
今回は、「入れ歯」をテーマにお送りします。
2022年6月12日(日) オンエア
今回は、「入れ歯」をテーマにお送りします。
2022年6月12日(日) オンエア
今回は、「全身の健康は口腔ケアから」をテーマにお送りします。
2022年4月10日(日) オンエア
今回は、「歯科医院で働く人たち」「歯科医師会の取り組み」をテーマにお送りします。
2022年2月13日(日) オンエア
今回は、「アゴが痛い!これって顎関節症?」「気になる口臭 どうしたらいいの?」をテーマにお送りします。
2021年12月12日(日) オンエア
今回は、「知覚過敏って何ですか?」「入れ歯ってどうやって作るの?」をテーマにお送りします。
2021年10月10日(日) オンエア
▼「インプラントのQ&A」歯を失った場合の回復方法のひとつであるインプラントについての疑問にお答えいたします!
2021年8月8日(日) オンエア
▼「歯科訪問診療ってなに?」歯科医院に通院できない要介護の方は訪問歯科診療をご利用下さい。具体的にどんな治療やケアを行うのか、さらに口腔ケアの重要性について解説します。
2021年6月13日(日) オンエア
放っておいたままの親知らずには色々な危険が潜んでいます。抜歯したほうがいいのかどうか?前半は、親知らずが体に及ぼす影響を紹介します。後半では、よくない生活習慣がお口の健康に及ぼす影響について考え、歯科医師の立場から正しい食生活を紹介します。
2021年4月11日(日) オンエア
番組では、皆様からのご意見・ご質問を募集しています。お寄せいただいた方の中から抽選でステキな記念品をプレゼントいたします。当選の発表は発送をもって代えさせていただきます。
京都府歯科医師会の先生をお招きし、歯とお口の健康について考えます。皆さんが歯の健康状態を保ち、快適な生活を送れるよう、さまざまなテーマを取り上げお伝えします。
番組では、頑張って歯みがきをしている子供たちの1分程度の動画を募集しております。「歯っぴーライフ」番組Twitter(@kbs_happylife)をフォローの上「#歯みがキッズ」をつけて投稿ください。みなさんからのご応募お待ちしております。
番組アシスタント