大友良英のJAMJAMラジオ

パーソナリティ 大友良英

大友良英 / Otomo Yoshihide
1959年生まれ。音楽家。
映画やテレビの音楽を山のように作りつつ、ノイズや即興の現場がホームの音楽家。ギタリスト、ターンテーブル奏者。活動は日本のみならず欧米、アジアと多方面にわたる。美術と音楽の中間領域のような展示作品や一般参加のプロジェクトやプロデュースワークも多数。震災後は故郷の福島でもプロジェクトFUKUSHIMA!を立ち上げ、現在に至るまで様々な活動を継続中。その活動で2012年には芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞してる。2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞ほか数多くの賞を受賞。2014年よりアンサンブルズ・アジアのディレクターとしてアジア各国の音楽家のネットワークづくりに奔走。2017年には札幌国際芸術祭の芸術監督を務める。2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の音楽を担当。

» 大友良英のJAMJAM日記

Podcast RSS

iTunesなどのアプリケーションにドラッグ&ドロップしてください。

JAMJAMラジオへのメール募集

JAMJAMラジオへのメールはこちらまで
jam@kbs.kyoto

2023
Aug 26

#699

先ずは、8月21日の「JAMJAMラジオ放送700回記念スペシャル!トーク&ライブ~公開収録」へお越しいただいた皆様、企画していただきましたFMNの石橋さん、京都メトロの皆さん、ほか沢山の方々、誠にありがとうございました!無事終了することができました。

素晴らしい演奏と楽しいトークで時間を忘れそうになりました。こちらの様子は来週9月1日から2週に渡ってお届けする予定です。編集でカットしたくないトークばかりでしたが頑張りま~す!是非お聞きください。

そして、今夜は今年の6月17日日、場所は同じく京都メトロで行われた「大野松雄 生誕祭「音の世界 Forever」
Feat. 大友良英 Koji Nakamura duenn & KTを特集してお送りしました。大野さんのサポートをずっとされてきた
「チームOhno」の皆さんによる企画。所縁の音楽家も参加された楽しいイベントでした。

しんみりすることなく、楽しい会にしようと言うことで大野さんの誕生日に「生誕祭」として催された「音の世界 Forever」。出演者による大野さんをリスペクトする演奏や、大野さんの思い出話など心温まるイベントでした。

今回は当日のトーク、演奏、そして終演後にインタビューしたコメントを短く編集して30分に収めました。podcastでは演奏など音楽を聴くことは出来ませんが、カットしたトークの部分や、大友さんのフリートークが収められています。是非チェックしてください。!


■大野松雄
https://www.instagram.com/brandnewday53/
https://bndshop.thebase.in/

■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。
アプリをダウンロードしてチェックを!
https://radiocloud.jp/hp/index.html

Picture

2023
Aug 19

#698

8月16日、京都では五山送り火が無事行われ、2023年の夏そろそろ幕を下ろし始めた感じがします。今年はコロナ禍前のスタイルにほぼほぼ戻り、フルスペックで開催祭りがどこも多かったですね。

今夜は八月祭、わらじまつり、フェスティバルFukushima!そしてこの夏立ち上がったコレクティブFukushima!の話題も加え夏の祭りを統括しての30分でした。皆さんの夏は如何でしたか?福島、札幌行かれましたか?また夏の思い出などメッセージで送ってください。お待ちしています!

いよいよJAMJAMラジオ放送700回記念の公開収録@京都メトロが近づいて来ました!会場ではフェスティバルFukushima!のJAMJAMラジオのぼり旗の展示、物販コーナー。そしてめっちゃ嬉しいプレゼントもあります!残席少ないですが、未だ間に合います!スタッフ一同心からお待ちしています!

是非是非8月21日(月)お越しくださいませ!!


