「滋賀最高峰;伊吹山に登る」
滋賀・米原市と岐阜県・関ケ原町にまたがる伊吹山は、
標高1377mと滋賀最高峰の山で、
日本百名山にも選ばれています。
そしてここは 車で9合目まで上がることができるんです。
伊吹山ドライブウェイの入り口は
名神・関ケ原ICを降りて10分ほどのところ。
全長17kmは山の斜面を這うように9合目まで
25分ほどかけて上がっていきます。
駐車場のあるところは 1260m。
あと ここから117mを徒歩で登ることになります。
コースは2ルート。ど真ん中をストレートに急坂で20分か、らせん状に40分か。
私は緩やかコースをとりましたが、これでもなかなか大変。
石灰岩むき出しの地道を登ります。
ただ吹く風は涼しく 気温は20度くらいでさわやか。
山頂からは西に比良山系・湖北・竹生島、
北に白山・乗鞍・木曽御嶽山などを眺めることができます。
休憩は9合目駐車場で販売の「薬草ソフト」がおすすめ。
23種の薬草を混ぜたここだけのソフトクリームをぜひ。
伊吹山へは、鉄道利用の場合は東海道本線「近江長岡」から
バスかタクシーをご利用下さい。