大友良英のJAMJAMラジオ

パーソナリティ 大友良英

大友良英 / Otomo Yoshihide
1959年生まれ。音楽家。
映画やテレビの音楽を山のように作りつつ、ノイズや即興の現場がホームの音楽家。ギタリスト、ターンテーブル奏者。活動は日本のみならず欧米、アジアと多方面にわたる。美術と音楽の中間領域のような展示作品や一般参加のプロジェクトやプロデュースワークも多数。震災後は故郷の福島でもプロジェクトFUKUSHIMA!を立ち上げ、現在に至るまで様々な活動を継続中。その活動で2012年には芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞してる。2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞ほか数多くの賞を受賞。2014年よりアンサンブルズ・アジアのディレクターとしてアジア各国の音楽家のネットワークづくりに奔走。2017年には札幌国際芸術祭の芸術監督を務める。2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の音楽を担当。

» 大友良英のJAMJAM日記

Podcast RSS

iTunesなどのアプリケーションにドラッグ&ドロップしてください。

JAMJAMラジオへのメール募集

JAMJAMラジオへのメールはこちらまで
jam@kbs.kyoto

【お知らせ】2022年4月から、ポッドキャストのアーカイブ期間は公開から1年間となります。

2025
Aug 23

#803

放送800回記念のシリーズ放送をお聞きいただきありがとうございました。メッセージもありがとうございます。また放送で紹介させていただきますね。

今夜は大友さん欠席の回でしたが、特殊音楽紹介家、音楽家のSachiko.Mさんにご出演いただき、石橋さんのレーベル「FM.N. SOUND FACTORY」から今年の6月に発売されたアルバム 「El Derecho de Vivir en Paz / 平和に生きる権利」を特集しました。

もうすぐここ京都をはじめ各地でツアーが始まります。是非ライブでもチェックしてください。

__________________________________________

■FMNのHPから
今回のアルバム・タイトルにもなったヴィクトル・ハラの名曲「平和に生きる権利」、22年公開の沢田研二主演の映画「土を喰らう十二ヶ月」のテーマ曲「dancing soil」や大友良英の数多いプロジェクトの殆どでライヴの定番となっている新曲「空が映えた2022年11月18日水曜日」等を収録。前作の「Hat and Beard」とは趣の違うアルバムとなっています。

__________________________________________

■FM.N. SOUND FACTORY
https://fmn-soundfactory.com/5255

■ONJQ(大友良英ニュージャズクインテット)
https://otomoyoshihide.com/date/2025/09/03/?cat=1,2,3,4,5,6,8

__________________________________________

■OA楽曲 
・平和に生きる権利(El Derecho de Vivir en Paz)/15:42/ 作曲;ヴィクトル・ハラ

・Dancing Soil /07:17/ 作曲:大友良英

・空が映えた2022年11月18日水曜日 (The sky was so beautiful... Wed. 18th Nov.2022)
 12:15/作曲:大友良英



Podcast

» パソコンで再生する

Picture

2025
Aug 16

#802

放送800回を迎え、今週も7月13日の公開収録の様子からお届けしました。

遠方から、ご近所から、参加くださった皆さんにインタビューして、JAMJAMラジオとの出会いや、大友さんの事や、色々お話をききました。

今回は大友さんの曲「空が映えた2022年11月18日水曜日」をrickeyさん、あずみさん、大友さんの3人で演奏いただきました。

参加者の中には、熊本での出前収録の時に参加してくれた安藤さんが。再び応募参加し京都でお会い出来て嬉しかったです。いつもメッセージをくれる益田さん、ほか参加いただいた皆さんありがとうございました。

そしてFMNの石橋さん、あずみさん、rickeyさんもありがとうございました!色々ご無理を申しましたがあの素晴らしい演奏は忘れません。

podcastではたっぷりインタビューの様子をアップしていますのでチェックしてください。

JAMJAMラジオ、次のアニバーサリー放送を目指して頑張ります!リスナーの皆さんよろしくお願いします!

そして近いうちに、何か面白いイベントが出来るといいなと思っています。その時は是非に是非に参加してくださいね!よろしくお願いします!


え~~っと、大友さん、何やります?!


