竹内弘一のズキュ〜ン
番組概要
飾らない普段着トークと、社会派キャスターとしてのジャーナリズム。相反する持ち味を誇る竹内弘一アナが、念願の冠番組に挑みます。とことん明るいけれど、どこかインテリジェント。そんな竹内カラー全開で突っ走ります。聴いて楽しいお喋りや音楽、知りたい情報を盛り込んで、リスナーの心に響く夕方のプログラムをめざします。
10月20日 京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、イベント情報などお送りします!
本日は西脇隆俊知事にお越し頂き、生放送でお話しを伺いました。
<コロナウィルスの現状について>
世界的にはまだまだ拡がりを見せている新型コロナウィルスですが、京都では落ち着いている印象です。
クラスター感染も発生していますが感染経路も判明して拡大は防がれています!
これも日ごろの皆さんの取り組みのおかげです。ご不便おかけすることもありますが引き続きよろしくお願いします。
<府立林業大学校で林業について学びませんか?>
京都府の森林が占める割合は全体の75%、その面積は34万ヘクタール!サンガスタジアム約10万個分に相当するそうです!「森林伐採」というとマイナスイメージもありますが、「植える→育てる→使う→植える」のサイクルをつくることで森林は整備されていきます。整備された森林は土砂災害の防止や水を蓄える機能の発揮も期待できため、京都府内産の材木を積極的に使うことは京都の森林の保全にプラスに働いています。
そして・・・
林業の担い手を育成する「府立林業大学校」への来年度入学の出願が明日10/21(水)からいよいよはじまります。
出願期間:10月21日(水)~11月11日(水)
入試日 :12月2日(水)
願書や入試案内は京都府HPから「京都府立林業大学校」と検索してください。
↓↓↓
http://www.pref.kyoto.jp/kyorindai/exam.html
◆西脇知事からのメッセージ◆
京都府の林業の将来をささえてくれる学生さんのお話しを直接伺ってすごく心強い気持ちになりました。
京都府内の森林を守り育み、健全な状態で次世代に引き継いでいくために、
林業の実践的な技術・知識を身につけて現場の第一線で
活躍してみたいという方は、ぜひとも京都府立林業大学校の門を叩いてください。
来週の「京都トークRUN」もお楽しみに!
京都市京セラ美術館開館記念展 ご招待券
京都市京セラ美術館の開館を記念して開催されている特別展
「京都の美術 250年の夢」のご招待チケットを4組8名様にプレゼントいたします。
ご応募はメールもしくははがきで
take@kbs.kyoto
〒602-8588
KBS京都ラジオ
竹内弘一のズキューン
「記念展プレゼント係」
までお送りください。
なお、
氏名、お送り先のご住所、電話番号、をご明記ください。
締め切りは10月19日です。
プレゼントの当選者は、招待券の発送をもって代えさせていただきます。
皆様からのご応募お待ちしております。
記念展の公式ホームページはこちら
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20201010-1206
10月13日 KyoBizキューン!
今日のゲストは、滋賀県湖南市出身のアコースティックギタリスト
馬道まさたかさんでした!
コーナーの冒頭に威風堂々を披露してくださいましたが...
編曲されてギターで奏でられる威風堂々に鳥肌が立ちました。
小学生のころ、友達が弾いている姿に魅せられて始められたというギター
ギターの色々な部位を使って、歌ではなくギターの可能性を探りたいと仰る花道さん
なんと、ビジュアルもイケメンさん♡
ギターを弾いていらっしゃるイケメンさまに
竹内さんは勝手にライバル心を燃やし
まりちゃんはうっとり...。
イケメンを拝みたい...という方
ツイキャスでライブ配信をされるそうですよ
10月24日(土)の19時~
「おうちでライブ 馬小屋vol.3」
ぜひご覧くださいね。
公式ホームページはコチラ
https://umamichi.com/