竹内弘一のズキュ〜ン
番組概要
飾らない普段着トークと、社会派キャスターとしてのジャーナリズム。相反する持ち味を誇る竹内弘一アナが、念願の冠番組に挑みます。とことん明るいけれど、どこかインテリジェント。そんな竹内カラー全開で突っ走ります。聴いて楽しいお喋りや音楽、知りたい情報を盛り込んで、リスナーの心に響く夕方のプログラムをめざします。
12月31日 まーぶるビート!
本日のまーぶるビートでご紹介しました「ごちゃまぜ袋」
というわけで、火曜日枠で田口さんが引いたプレゼントは...
竹内さんセレクトの日東薬品工業さん製造の「若甦」、そして「トミーカイラZZのトミカ」
ファミリーレストランハラダさんセレクトの、帽子好きなハラダさんのコレクションから「素敵なキャップ」を一つ
ファミリーレストランしもばやしさんセレクトの「今年最も愛用したワーム」、滋賀県警からもらったという「ゆるキャラカード」
となりました。
こちらの3つをまとめまして、ズキューンよりリスナーさまへプレゼントいたします。
ご希望の方はメッセージフォームより「ごちゃまぜ袋希望」と書いてお寄せいただくか、おはがきからもご応募いただけます。
皆さまからのご応募お待ちしております。
12月31日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
国道1号線の東山トンネルの上にあります東山浄苑さんよりお届けしました!
深みがあって美味しいとコメントいただきました!
こちら東山浄苑では2年前よりお昼の除夜の鐘が話題になっています。
除夜の鐘といえば、人の中にある煩悩を払うために108回つかれることが知られていますが、恩を感じて鳴らす鐘
11時から14時まで、どなたでも鐘をつくことができます。
感謝の気持ちを込めて鐘を鳴らしてみてはいかがでしょうか。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!本年もご愛聴いただきありがとうございました
来年もどうぞお楽しみに!
12月24日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は、南区の金属・非金属 精密機械部品の加工を行う会社「株式会社 草川精機」より専務取締役の加古万千香さんとお届けしました!
加古さんはなんとご自宅でもバリスタを愛用されているとのことです
事務職から努力を重ね、現在は専務としてご活躍されています。
「株式会社 草川精機」さんでは金属・非金属の精密機械部品の製造および組み立てを行っている会社だそうです。
皆さんもよくお世話になる、あの乗り物の部品にも使われているとのことで、皆さんの生活の一部に根付いている企業といえますね。
加古さんは専務として、まだまだ日本では数少ない女性の管理職として、会社を効率的に運用していくためのシステム作りに携わっておられます。
本日のゲストは株式会社草川精機の専務取締役加古万千香さんとお届けしました!
次回もどうぞお楽しみに
12月24日 KyoBizキューン!
特別な節目や行事に着ることが多い着物ですが、一人では何からどうすれば良いかわからない、どこで写真を撮ろう...など、何かと困るものですよね。
そんな時に力強い味方になるのが着物コンシェルジュです。
着物に関する悩みを一挙に解決してくださるアドバイザーでいらっしゃいます。
「東京と京都で着物を着るシーンが違う」と服部さん。
京都はちょっとしたお茶会など、普段着としても定着している一方、東京では園遊会や歌舞伎など、少しフォーマルな場で着られることが多いようです。
今後は、京都の着物文化を後世につないでいくため、さらに精力的に活動していくとおっしゃっていました
本日のゲストは着物コンシェルジュの服部まさみさんでした!
12月17日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
京都市中京区、京都府庁の南側にあります、株式会社便利堂さんからお届けしました。
一言、美味しい!といただきました。
便利堂さんは明治20年に創業、以来130年以上にわたって京都の内外問わず美術・アートに携わっておられます。
明治の新しい気風の中で、今までにない斬新な文化的事業を目指し「便利堂」と名付け、貸本・出版・写真などを始めました。今直営店にある絵葉書も明治時代に企画されたものもあります。
他にも便利堂さんでは、「スター坊主めくりカレンダー」や「国宝 鳥獣戯画カレンダー2020」なども販売されています。
アートのある生活、皆様のお手元にもいかがでしょうか。
ネスカフェアンバサダーにズキューン!、次回もお楽しみに
12月17日 京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、もぎたてのイベント情報などお送りします!
