竹内弘一のズキュ〜ン
番組概要
飾らない普段着トークと、社会派キャスターとしてのジャーナリズム。相反する持ち味を誇る竹内弘一アナが、念願の冠番組に挑みます。とことん明るいけれど、どこかインテリジェント。そんな竹内カラー全開で突っ走ります。聴いて楽しいお喋りや音楽、知りたい情報を盛り込んで、リスナーの心に響く夕方のプログラムをめざします。
2月16日 京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、イベント情報などお送りします!
本日の「京都トークRUN」は先週に引き続き西脇隆俊知事にお越し頂き、生放送でお話しを伺いました。
みなさんのご協力のおかげで新型コロナウィルス新規感染者数は、緊急事態措置下で明らかに減少しました。
京都府として緊急事態宣言の解除要請の目安に設定した基準を達成しています。
これもひとえにお一人お一人の行動の積み重ねです。本当にありがとうございました。
さあこれで「緊急事態宣言の解除へ!」といきたいところなのですが、解除後の感染拡大に最大限注意しながら、
今後「第4波」を招かないためにも慎重に判断されるそうです。
引き続き・・・
・家庭内感染対策・・・やはり、基本の「手洗い・うがい」を実施したうえで、コートなどの外着は長くいるお部屋に持ち込まないなどの工夫が有効なようです。
・勤労者の感染対策・・・出勤者数の絶対数を減らすことが有効です。リモートワーク実施等はそれぞれの事情があり難しい面もありますので、普段一緒にいる同僚の方同士でもマスクを不必要に外さないなど基本的は感染対策を心がけていきましょう!
・医療体制・・・引き続き病床数の増加に取り組んでいます。マンパワーとの両立を図りながら体制を整ってきています。
~西脇知事からのメッセージ~
府民の皆様、事業者の皆様の行動の結果が今に繋がっていると改めて感謝を申し上げます。
緊急事態宣言は発出も難しいですが、解除も非常に難しいです。
慎重かつ段階的な解除が必要だと考えています。
第4波を引き起こさないためにも感染者数をしっかりさげておくことが重要になって参ります。
引き続きのご協力をお願い致します。
◆「KYOTOジョブフェア2021」開催!◆
「KYOTOジョブフェア2021」の開催は今週末の土日、2月20日、21日です。
一般の求職者や学生の皆さんで、とにかく多くの企業を見てみたい方におすすめの「京都ジョブ博」には60社、
キャリアアップを目指す方向けの「即戦力人材ジョブ博」には15社、
中高年の方向けの「ミドル・シニアジョブ博」は15社
の合わせて、90社の企業が参加します。
いずれも今春採用予定の募集が中心となっていますが、
低回生のインターンを同時募集している企業もあります。
参加企業やタイムスケジュールは、ホームページでご確認ください。
会場は京都経済センター2階 京都産業会館ホールで、オンライン同時開催です。
いずれも事前の参加登録が必要です。
「ココロ踊る就職(ハル)を見つける2日間!」
来週も「京都トークRUN」よろしくお願いします!