今回は二人の専門家にリモートインタビューしました。
一人目はこの方!
どんな専門家かというと・・・
さらに・・・
プロのオカリナ・リコーダー奏者 迫田浩一さんでした!
リコーダーはなんと2本吹きというスゴ技も!!!
リモートではもったいないくらいのすばらしい演奏聞かせていただきました。
そして2人目のゲストはこんな方。
見た目のインパクト大なこの方。
一体何の専門家かわかりますか?
よじょうくんの予想は
色合い的にはまさに!って感じなんですが、残念ながら違います。
正解は「古墳ガール」こと牧梨恵さんでした。
アーティスト仲間の方と一緒にいろんな古墳グッズを作っておられ、
学問的ではなく、デザインやアーチというアプローチで古墳の魅力を発信されているそうです。
そして学天即の二人も思いっきり引っ掛かっていたのは独特過ぎるワード。
※墳活=古墳活動
※墳装=古墳を身に着けること
※墳ピク=古墳ピクニック
などなど、思わず「は?」と聞き返してしまう
オリジナルワードに収録現場も大盛り上がりでした。
テンションの上がった奥田さんの口からは新しい言葉も誕生し!?
未知なる世界に大盛り上がりの「古墳ワールド」でした。
牧さんありがとうございました!!
※「きらきん!」に掲載されている情報はオンエア当時のものになります。