竹内弘一のズキュ〜ン
番組概要
飾らない普段着トークと、社会派キャスターとしてのジャーナリズム。相反する持ち味を誇る竹内弘一アナが、念願の冠番組に挑みます。とことん明るいけれど、どこかインテリジェント。そんな竹内カラー全開で突っ走ります。聴いて楽しいお喋りや音楽、知りたい情報を盛り込んで、リスナーの心に響く夕方のプログラムをめざします。
1月21日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
ネスカフェアンバサダーにズキューン!は、油小路五条にあります職人手作りの座布団や布団を販売する会社「株式会社 高岡」から、プランニング部マネージャーの雜賀香江さんとお届けしました!
座布団談議に花が咲きました。
座布団の前後ろの話、落語会での座布団のお話など、とても面白くお話されました。
「株式会社 高岡」さんでは、職人さんが手作りで仕上げた座布団や布団を販売するブランド「洛中 高岡屋」を運営されています。
雜賀さんもOGと仰る京都女子大学生活デザイン研究所とのコラボ、猫用のお座布団「ねころぼ」を発売されるとのことで、コチラも注目です!
ネスカフェアンバサダーにズキューン!来週もお楽しみに♪
1月14日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は、四条室町にあります京都経済センターの3階に「カフェのようで、カフェでない」オープンイノベーションカフェ「KOIN」より、一般社団法人京都知恵産業創造の森 企画総務部主査の楢館孝洋さんとお届けしました!
直近のイベントは
1月20日(月)にNISSHA株式会社 代表取締役社長兼最高経営責任者の鈴木順也様による講演のほか、1月24日(金)には市内のコワーキングスペースの運営者の皆さまに登壇いただき、京都のコワーキングスペースの事情と多様な働き方に関するイベントを開催されます。
「KOIN」の開館時間は午前7時30分~午後9時、利用は事前に登録が必要です。
利用料金は無料となっています。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!
次回もお楽しみに
1月14日 KyoBizキューン!
本日のKyoBizキューン!は訪問診療医で「おかやま在宅クリニック」院長の尾崎容子さんをお迎えしました。
尾崎さんは『それでも 病院で 死にますか』という本を出版されました。
自分の最期は病院ではなく、自宅で迎えたいという方が7割希望しているにもかかわらず、
実際に自宅で最期を迎える方は3割という現実。
本人が家で迎えたいと思いつつも、家族がそうできない様々な理由があるとのこと。
この本には、在宅医療についてもっと知ってほしいというキッカケから、
実際に尾崎さんがお母さまをご自宅で看取られた時の感想や、
看取る側の家族への思いなどをつづっています。
今後は、もう一冊本を出版されたいとおっしゃっていました。
本日のゲストは訪問診療医で「おかやま在宅クリニック」院長の尾崎容子さんでした!
1月7日 まーぶるビート!
本日のまーぶるビート!では、竹内さんと田口さんに今年の抱負を込めて漢字一字で発表していただきました!
これは、普段落ち着きがないという竹内さん。自分でもその認識があるそうで、今年こそは静かにしていたいとの思いから「静」だそうです。
続いて、田口さんは「実」
今年こそは恋を実らせたいとのことで、「実」なんだそうです。
さてお二人の今年の漢字「静」と「実」、果たして現実のものとなるのでしょうか。
1月7日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は株式会社タケナカの竹中秀顕さんにお越しいただきました!
実は、竹内さんの高校の後輩で、ゴルフ仲間でもいらっしゃいます。
株式会社タケナカさんは秀顕さんで3代目で、自転車とバイクの販売・修理をするお店、現在は山科と洛西塚原の2店舗で営業されています。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!来週もお楽しみに
1月7日 番組ゲスト 壬生寺 松浦副住職
本日はゲストに、壬生寺の松浦副住職をお招きしました!
こちらは、元祇園梛神社・新徳寺・壬生寺の三社寺がコラボしたイベントで、1月の1ヶ月間をかけて行われています。
限定の御朱印や新春特別御朱印を押印してくださるそうですよ!
新春の京都壬生の寺社仏閣をめぐって開運祈願はいかがでしょうか。
今日の番組ゲストは壬生寺の松浦副住職でした!
1月7日 KyoBizキューン!
本日のゲストは、シンガーソングライターの和紗さんにお越しいただきました!
また、昨年は和紗さんにとっても、10周年の節目の年でもあり、ご結婚をされ、大きく変わった年でもあったそうです。
そんな和紗さんにまたお願いをしまして...
なんと!!番組のジングルを作っていただきました!!
今年のズキューンではこのステキなジングルを流していきたいと思いますので、番組共々よろしくお願いいたします!
そして、和紗さんの歌を生で聞きたいという方に...
和紗の歌とピアノだけで奏でるライブ「Piano Voice」再演決定しました!
この秋に京都にオープンしたKayacc klavierのホールにて開催されます。
日程は2020年1月25日(土)
時間は18時開場、18時半開演
会場は西山天王山のKayacc klavier
料金は4,000円(先着順、自由席)
です。
本日のゲストはシンガーソングライターの和紗さんでした!
12月31日 まーぶるビート!
本日のまーぶるビートでご紹介しました「ごちゃまぜ袋」
というわけで、火曜日枠で田口さんが引いたプレゼントは...
竹内さんセレクトの日東薬品工業さん製造の「若甦」、そして「トミーカイラZZのトミカ」
ファミリーレストランハラダさんセレクトの、帽子好きなハラダさんのコレクションから「素敵なキャップ」を一つ
ファミリーレストランしもばやしさんセレクトの「今年最も愛用したワーム」、滋賀県警からもらったという「ゆるキャラカード」
となりました。
こちらの3つをまとめまして、ズキューンよりリスナーさまへプレゼントいたします。
ご希望の方はメッセージフォームより「ごちゃまぜ袋希望」と書いてお寄せいただくか、おはがきからもご応募いただけます。
皆さまからのご応募お待ちしております。
12月31日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
国道1号線の東山トンネルの上にあります東山浄苑さんよりお届けしました!
深みがあって美味しいとコメントいただきました!
こちら東山浄苑では2年前よりお昼の除夜の鐘が話題になっています。
除夜の鐘といえば、人の中にある煩悩を払うために108回つかれることが知られていますが、恩を感じて鳴らす鐘
11時から14時まで、どなたでも鐘をつくことができます。
感謝の気持ちを込めて鐘を鳴らしてみてはいかがでしょうか。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!本年もご愛聴いただきありがとうございました
来年もどうぞお楽しみに!
12月24日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は、南区の金属・非金属 精密機械部品の加工を行う会社「株式会社 草川精機」より専務取締役の加古万千香さんとお届けしました!
加古さんはなんとご自宅でもバリスタを愛用されているとのことです
事務職から努力を重ね、現在は専務としてご活躍されています。
「株式会社 草川精機」さんでは金属・非金属の精密機械部品の製造および組み立てを行っている会社だそうです。
皆さんもよくお世話になる、あの乗り物の部品にも使われているとのことで、皆さんの生活の一部に根付いている企業といえますね。
加古さんは専務として、まだまだ日本では数少ない女性の管理職として、会社を効率的に運用していくためのシステム作りに携わっておられます。
本日のゲストは株式会社草川精機の専務取締役加古万千香さんとお届けしました!
次回もどうぞお楽しみに