■放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/

■7月23日~11月5日 山口YCAMサテライト without records
https://www.ycam.jp/asset/pdf/press-release/2023/yamaguchi-seasonal-2023-without-records.pdf

■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。
アプリをダウンロードしてチェックを!
https://radiocloud.jp/hp/index.html


■OA曲
・地元に帰ろう音頭 / 大友良英スペシャルビッグバンド
 唄:二階堂和美

Picture

2023
Aug 12

#697

いよいよ明日は福島でフェスティバルFUKUSHIMA!2023が開催されますね!今年もJAMJAMラジオの上り旗がどこかにあるはずです。是非チェックして写メして下さ~い。

今夜はディズニープラス「スター」で8月9日から一挙10話配信公開されているドラマ「季節のない街」の劇伴サントラ特集でした。ホームページを覗くと、まさに櫓に大漁旗、干されたタオルや洗濯物が盆踊りの櫓と上り旗に見えました。この時点でもう、面白いドラマが見えて来るようです。加入しないとドラマではありますが、是非見てみたい!

番組でも話されていましたが。今のところサントラリリースの予定が無いとか。今夜のラジオは必聴です!radikoのタイムフリーで静岡放送、福島放送のOA、radikoのタイムフリーで何度も聞いてくださいね!

そして!近づいて来ました!JAMJAMラジオ放送700回記念の公開収録@京都メトロ
嬉しい「プレゼント付き」が発表されました!これは絶対欲しいヤツです!
是非是非8月21日(月)お越しくださいませ!!


■放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/

■フェスティバルFUKUSHIMA!2023 8月12日(土)
https://pj-fukushima.jp/news/1765/

■ドラマ「季節のない街」
https://disneyplus.disney.co.jp/program/kisetsunonaimachi

■11月5日まで 山口YCAMサテライト without records
https://www.ycam.jp/asset/pdf/press-release/2023/yamaguchi-seasonal-2023-without-records.pdf

■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。
アプリをダウンロードしてチェックを!
https://radiocloud.jp/hp/index.html


■OA曲
・祝祭と狂騒のテーマ M2-Aロク
・六ちゃんのテーマ
・大漁旗と広場
・大漁旗と広場 M1-B
・ホームレス M13
・島さんについたり広場についたりする曲)M29
・事件A M26
・祝祭と狂騒メチャメチャバージョン
 エンディングテーマ

Picture

2023
Aug 05

#696

今夜は先月末に開催された「さっぽろ八月祭」の盆踊りの話からマレウレウとの共演の話しをお届けしました。

殆どの夏の野外イベントがフルスペックとなり、コロナ禍前の装いにもどる開催が殆どです。やっぱり、櫓を囲み見知らぬ人と一緒に踊る盆踊りは気持ちが高ぶりますね。

来週末8月12日はフェスティバルFUKUSHIMA!2023が開催されます。

さてじわじわ近付いてきたJAMJAMラジオ放送700回記念の公開収録@京都メトロ。先週番組でご紹介した大友さんのニューアルバムは、ここでも販売されます。

物販コーナーも楽しみにしてください。そのほか嬉しい「サプライズ」も予定?!

是非是非8月21日(月)お越しくださいませ!


■放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/

■フェスティバルFUKUSHIMA!2023 8月12日(土)
https://pj-fukushima.jp/news/1765/

■7月23日~11月5日 山口YCAMサテライト without records
https://www.ycam.jp/asset/pdf/press-release/2023/yamaguchi-seasonal-2023-without-records.pdf

■Otomo Yoshihide Solo Works 1 Guitar and Turntable 発売記念 Live 決定!
9月10日(日) @ 渋谷 公園通りクラシックス 昼夜2部制
①開場 / 開演 14:00 / 14:30 ②開場 / 開演 18:00 / 18:30
 各部共に前売 / 当日 :\3.500 / 4.000
 問い合わせ:公園通りクラシック

■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。
アプリをダウンロードしてチェックを!
https://radiocloud.jp/hp/index.html


■OA曲
・チュプキト -cupkito-
・ハントイ -hantoy-

Picture