竹内弘一のズキュ〜ン
番組概要
飾らない普段着トークと、社会派キャスターとしてのジャーナリズム。相反する持ち味を誇る竹内弘一アナが、念願の冠番組に挑みます。とことん明るいけれど、どこかインテリジェント。そんな竹内カラー全開で突っ走ります。聴いて楽しいお喋りや音楽、知りたい情報を盛り込んで、リスナーの心に響く夕方のプログラムをめざします。
2月25日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は、京都の様々な職場からのリポートということで、右京区の太秦あたり、天神川沿いにあります「京都dddギャラリー」さんから、公益財団法人DNP文化振興財団の熊本和夫さん、嵯峨美術大学の学生の皆さんとお届けしました。京都dddギャラリーは、『未来のデザイン』はどうなっていくのか、どうあるべきなのか、新しい時代の流れを読み取り、さまざまな交流、対話を通して新たな創造性を発見していくことでグラフィックデザインとアートの境界を模索し、拡大していくことを狙います。デザインを愛する人々が、ここで出会い、対話し、新たな発見を体験していただきたいと考えているギャラリーです。
お休みなど詳しくは「京都dddギャラリー」の公式ホームページまでお願いします。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!来週もお楽しみに♪
2月25日 KyoBizキューン!
本日のゲストは、高田志麻さん、山田和嘉子さんにお越しいただきました!
毎年この時期に行われている東日本大震災の復興支援ライブの告知ということでお越しいただいたのですが...
代替としてライブ配信で行われるとのことですので、ぜひライブ配信でお楽しみください。
前回は12月3日にご出演いただいたのですが、前回に続き今回も生歌を披露していただきました。
今回は山田和嘉子さんとのデュエットということで、美しいハモリも聞かせていただきましたよ。
生歌で披露していただきました「虹」は、今後も様々な場所で歌われるそうなので、ぜひ皆さんライブ等に足をお運びください。
本日のゲストは高田志麻さん、山田和嘉子さんでした。
2月18日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は、竹内さんの中高大の同級生、陶芸家の叶具夫と、「萬亀樓」の11代目若主人、小西雄大さんとお届けしました!
清水焼の陶芸家としてご活躍されています。
そして、小西さんは、享保7年(1722年)創業の老舗料亭「萬亀樓」の若主人でいらっしゃいます。
「萬亀樓」といえば、御所ゆかりの「生間流式庖丁」、「有職料理」を正式に継承されているお店です。
さて、3月7日に西本願寺および龍谷大学大宮キャンパスで「京都・和食の祭典2020」が開催されます。
もちろん、皆さまもご覧になれますので、ぜひ足をお運びください。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!
来週もどうぞお楽しみに♪
2月18日 KyoBizキューン!
本日のKyoBizキューン!は、演歌歌手の角川博さんをお迎えしました!
66歳の現在も透き通ったとても良いお声をお持ちでいらっしゃいます。
角川さんは、去年の8月7日にシングル「博多川ブルース」をリリースされました。
コーナーの最初にご紹介した「ひとり三好へ」とあわせてぜひお聴きください。
そして、明日2月19日に心斎橋のビッグキャットで11時半からのイベントにも出演されるそうですよ。
角川さんの美声にぜひ癒されてくださいね。
本日のゲストは演歌歌手の角川博さんでした!
2月11日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
今日は京都の様々な職場からのリポートからのリポートということで、上京区の同志社大学の近くにあります、人が集い、学び、そして表現できる施設、京町家のギャラリー&レンタルスペース「be-kyoto」からお届けしました!
13年前に開館されたというbe-kyotoさん。
築200年を超える京町家ということですが、薬問屋さんの後に明治から大正にかけて建具屋さんとして使われていた建物をリノベーションしてレンタルスペースとして提供されています。
こちらもぜひご利用ください。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!
次回もお楽しみに
2月11日 KyoBizキューン!