本日は西脇隆俊知事にお越しいただき、今年一年を振り返りました。
京都で開催されたICOM(アイコム)国際博物館会議、ラグビーワールドカップ・日本代表の活躍、ノーベル賞には京都ゆかりの吉野さんが選ばれました。文化、芸術、スポーツ、科学、技術、多種多様な世界的な潮流や課題に、京都府・日本全体が「ONE TEAM」となって臨んでいきたいですね。
今年もありがとうございました。
「京都トークRUN2020」もお楽しみに!
12月17日 KyoBizキューン!
今年も残すところあと2週間ほどになりましたね!
本日のKyoBizキューン!は藤山扇治郎さんにお越しいただきました。
今年のお正月の初笑いにいかがでしょうか。
2020年1月1日(水・祝)~1月8日(水)まで川端四条の南座で「初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演」が開催されます
お正月にふさわしい家族愛あふれる人情喜劇「一姫二太郎三かぼちゃ」と、城下町で繰り広げられるドタバタ喜劇の傑作「駕籠や捕物帳」を上演。
扇治郎さんは、「一姫二太郎三かぼちゃ」で3年ぶりに三男・三郎を演じられます。
渋谷天外さんわはじめとする松竹新喜劇の劇団員に加え、久本雅美さんが2年連続でゲスト出演されるなど、見どころ満載となっております。
皆さまぜひお正月は京都南座で「初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演」をお楽しみください。
チケットは一等席10,000円、二等席5,000円、三等席3,000円などとなっています。
チケットのお求め、お問い合わせはKBS京都事業部まで
電話075-431-8300です。
本日のゲストは藤山扇治郎でした
ありがとうございました!
12月10日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は、京都市南区にありますサプリメント、化粧品用容器の製造、卸、そしてサプリメントの原料の輸入卸などをされている会社「旭合同 株式会社」より、代表取締役社長の塩野忠人さんにお越しいただきました!
「カフェで飲んでいるようなコーヒーの味」とコメントいただきました
旭合同さんでは、バイオマスプラスチックという、さとうきびのしぼりかすを原料に配合した地球環境に優しいサプリメント容器の開発、販売もされています。
また、従来の技術を用いて、フリーズドライ製品の販売もされています。
竹内さんが京都トークRUNのコーナーでもお話されていましたが、京都には、一般の方々にはあまり知られていないB to B(Business to Business)の素晴らしい企業がたくさんあります。旭合同さんは、まさにその中のひとつですと強調されていました。
本日は、南区の「旭合同 株式会社」より、代表取締役社長の塩野忠人さんとお届けしました!
ありがとうございました
12月3日 ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日のネスカフェアンバサダーにズキューン!は、左京区岡崎のみやこめっせ近くにあるチーズのお店「フロマージェリーアルモニー」さんからオーナーの福山香奈さんとお届けしました
普段のブレイクタイムは、営業が終わった後にひと息ついてコーヒーを飲まれるそうですよ
以来、多種多様なチーズを取り揃えていらっしゃいます
福山さん曰く、チーズの魅力は、幅広く使えて、色んな可能性があることだそうです
ネスカフェアンバサダーにズキューン!
本日は左京区岡崎よりフロマージェリーアルモニーさんからお届けしました
ありがとうございました
12月3日 KyoBizキューン!
KyoBizキューン本日のゲストはmシンガーソングライターの高田志麻さんにお越しいただきました
スタジオで「SIDE BY SIDE」を生演奏していただきましたよ!
12月7日(土) 名古屋 新栄ローリングマン
12月15日(日) 京都 someno kyoto
で行われます。
お問い合わせは高田志麻さんのホームページからお願いいたします
本日のゲストはシンガーソングライターの高田志麻さんでした!
ありがとうございました