2025年9月アーカイブ

9月17日、24日放送 ピアニスト 竿下和美さん

  • 投稿日:

 

今回のゲストは京都在住のピアニスト、竿下和美(さおした かずみ)さんです。

竿下さんは京都市立堀川音楽高校を経て、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専修を卒業。
卒業後は国内外で積極的に活動、多くのコンクールで優秀な成績を収められました。

ソロ活動とは別にサックスとのユニットやアンサンブルピアニストとしても活躍。

「次世代の音楽家を育てること」こそ、大切な使命だとNPO法人京田辺音楽家協会理事長としてコンクールの主催、また指導者として後進の育成にも力を注いでおられます。

2023年に肺腺癌を発症、余命宣告を受けました。
それでも治療を続けながら病院、福祉施設などで同じ病気の方への希望になるなら、抗がん剤治療で苦しむ方の気持ちを少しでも軽くできるならとボランティアでのピアノコンサートを積極的に行われています。

がんと向き合いながら、音楽の力で「希望」を届ける竿下さんの活動と、強い思いをお聞かせいただきます。


桂文之助さん.jpg

9月3日、10日放送 噺家 三代目 桂文之助さん

  • 投稿日:

 

今回のゲストは噺家 三代目桂文之助さんです。

桂文之助さんは1956年、神戸市生まれ。
京小学校の頃から落語に興味を持ち、桂枝雀に憧れ、高校3年生の時に弟子入りを志願。
卒業後の1975年3月に南光、雀三郎(じゃくさぶろう)につぐ三番弟子として
入門が許されました。

最初の芸名は雀松。船弁慶の「雀のお松」に由来し、大師匠の桂米朝が命名しました。

「雀の会」にて初舞台。
以降古典落語のほか、狂言師との共同制作に取り組むなど幅広く活動されています。

2013年10月6日、83年ぶりの復活となる桂文之助を正式に襲名、
サンケイホールブリーゼにて披露公演を行いました。

米團治とはほぼ同世代、二人の落語談義をぜひお楽しみください。


桂文之助さん.jpg