竹内弘一のズキュ〜ン
番組概要
飾らない普段着トークと、社会派キャスターとしてのジャーナリズム。相反する持ち味を誇る竹内弘一アナが、念願の冠番組に挑みます。とことん明るいけれど、どこかインテリジェント。そんな竹内カラー全開で突っ走ります。聴いて楽しいお喋りや音楽、知りたい情報を盛り込んで、リスナーの心に響く夕方のプログラムをめざします。
本日のクイズ who am I? の正解は...
本日のクイズ who am I? の正解は...
吉永小百合さん でした!!
来週もご応募お待ちしております
9月25日 KyoBizキューン‼
本日のKyoBizキューン‼はジュエリーブランド『HASUNA』から
代表取締役社長CEOの白木夏子さんにお電話いただきました!
HASUNAが掲げる"エシカル"ジュエリーブランドのエシカルとは
人・社会・自然に配慮した環境に優しいものをつくるという
想いが込められています(*^_^*)
白木さんがこの"エシカル"を目指そうと思ったきっかけは
学生のころに見た発展途上国の凄惨さだったそうです...
やがてビジネスの中で、問題解決の糸口となれればと思い
今なお第一線でご活躍されています($・・)/~~~
番組冒頭にもご紹介いたしましたが、本日までは
京都高島屋にて期間限定ショップ
そして明日からは阪急うめだ本店にて
期間限定ショップが展開されています!
みなさん是非足を運んでみてください!
本日はどうもありがとうございました!
9月25日 ネスカフェアンバサダーに、ズキューン‼
本日は東山区泉涌寺近くの京提灯・地張り提灯専門
「小嶋商店」の工房から提灯職人の小嶋俊さんに
お話いただきました!(@^^)/~~~
リポーターはもえもえさんの代打で、
西連地あゆみさんにお越しいただきました!
「ネスカフェゴールドブレンドバリスタ」で淹れた
メニューでコーヒーブレイクしていただきます!
こちらの工房はお父様で9代目!ということもあり、
創業が江戸時代までさかのぼります(+o+)
そのような中"あかりブランド"の「小菱屋忠兵衛」を
2014年に立ち上げて京提灯の新たな可能性を
追及されています!(^^ゞ
今後の展開に、目が離せませんね!
小嶋さん、西連地さん、本日はありがとうございました!
本日のクイズ who am I? の正解は...
本日のクイズ who am I? の正解は...
古田敦也さん でした!!
来週もご応募お待ちしております
9月18日 KyoBizキューン‼
本日の KyoBizキューン‼ は,トータルビューティーコンサルタントの小林万希子さんにお越しいただきました!
トータルビューティーコンサルタントという仕事は、お客様をより魅力的にみせるためにアドバイスをすると言った仕事とのことです。具体的には、色がメンタルに作用するという色彩心理学に基づく色のコーディネイトへのアドバイスや、骨格から分析して似合うデザインの服を選ぶと言ったものだそうです。
小林さんは、美力強化塾というイベントを今度開くそうです。
下にリンクを張っていますので是非ご覧ください。
詳細はこちら
本日はどうもありがとうございました。
9月18日 ネスカフェアンバサダーに、ズキューン‼
本日は寺町二条でオリジナル家具や北欧家具などを販売している会社
「二葉家具」から常務取締役の井尻浩行さんにスタジオまでお越しいただきました!
「ネスカフェゴールドブレンドバリスタ」で淹れた
メニューでコーヒーブレイクしていただきます!
「二葉家具」は1920年創業ですので、間もなく創業100年になります。
なんと井尻浩行さんは3代目だそうです。
「二葉家具」はお客様の要望によりそって家具を提案してくださるそうです。
オリジナルやオーダーの家具も販売してます!
本日はありがとうございました!
本日のクイズ who am I? の正解は...
本日のクイズ who am I? の正解は...
クレヨンしんちゃんの野原しんのすけ でした!!
来週もご応募お待ちしております
9月11日 ネスカフェアンバサダーに、ズキューン‼
本日は中京区、錦市場にある「斗米庵」の
料理長の鮫島誠さんにお話をうかがいました。
「斗米庵」は今年の春にオープン!
「祇園さゝ木」のご主人、佐々木浩さんがプロデュースされた日本料理店です。
鮫島さんには「ネスカフェゴールドブレンドバリスタ」で淹れた
メニューでコーヒーブレイクしていただきます!
なんと、もえもえはお料理を頂きました(笑)
お料理は「鱧親子寄せ友地仕立て ずいき揚げ煮 千枚 梅肉すすき柚子」
すごく美味しいとのことです(笑)
錦市場の食材の高いクオリティに恥じない料理を!という思いで
鮫島さんは料理されているそうです。
本日はありがとうございました!
9月4日 KyoBizキューン‼
本日の KyoBizキューン‼ は滋賀県出身のイラストエッセイスト
松鳥(まつとり)むう さんにお越しいただきました!
松鳥むうさんは国内で84もの島を旅されていて、
現地の人とのふれあいをイラストエッセイとして表現されています。
そんな多くの島を訪れているむうさんですが...
今回トカラ列島を取り上げた本を出版されます!!
『島好き最後の聖地 トカラ列島 秘境さんぽ』
西日本出版社から1400円(外税)で発売されます。
本日はありがとうございました!
またお越しくださいヽ(^o^)丿