクロズ」というバンドを結成。 現在は、関西・京都の老舗ガールズバンド「ドクロズ」と
大久保ともゆきさん♡ 突撃のご出演 4月1日 番組が始まってしばらくしましたら、 なんと外から手を振る方が・・・・・ え!! KBS京都テレビの「おやかまっさん」で 梶原アナがご一緒させていただいていた 俳優の大久保ともゆきさんのお姿が! 是非に!とスタジオにお招きし、、、 急遽の突撃ご出演となりました。 楽しく和やかなトークとなり
さらピン!月曜日 スタートです 4月1日 さらピン! 月曜日が 2時からスタートしました。 滋賀スタジオからの生放送! 担当するアンカーマンは・・・梶原誠アナウンサー そして、今日のバートナーは・・・山本あさこさんです。 モダンなお着物姿でのご登場です! さてどんな番組がスタートするのでしょう! 聴いてください。 そして、さらピン