5/12(月)京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、イベント情報などお送りします!
今回の「京都トークRUN」は、西脇隆俊京都府知事にお越し頂き、お話をうかがいました。
■食の博覧会・特別展 和食~日本の自然、人々の知恵~
平成30年にユネスコの無形文化遺産に登録され、世界中から注目度が高まっている「和食」。その「和食」の本場である京都から、万博開催期間中に国内外の人々に、和食の素晴らしさ、魅力を発信する「京都 食の博覧会」と京都文化博物館で催される特別展「和食~日本の自然、人々の知恵」の2つをご紹介します。
「京都 食の博覧会」では、京都府各地の美味しいものをその場で食べたり、お弁当を買うことができたりします。お弁当は20種類以上!和のテイストのお弁当が多いので、特に海外の方は気になる人が多いのではないでしょうか?この老舗料亭や銘店とのコラボレーションによる「特別弁当」の限定販売のほか、府内各地の料理店・和洋菓子店によるグルメやスイーツの販売、イートインスペースでの軽食等の販売が行われるということです。
京都文化博物館で催されている特別展、「和食~日本の自然、人々の知恵~」は、和食とはそもそも何か?という内容や食材、和食の成り立ちなど、和食の全てをその魅力も含めて、様々な観点で学ぶことができる展覧会です。和食は様々な魅力がありますが、食べて美味しいだけでなく、その背景には料理人の技や食材生産者の創意工夫があります。京料理で言えば、調理やしつらえ、接遇などが一体となって日本の気候風土との関連なども含めた、食文化としての魅力もあります。ぜひ会場でその魅力を体感してみてください。
【京都 食の博覧会】
□実施期間:5月14日(水)~19日(月) (6日間)
10時~20時(最終日の19日は17時まで)
□会場:京都髙島屋S.C. 7階催会場グランドホール(下京区)
【特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」】
□実施期間:4月26日(土)~7月6日(日) ※月曜日は閉館
10時~18時(金曜日は19時半まで)
□会場: 京都文化博物館(中京区)3階、4階展示室
□料金: 一般 1,800円 大学生・高校生 1,400円 中学生・小学生 600円
※未就学児は無料(要保護者同伴)
~西脇知事からのメッセージ~
大阪・関西万博は府内各地域の魅力を国内外に発信する絶好の好機。大阪・関西万博の来場者に、京都にも立ち寄っていただくとともに、府民の方々にも、京都の料理人などにより継承されてきた京料理をはじめ、京都の魅力を体感していただきたいです。
西脇知事、ありがとうございました!
引き続き、「京都トークRUN」をよろしくお願いします。