大友良英 / Otomo Yoshihide
1959年生まれ。音楽家。
映画やテレビの音楽を山のように作りつつ、ノイズや即興の現場がホームの音楽家。ギタリスト、ターンテーブル奏者。活動は日本のみならず欧米、アジアと多方面にわたる。美術と音楽の中間領域のような展示作品や一般参加のプロジェクトやプロデュースワークも多数。震災後は故郷の福島でもプロジェクトFUKUSHIMA!を立ち上げ、現在に至るまで様々な活動を継続中。その活動で2012年には芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞してる。2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞ほか数多くの賞を受賞。2014年よりアンサンブルズ・アジアのディレクターとしてアジア各国の音楽家のネットワークづくりに奔走。2017年には札幌国際芸術祭の芸術監督を務める。2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の音楽を担当。
JAMJAMラジオへのメールはこちらまで
jam@kbs.kyoto
今夜は7月最後の放送でした。祇園祭の後祭も無事に巡行を終えて、8月に入ると、京都は今度、8月16日、五山の送り火へむけて日が進んでいきます。
そんな8月16日にリリースされるのが、大友さんのニューソロアルバム「 Otomo Yoshihide Solo Works 1 Guitar and Turntable 」!!今回はこのアルバムをリリースするにあたり、新譜への思いや楽曲をお届けしました。
ジャケット写真を掲載しましたが、いくつも並ぶターンテーブルは大友さんのイラスト!是非、予約、手に入れて聞いていただきたい1枚です。
近付いてきたJAMJAMラジオ放送700回記念の公開収録@京都メトロ この会場でも販売予定です。是非是非8月21日(月)の会場でもお求めくださいませ!こちら、どうぞお早めに予約をお願いします。
「"JAMJAMラジオの部屋"で記念撮影」「ゲストのサイン色紙展示」など企画しています。物販も充実させる予定ですのでお楽しみに!あ!それから・・・・まだまだお楽しみがあります!!
■ラジオクラウド
https://radiocloud.jp/hp/index.html
アプリをダウンロードしてチェックして見てください!
■放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/
■7月23日~11月5日 山口YCAMサテライト without records
https://www.ycam.jp/asset/pdf/press-release/2023/yamaguchi-seasonal-2023-without-records.pdf
*Otomo Yoshihide Solo Works 1 Guitar and Turntable 発売記念 Live 決定!
9月10日(日) @ 渋谷 公園通りクラシックス 昼夜2部制
①開場 / 開演 14:00 / 14:30 ②開場 / 開演 18:00 / 18:30
各部共に前売 / 当日 :\3.500 / 4.000
問い合わせ:公園通りクラシック
■OA曲
・turntable with a record 8
・guitar 2
・Stone Stone Stone / 大友良英スペシャルビッグバンド
今夜はジョアン・ジルベルトの特集でした。とてのレアな音源もお届けして梅雨明けした近畿の夜にピッタリな30分でした!今年の6月、アストラッド・ジルベルトが83歳で亡くなりましたが、1959年、今夜特集したジョアン・ジルベルトと結婚していました。ほんの1年ほどの短い期間だったようですが。
演奏中に寝てしまった・・とか様々な逸話の残るジョアン・ジルベルト(João Gilberto)は、本名は、ジョアン・ジウベルト・プラド・ペレイラ・ヂ・オリヴェイラだそうです。1931年6月10日生まれで 2019年7月6日に亡くなっています。
今夜も流れた「3月の水」は何度聞いても美しい曲で、蝉の音を聞きながらこの曲を聞くと、暑くてもなんとなく凌げる気分になります。
子供たちは間もなく夏休みがスタート!沢山「変なもの」「なんじゃこれ?!」を見つけてワクワクして欲しいです。8月21日の公開収録も「わぁ~!」っていうサプライズ?!も用意してお待ちしています。
ご予約はお早めにお願いします!
■ラジオクラウド
https://radiocloud.jp/hp/index.html
アプリをダウンロードしてチェックして見てください!
■放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/
■7月23日~11月5日 山口YCAMサテライト without records
https://www.ycam.jp/asset/pdf/press-release/2023/yamaguchi-seasonal-2023-without-records.pdf
■7月27日 大友良英 & NMA プレゼンツ 札幌ミーティング vol.1
http://www.sapporo-coo.com/?p=7605
■7月28~29日 さっぽろ八月祭
https://www.8fes.com
■OA曲
・Chega de Saudade(想いあふれて) / (João Gilberto)ジョアン・ジルベルト
・Recruta Biruta / João Gilberto
・Quando Ela Sai(君が出てゆく時) / João Gilberto
・Águas de Março / João Gilberto
・Izaura / João Gilberto
写真は祇園祭前祭(さきまつり)の時の鶏鉾と祇園の鍵善良房さん。祇園祭の前祭は無事巡行を終えましたが、今日から後祭(あとまつり)の宵山行事が始まり巡行は7月24日(月)です。露店などはありませんが、比較的静かで、ゆっくり鉾町を歩ける後祭の宵山はおすすめです!
