竹内弘一のズキュ〜ン
番組概要
飾らない普段着トークと、社会派キャスターとしてのジャーナリズム。相反する持ち味を誇る竹内弘一アナが、念願の冠番組に挑みます。とことん明るいけれど、どこかインテリジェント。そんな竹内カラー全開で突っ走ります。聴いて楽しいお喋りや音楽、知りたい情報を盛り込んで、リスナーの心に響く夕方のプログラムをめざします。
12月31日 まーぶるビート!
本日のまーぶるビートでご紹介しました「ごちゃまぜ袋」
というわけで、火曜日枠で田口さんが引いたプレゼントは...
竹内さんセレクトの日東薬品工業さん製造の「若甦」、そして「トミーカイラZZのトミカ」
ファミリーレストランハラダさんセレクトの、帽子好きなハラダさんのコレクションから「素敵なキャップ」を一つ
ファミリーレストランしもばやしさんセレクトの「今年最も愛用したワーム」、滋賀県警からもらったという「ゆるキャラカード」
となりました。
こちらの3つをまとめまして、ズキューンよりリスナーさまへプレゼントいたします。
ご希望の方はメッセージフォームより「ごちゃまぜ袋希望」と書いてお寄せいただくか、おはがきからもご応募いただけます。
皆さまからのご応募お待ちしております。
12月24日 KyoBizキューン!
特別な節目や行事に着ることが多い着物ですが、一人では何からどうすれば良いかわからない、どこで写真を撮ろう...など、何かと困るものですよね。
そんな時に力強い味方になるのが着物コンシェルジュです。
着物に関する悩みを一挙に解決してくださるアドバイザーでいらっしゃいます。
「東京と京都で着物を着るシーンが違う」と服部さん。
京都はちょっとしたお茶会など、普段着としても定着している一方、東京では園遊会や歌舞伎など、少しフォーマルな場で着られることが多いようです。
今後は、京都の着物文化を後世につないでいくため、さらに精力的に活動していくとおっしゃっていました
本日のゲストは着物コンシェルジュの服部まさみさんでした!
12月17日 京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、もぎたてのイベント情報などお送りします!
本日は西脇隆俊知事にお越しいただき、今年一年を振り返りました。
京都で開催されたICOM(アイコム)国際博物館会議、ラグビーワールドカップ・日本代表の活躍、ノーベル賞には京都ゆかりの吉野さんが選ばれました。文化、芸術、スポーツ、科学、技術、多種多様な世界的な潮流や課題に、京都府・日本全体が「ONE TEAM」となって臨んでいきたいですね。
今年もありがとうございました。
「京都トークRUN2020」もお楽しみに!
12月17日 KyoBizキューン!
今年も残すところあと2週間ほどになりましたね!
本日のKyoBizキューン!は藤山扇治郎さんにお越しいただきました。
今年のお正月の初笑いにいかがでしょうか。
2020年1月1日(水・祝)~1月8日(水)まで川端四条の南座で「初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演」が開催されます
お正月にふさわしい家族愛あふれる人情喜劇「一姫二太郎三かぼちゃ」と、城下町で繰り広げられるドタバタ喜劇の傑作「駕籠や捕物帳」を上演。
扇治郎さんは、「一姫二太郎三かぼちゃ」で3年ぶりに三男・三郎を演じられます。
渋谷天外さんわはじめとする松竹新喜劇の劇団員に加え、久本雅美さんが2年連続でゲスト出演されるなど、見どころ満載となっております。
皆さまぜひお正月は京都南座で「初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演」をお楽しみください。
チケットは一等席10,000円、二等席5,000円、三等席3,000円などとなっています。
チケットのお求め、お問い合わせはKBS京都事業部まで
電話075-431-8300です。
本日のゲストは藤山扇治郎でした
ありがとうございました!
12月3日 KyoBizキューン!
KyoBizキューン本日のゲストはmシンガーソングライターの高田志麻さんにお越しいただきました
スタジオで「SIDE BY SIDE」を生演奏していただきましたよ!
12月7日(土) 名古屋 新栄ローリングマン
12月15日(日) 京都 someno kyoto
で行われます。
お問い合わせは高田志麻さんのホームページからお願いいたします
本日のゲストはシンガーソングライターの高田志麻さんでした!
ありがとうございました
11月26日 KyoBizキューン!
本日は、歌手広瀬香美さんをお迎えしました
「スノーリゾート2019-20」タイアップソングの新曲「冬はフェスティバル」を含む、スペシャルベストアルバムとなっております
また、ライブツアーも開催されます
関西では、12月24日(火)に香美別邸クリスマスナイト in 京都~ピアノ弾き語り"はんなり"コンサート~がロームシアターサウスホールで
また、2月2日(日)にZepp Osaka Baysideで開催されるライブは、まさかのセットリスト公開となっております
お問い合わせはサウンドクリエイターまで
電話06-6357-4400です
チケット残りわずかとなっております
皆さまこの機会に是非足をお運びください
本日のゲストは広瀬香美さんでした
ありがとうございました
11月19日 KyoBizキューン!
本日は、京焼き 清水焼を奏でる会の会長をされていらっしゃいます、土渕かおりさんにお越しいただきました!
元々の京焼き清水焼は、上質な土を用いて一流の職人さんがひとつひとつ手作りで製作されています
11月22日~24日まで
旧月の輪小学校で、東福寺親子陶器フェスティバルが開催されます
京都の窯元さんが作品の数々を展示されています
絵付け体験、陶芸体験なども予定されています
また、飲食ブースもございますので、近隣の東福寺で紅葉狩りと併せてお出かけにいかがでしょうか
ありがとうございました
11月12日 京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、もぎたてのイベント情報などお送りします!
本日は西脇隆俊知事にお越しいただき、
「ヘルス博Kyoto2019」(へるすはくきょうとにいぜろいちきゅう)について教えていただきました。
<平均寿命>
・男性81.4歳(全国3位)
・女性87.35歳(全国9位)
<健康寿命>
・男性71.85歳(全国28位)
・女性73.97歳(全国44位)
せっかく長生きするなら元気に健康にですごしたいですよね~
「京都を健康の先進「県・府」にしていきたいですね。全国的にも模範となるような取り組みをしていきたいと思っています。府民の皆さん!ご自分の健康、ぜひ意識してくださいね!」
11月5日 KyoBizキューン!
本日のKyoBizキューン!は竹内さんのお知り合い
スローイノベーション株式会社から 梅村武之さんにお越しいただきました!
スローイノベーション株式会社は
自治体、市民、企業の連係を促し
地域を、社会課題解決型のフィールドに、「地域が最先端のフィールドになる」を目指して活動されている会社。
簡単に言うと、、、
自分たちが暮らす地域、都市の課題を市民で語り合い、理想に近づけていくきっかけを創る
といったところでしょうか!
スローイノベーションは龍谷大学で
「京都をつなげる30人」という事業も始められています。
詳しくは「スローイノベーション 龍谷大学」で検索してください。
本日は
スローイノベーション株式会社から 梅村武之さんにお越しいただきました!
ありがとうございました。
10月29日 KyoBizキューン!
本日は、株式会社カスタネット 植木力社長をお迎えしました!
災害時だからこそ、いつも食べているふりかけや、お菓子、チョコレートなどを持ち出し、あえて中身のない、中身を自分たちで作る災害時持ち出し用品なども開発されています。
他には、大規模災害はもちろん、スポーツ観戦などにも活用できるマルチポンチョもあります。
ありがとうございました