__________________________________________

■宮田あずみ
https://www.instagram.com/azmieux/

■senoo ricky
https://x.com/senooricky

■"もろもろ"§ 14
https://urbanguild.net/event/mlml14/

■山口YCAM アルスコーレ
https://www.instagram.com/arschole_yamaguchi/
__________________________________________


■OA楽曲 
・生演奏/空が映えた2022年11月18日水曜日
 宮田あずみ、senoo ricky、大友良英
 ※大友良英オリジナル曲

Podcast

» パソコンで再生する

Picture

2025
Aug 09

#801

放送800回を迎え、先週は7月13日の公開収録の様子からお届けしました。今週も引き続き公開収録の音源からお届けします。

前回は宮田あずみさん、Senoo Rickyさんの演奏で「hana」を演奏いただきました。

今週は・・・Senoo Rickyさんの選曲でテレサテンの楽曲「別れの予感」をカバーして演奏いただきました。大友さんのノイズが加わるとこんな風に変化するのですね。

来週は参加いただいた皆さんのインタビューをお届けします。はい、2回放送予定は延長されて3回の放送となっています。是非お聞きください。

福島のプロジェクト福島が近付いてきました、参加されますか?

またメッセージをお待ちしています。


__________________________________________

■宮田あずみ
https://www.instagram.com/azmieux/

■senoo ricky
https://x.com/senooricky

■フェスティバルFUKUSHIMA
https://pj-fukushima.jp/news/2154/

■山口YCAM アルスコーレ
https://www.instagram.com/arschole_yamaguchi/
__________________________________________


■OA楽曲 
・河をのぼる(Story of the salmon)/colloid

・生演奏/宮田あずみ、senoo ricky、大友良英
 ※テレサテンの別れの予感をカバー

Podcast

» パソコンで再生する

Picture

2025
Aug 02

#800

今回の放送で大友良英のJAMJAMラジオは放送800回を迎えました。

山下毅雄特集から始まり、アジアのグルメリポート、福島、熊本での収録など思い出に残るシーンがいっぱいのJAMJAMラジオ。久しぶりにKBSのスタジオで行った公開収録の様子を今週から3週に渡り放送します。当初は2週の予定でしたが、予想通りにお喋りが大幅にオーバー!3回に分けて放送しますのでお聞きください。

ゲストには特殊音楽紹介家、FMNの石橋さん、そして京都を拠点に折坂悠太のバンドなどで活躍中!ドラムのsenoo rickyさん、ベースの宮田あずみさんをお迎えしました。

収録日の3人での演奏はどても心震えました。お聞き逃しなく是非チェックしてください。

沢山応募いただいた中から、宮崎県、神奈川県、神戸市、岡山市、福井県、各地から集って下さいました。本当にありがとうございました!参加いただけなかった皆さんには、また次の企画を考えますのでお待ちください!!

来週は放送801回!

しみじみと回数を重ねていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

番組への感想、メッセージも心待ちにしています。是非お寄せ下さい!

__________________________________________

■宮田あずみ
https://www.instagram.com/azmieux/

■senoo ricky
https://x.com/senooricky

■フェスティバルFUKUSHIMA
https://pj-fukushima.jp/news/2154/

■さっぽろ八月祭
https://www.8fes.com/

■山口YCAM アルスコーレ
https://www.instagram.com/arschole_yamaguchi/
__________________________________________


■OA楽曲 

・友達/折坂悠太 
・Hana/宮田あずみ、senoo ricky、大友良英
 ※Phew & Yamamoto SeiichiのHanaをカバー

Podcast

» パソコンで再生する

Picture

2025
Jul 26

#799

今週は、ここのところずっと紹介し続けて来た山中カメラさんに登場いただきました。

山口情報芸術センター[YCAM]で大友さんと、カメラさん、そしてYCAMのかねこみわさん、西翼さん、録音を中上淳二さんに担当いただき山口録音でお届けしました。

「日常の余暇(スコーレ)を楽しむための技(アルス)を育む学びの場」西さんの話にもありましたが地元の人を巻き込んでのイベント!

いいなぁ~。

こちらのインスタから活動の様子を
見ることができます。
__________________________________________

https://www.ycam.jp/archive/profile/camera-yamanaka/
__________________________________________

みわちゃん!お会いしたいです~!


※今回の写真、
・左から録音の中上淳二、大友良英、
 かねこみわ、西翼、山中カメラ

・盆踊りの写真は2013年@福島
 左から:坂本龍一、中央右:大友良英 
 右:山中カメラ


__________________________________________

■YCAMアルスコーレの 山中カメラさんのホームページ
https://www.ycam.jp/archive/profile/camera-yamanaka/

■フェスティバルFUKUSHIMA
https://pj-fukushima.jp/news/2154/

■さっぽろ八月祭
https://www.8fes.com/

■山口YCAM アルスコーレ
https://www.ycam.jp/projects/yamaguch-art-communicator-program/

https://www.instagram.com/arschole_yamaguchi/
__________________________________________


■OA楽曲 

大友 良英スペシャルビッグバンド、山中カメラ
・地元に帰ろう音頭/唄:二階堂和美


Podcast

» パソコンで再生する

Picture