本日のKyoBizキューン!は、京都商工会議所青年部の坂口さん、山領さんにお越しいただきました。京都商工会議所さんでは、この度2月15日(土)12:00~16:00に伏見区の京都パルスプラザ2階で京都ドリームフェスタ2020が開催されます。
こちらは、子どもたちが夢を見つけるお祭りということで、「科学の学校」「京都サンガF.C.サッカースクール」「YouTuber Academy」「京都コレクションモデルスクール生との写真撮影」などのイベントが行われます!
そして、屋台ブースでは、京都商工会議所青年部のメンバー出店による
ここ家「唐揚げ&焼きそば」
京だんご 藤菜美「みたらしだんご」
ホルモン酒場あかやしろ「和牛ステーキ丼」
フレンチバル オンズ「クレープ」
まんざら亭「京都牛山椒とだし巻き弁当」
などなど、大人も子どもも楽しめるイベントとなっていますので
週末のお出かけにいかがでしょうか。
2月4日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日のネスカフェアンバサダーにズキューン!は...
京都市中京区で家具の販売、建築内装を手掛ける会社「宮崎木材工業 株式会社」代表取締役社長の宮﨑真理子さんにお越しいただきました。
本社と工場で一台ずつネスカフェゴールドブレンドバリスタを導入されているとのことです。
京都迎賓館の家具や、皇居宮殿の中でも、宮中晩さん会や他国の要人が来られた際におもてなしをする豊明殿の内装も宮崎木材工業がつくられたそうですよ
まさに、世界に誇れる職人の技ですね。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!
次回もどうぞおたのしみに♪
1月28日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
今日は、四条西木屋町下る東側、高瀬川沿いにあるビルの2階に、昨年11月27日にオープンした「Leaf」プロデュースの飲食店「カフェ&バー ポシェ」からお届けしました!
ネスカフェのエスプレッソを飲んでいただきましたのは、株式会社リーフパブリケーションズ店舗開発部長の井口卓哉さんです。
ちなみに...ホットドッグはプレーン、アヒージョ、キーマカレーの3種類あります!
名物になりつつあるのが「クラシックプリン」シャリシャリの凍ったイチゴに、たっぷりの生クリームをかけた逸品です。
なんと、ワイングラスに入れて提供するというこだわりも。
ありがとうございました。
1月28日 京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、もぎたてのイベント情報などお送りします!
本日は西脇隆俊知事にお越しいただきました。『ズキューン』には2020年初のご登場です。
今日は、「サンガスタジアム by Kyocera」についてじっくりお話しを伺いました。
サンガスタジアムと特徴は、、、
・客席21,600席には全席背もたれ・ドリンクホルダー付!
・客席が全席屋根に覆われている!
・客席からピッチまでの距離が近い!
サッカーやラグビーだけではなく、スポーツクライミング施設、亀岡を中心とした府内の食が楽しめるフードコートもあり、「見る」「食べる」「体感する」いろいろな楽しみ方ができそうですね!
西脇知事より「このスタジアムが京都府中北部のゲートウェイとして地域活性化へつながり、そして府民の皆さんに寄り添った場所になるようにしたいですね!」
来週の「京都トークRUN」もお楽しみに!
1月21日 竹内さんのピンチヒッター 桂米紫さん!
竹内さんがパリに出張ということで、ピンチヒッターとして桂米紫さんに当番組のパーソナリティをお願いしました!
アシスタントの田口さんとは、はじめましての関係だったそうで、4時間の生放送がどうなることやらドキドキ...
軽快なトークに裏側のスタッフも番組進行を見守りながら爆笑しておりました。
そんな米紫さんですが、3月2日(月)よる7時から大阪メトロの動物園前駅すぐの道楽亭にて寄席「米紫の会」を開かれます。
料金は予約1,800円、当日2,000円です。
ご予約・お問い合わせは、米紫落語会事務局
電話090-6678-7279
メールはbeishi-katsura@softbank.ne.jp
です。
来週からは普段通り、竹内弘一のズキューン!としてお送りいたします。
米紫さん、どうもありがとうございました。