コロナが回復してきて、今年はフルスペックの祇園祭。明日は宵々山、日曜日は宵山。月曜日はいよいよ前祭(さきまつり)の山鉾巡行です。この巡行が終わると本格的な夏が京都にやってきます。
今日は大友さんのこの夏の公演、ライブ、展示を紹介しました。スケジュールを組んでいただき、是非どこか参加していただければと思います。
「大友良英のJAMJAMラジオ」放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~」も是非是非お越しください。お待ちしています~!席に限りがありますのでどうぞお早めにご予約をお願いします!
いつも収録スタジオに掲げている名入り旗をセットして「徹子の部屋」ならぬ 「JAMJAMの部屋」を設えます!是非記念撮影していただければと思ってまーす!
当日は物販もあります、お楽しみに!
■ラジオクラウド
https://radiocloud.jp/hp/index.html
アプリをダウンロードしてチェックして見てください!
■放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/
■7月23日~11月5日 山口YCAMサテライト without records
https://www.ycam.jp/asset/pdf/press-release/2023/yamaguchi-seasonal-2023-without-records.pdf
■7月27日 大友良英 & NMA プレゼンツ 札幌ミーティング vol.1
http://www.sapporo-coo.com/?p=7605
■7月28~29日 さっぽろ八月祭
https://www.8fes.com
■7月31日 新宿PITINN Small Stone Baritone Ensemble
http://pit-inn.com/artist_live_info/230731small-stone/
■8月12日 フェスティバルFUKUSHIMA! 納涼盆踊り
https://pj-fukushima.jp/news/1765/
■コレクティブFUKUSHIMA! 演奏メンバー募集
https://pj-fukushima.jp/news/1771/
■8月21日 京都メトロ JAMJAMラジオ700回記念公開収録
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/
■OA曲
*夏に使えて持っておきたい一枚です・・・。
アルバム「ええじゃないか音頭」
2014.07.23 発売
VICL-64190 / Victor
・地元に帰ろう音頭 (唄:二階堂和美)
・新生相馬盆唄 (唄:遠藤知絵)
京都では祇園祭のお囃子が町中で聞こえ始めました。既に蒸し暑い日が続いていますが皆さんのお住まいの地域はいかがですか?
先週は柴田さんの軽やかなお喋りも楽しく、あっという間の30分でしたが、今夜の「即興」の話しは思わずボリュームを大きくしたくなる内容でした。是非radikoでpodcastでチェックしてくださいね!
さて「大友良英のJAMJAMラジオ」放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~のチケット販売がスタートしています。席に限りがありますのでどうぞお早めにお求めくださいませ。
いつも収録スタジオに掲げている名入り旗をセットして「徹子の部屋」ならぬ「JAMJAMの部屋」を設えます!是非記念撮影していただければと思ってまーす!
ご参加お待ちしています!
■ラジオクラウド
https://radiocloud.jp/hp/index.html
アプリをダウンロードしてチェックして見てください!
■放送700回記念スペシャル! ライヴ&トーク~公開収録~
https://www.metro.ne.jp/schedule/230821/
■OA曲
・Improvisation upon 'Uppon La Mi Re' / Anthony Romaniuk
水無月。京都では夏越しの払いを執り行う日でした。今は月が替わって7月。いよいよ夏がやってきますね!
今日はベルギーへ戻られる前の柴田さんを加藤さんが急ぎお連れいただき、大友さんのスタジオでの収録音源をお届けしました!
柴田さんの経歴がユニークでおしゃべり通りのお人柄が伺えるようでした。生で演奏をお聞きしたいですね!加藤さんもご出演ありがとうございました!
さて、7月から8月は色々心待ちなイベントが盛り沢山ですが、山口のイベントは観に行きたいと思っていますよ!!
■ラジオクラウド
https://radiocloud.jp/hp/index.html
アプリをダウンロードしてチェックして見てください!
■Collective FUKUSHIMA! 参加メンバー募集要項
https://pj-fukushima.jp/news/1771/
■OA曲
・Flute Sonata in E Major, BWV 1035: IV. Allegro assai / Johann Sebastian Bach, Anthony Romaniuk, Toshiyuki Shibata