春です!桜です!
仕事でよく近江八幡の方へ行くので、
せっかくなので桜巡りしてきました(^ω^)
色々と桜スポットはあるかと思いますが...
やはりド定番は八幡堀の周りですよね~。
いまはまだ6分咲くらいですが、非常に綺麗!
石畳のお堀、白壁の蔵と桜が妙にマッチングしますよね~。
水郷めぐりの屋形船が通るとより一層の風情が\(^o^)/
お堀周りは大体500本くらいのソメイヨシノが
植えられてるとのことですよ!
続いてお堀をそのまま西方向、図書館がある方へ進んでいただくと
八幡公園が出てきます~
ここも桜のスポットとして多くの方が訪れるんですよね~。
山の麓にあるので、少し高台になっていて
近江八幡市内を見渡せるのがまた良い!
遊具があるので、お子さま連れはもちろんのこと、
広場も広いのでご夫婦やカップルでピクニックもオススメです!
公衆トイレもありますよ!
そしてまだまだ元気やでーという方にはぜひ
更に西へ進んで頂きまして...
近江八幡市内を流れる白鳥川まで歩きましょ~!
1.5kmくらいで着きます!
そこにはびわ湖よし笛サイクリングロードという
自転車道が川沿いに続いてるのです!
そこにはズラーーーーっと桜並木が。
自転車&歩道なので、車の心配もなく
ゆったり川沿いの桜を愛でることができます!
ソメイヨシノ綺麗❤
ここから南に3キロくらい歩くと、ちょうど近江八幡駅近くまで到着できます~!
ぐるーっと近江八幡市内をまわるコースとなっております!
レンタサイクルを借りてまわるのもいいですが、
私は無類の歩きマンなのでウォーキングをオススメします~(^ω^)
やっぱり歩きの方がゆっくりと桜を楽しめて、町の様子や
近江八幡の地元の皆さんの雰囲気がより肌で感じられる気がするんですよね~( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
いまだと桜まつりとしてぼんぼりも設置されてますよ!
さて!とってもオススメなお店があるのでご紹介させてください!
八幡堀近くの路地裏にあります「三松」さん。
こちら昔ながらのお惣菜屋さんなんですよね。
毎日20~30種類のお惣菜が用意されておりまして、
地元の方から愛されるお店なのです!
そんな三松さんで食べられるのが
そんなお惣菜を4種も食べられるおばんざい膳~
この日はメインが豚の西京焼き、
おばんざいはエビとじゃがいものカレー煮、
ひじきサラダに菜の花と卵のアンチョビ炒め、高野豆腐。
そしてご飯にお味噌汁が付いて、1300円です!
おばんざいひとつひとつがとっても丁寧に作られていて、
豚の西京焼きも本当に美味しかったです(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
ほかにも丼ものやカレーもありますよ!
みなさんもぜひ!♥
三松
営業 11時~18時まで
定休日 土日