10/20(月)京都トークRUN!
「となりの森谷さん」月曜日の「京都トークRUN」は、西脇隆俊京都府知事が秋のアートイベントについてお話ししてくれました。
京都府と京都市は、10月と11月を「京都アート月間」として、アートイベントを盛り上げる取り組みをことしから始めました。放送では、京都府の取り組みのうち、「文化庁・府庁界隈まちかどミュージアム」と「ACK」について紹介していただきました。

「文化庁・府庁界隈まちかどミュージアム」は、京都の文化と芸術が楽しめるイベントです。京都御所や京都府庁旧本館など、39の施設で、歴史的造物や庭園の特別公開、伝統工芸や現代美術の展示、旧本館工房見学や文化体験などができます。
スタンプを5つ集めると素敵な記念品が当たる、デジタルスタンプラリーも開催!
【文化庁・府庁界隈まちかどミュージアム】
<日時> 10月25日(土)~11月24日(月・休)
<場所> 京都府庁・文化庁周辺(京都市上京区)
「ACK」とは、「Art Collaboration Kyoto」の略称で、日本と海外のコラボレーションなどをテーマに展開する、現代美術のアートフェアです。国内外合わせて72のギャラリーが参加予定で、海外に本拠地がある36のギャラリーを招いて一緒に作品を展示します。アーティストでは、京都とベルリンを拠点に活動している、写真や立体を用いた現代美術作家の木村友紀さんや、日本を代表する藍染作家の福本潮子さんが出品します。
お子さんにアートの喜びや楽しさを実感してもらうワークショップもあります。事前予約をすれば、託児所も利用できます!
【Art Collaboration Kyoto】(ACK)
<日時> 11月14日(金)~16日(日)
     正午~午後7時(最終日は午前11時~午後5時)
<会場> 国立京都国際会館(京都市左京区)
~西脇知事からのメッセージ~
京都アート月間では、京都市内各地で開かれるアートイベントをつなぎ、京都ならではの文化や風景のなかでアートを満喫できる機会をつくります。アートが彩る秋の京都を巡ってみてください。

西脇知事、ありがとうございました!
次回の「京都トークRUN」もお楽しみに!
 
 
 
 
 
 
 
 
 



