2025年4月アーカイブ

4月16日、23日放送 桂ちょうば改め四代目 桂米之助さん

  • 投稿日:

今回のゲストは桂ちょうば改め四代目 桂米之助(かつら よねのすけ)さんです。

米之助さんは1978年 京都市生まれ。京都府立洛北高等学校、阪南大学国際コミュニケーション学部国際観光学科卒業。
友人に連れられて行ったABCテレビ「ざこば・鶴瓶らくごのご」の公開番組で初めて落語に出会いました。その出会いで感銘を受けた彼はダメでもともと、と桂ざこばの生放送を狙って楽屋に突撃、入門を直訴。あっさりと了承を得、半年の見習い期間ののち入門を許されました。

初舞台は2002年月。ほぼ3日に1回の割合で各地での落語会に参加し、落語の腕に磨きをかけました。そして四代目桂 米之助を襲名。
一門の桂ひろば改メ二代目桂力造、桂そうば改メ二代目桂惣兵衛と3人同時襲名という華やかなお披露目となりました。ざこば師匠亡き後の襲名披露公演も立派に務めました。

対談ではざこば師匠をしのびながら米之助として新たに歩む決意を語っていただきましょう。

桂米之助さん.jpg

4月2日、9日放送 株式会社サウンド・ニュー代表取締役 / アロージャズオーケストラ・コンサートプロデューサー 西田武生さん

  • 投稿日:

今回のゲストは株式会社サウンド・ニュー代表取締役でアロージャズオーケストラ・コンサートプロデューサーの西田武生(にしだ・たけお)さんです。

西田さんは1954年和歌山県生まれ。大阪音楽大学管楽器科・トロンボーン専攻に進学し、1981年に関西ジャズ界の名門「北野タダオ&アロージャズオーケストラ」に入団。
84年に退団し、1991年 株式会社サウンド・ニュー代表取締役に就任。
現在、アロージャズオーケストラをはじめとする一流ミュージシャンを起用した音楽イベントのプロデューサー・プロモーターとして、また実業家として、音楽産業全般において活躍されています。

西田さんが手掛けるイベントは常に聞く側の視点に立っており、その楽しい企画は全国各地で高く評価されています。

今回はジャズや音楽のお話とともに、KBS京都主催で6月19日にロームシアター京都メインホールで開催される「ジャズ&ラテン フェスティバル アロージャズオーケストラ&見砂和照(みさご かずあき)と東京キューバンボーイズ」のみどころなどをご紹介いただきましょう。

西田武生さん.jpg