心はんなり旅気分「誕生から四半世紀 壮大・斬新! JR京都駅と駅ビルの魅力」

現在のJR京都駅(4代目)が誕生したのは1997年。
完成当初はあの斬新なデザインに賛否両論ありましたが、
四半世紀経った今は周りの景色にもすっかりと溶け込んでいます。

tabi_20230204-046f766e08cac7ed71817731b453da5def5a0666.jpg

新駅ビルの設計は7人による国際指名コンペで行われ、
「梅田スカイビル」なども手掛けた原広司さんの斬新なデザインが採用されました。

tabi_20230204-f6df07392c6ffeae3432a948942c44ea35d93f8a.jpg

京都駅ビルは高さ60m、横470mという壮大なスケールで、
東側にはホテルグランヴィアと京都劇場(劇団四季が主に使用)、西側には伊勢丹が入っています。
そしてビルの中央にある11階まで続くエスカレーターと
その横にある171段の大階段が目を引き、
ここで今月25日(土)にはKBS主催の「大階段駆け上がり大会」も開催されます。

tabi_20230204-e4516018b890e8fa022334522068e81fef33a38a.jpg

また最上階の大空広場から眺める京都南部の景色や、
空中経路から見る京都タワーや市中心部と山々の景色もなかなかのもの。
鉄ちゃんの穴場は4~5階部分にある南側通路。
ここからは在来線・新幹線のホームや列車が一望できる休憩スペースもあるんです。

tabi_20230204-2c6d34eb71aa53ebd1470a11ff52f304c3231d63.jpg

tabi_20230204-05fa32f3094cd83673178d0d49b3df154cdf99a5.jpg

tabi_20230204-52dd47b11b7c7e1e22bbb0581fba9029b49b4679.jpg


そしてJRだけでも一日40万人が利用する京都駅の特徴といえば・・・
*0番線という珍しいホームがある(主にサンダーバードが入線)
*1番線はホームがなく貨物・回送専用の線路だけがある。
*0~10番は在来線、11~14番は新幹線ホームだが、次は30番まで飛ぶ
*0+30番を足したホーム長は実に558mになる。
*サンダーバード・はるか・はしだて・まいづる・きのさき・くろしお・スーパーはくとなど
9種類の特急が乗り入れ、東京駅を抜いてその数日本一。

在来線も琵琶湖線・湖西線・京都線・嵯峨野線・奈良線があり、
ホームを行き来すればいろんな列車との出会いが楽しめます。


tabi_20230204-db082bb27d94abe7a7d1b04892460fc0868f2d2e.jpg

tabi_20230204-9a7c99f07a3d3b05602d22f4e48c84de3945aee5.jpg

tabi_20230204-94d0dfe88b986f3ca22af36d78dd9badbb811888.jpg

tabi_20230204-c763cda962ba4210f8d2fb2f1b316a69a5e42fdd.jpg

冬の凛とした空気に包まれる2月、全国旅行支援の恩恵をうけながら 
じっくり京都を旅する時に、まずは降り立った駅と駅ビルをじっくり散策してみてください。


羽川さんのYouTubeも併せてお楽しみください!
#66「壮大・斬新 JR京都駅~誕生から四半世紀 その全貌~」

tabi_20230204-5d5388dbd1083989eee789d55f64fb2ad95d166c.png

1997年に誕生した現在のJR京都駅。全国のトップクラスの壮大さを誇り、各地の新駅ビルのさきがけとなりました。発着する特急は9種類と日本一。33番というホームの数字も日本最大。一日40万人が利用する京都駅と駅ビルのいまの全貌に迫ります。


  
YouTubeで「羽川英樹」と検索するとすぐ見つかります。
チャンネル登録よろしくお願いします!