今週4日(水)から来週10日(火)まで開催中の、
抹茶好きにはたまらないイベント"KASASUMA大茶会"をご紹介します!
こちら大丸京都店がプロデュースしている
去年から始まったイベントで、今回で3回目の開催です\(^o^)
四条烏丸界隈を舞台に、多様なお茶の楽しみ方を通して
人と町とを繋ぐというイベントで、
今回はコロナ禍で大変な四条烏丸周辺の飲食店を盛り上げたい!という思いで開催中です!
期間中、36店舗もの飲食店や施設で
目で、口で、そして全身でお茶にまつわるモノが
お得に楽しめるんです(・ω・)!
まずは目でお茶を楽しみましょう!
三条釜座にあります大西清右衛門美術館を訪れてみましょう!!
約400年にわたり、茶の湯釜の伝統と技術を守り続けている
釜師大西家に伝わる茶道具などが展示、公開されているんですよね。
お茶には欠かせない湯釜の歴史や
名品たちを見ることが出来ます!!
こちら、通常ですと900円の入館料が
この烏丸大茶会では100円引きの800円で入れます!
大西清右衛門美術館
開館時間10:00~16:30
休館日 月曜日
入館料 大人通常 900円
さて、抹茶といえば...やっぱりスイーツ!!!じゃないですか~?!
今回、KASASUMA大茶会でお得に楽しめるお店は沢山あるのですが...
特に私がオススメするのは
抹茶にまみれたパンケーキが楽しめる
ミカサデコ&カフェ というお店。
こちら築100年の町屋を改装した和モダンカフェ。
ここで食べられるのが......
抹茶のチョコフォンダンパンケーキ(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
こちら宇治抹茶をふんだんに練りこみ、
ふわっふわしっとり焼き上げたスフレパンケーキなんです❤
割ると、中から抹茶のソースがとろり。
そして備え付けの抹茶チョコソースをかけると
トリプル抹茶!!!
抹茶好きにとってはもう夢のよう( •̀∀•́ )✧
甘すぎず、抹茶のビター感たっぷりの
大人なパンケーキですよ✩.*˚
備え付けの生クリームにより、更にまろやかにᐠ( ᐛ )ᐟ
こちら通常1,000円なんですが
10%offになり900円で楽しめますよ~( ˘ω˘ )
さぁ、最後は全身で抹茶を楽しみましょう!!!
錦市場すぐ近くにある名湯、
錦湯では期間中抹茶風呂を楽しめます!!
こちら宇治の「山政小山園」とコラボしていまして、
製造過程で空中に舞って製品とならなかった抹茶を集めて
使用した抹茶風呂に入ることが出来るのです(๑•̀ •́)و✧
ということで入ってきました!
そもそも京都の銭湯に行ったのが初めてだったので
非常に新鮮な気持ちでした!
しかもこの錦湯の昔から変わっていないであろう様子に
色んな意味で驚きでした(笑)
さあ、気になる抹茶風呂ですが、
色はまさに深緑のお湯で、ほのかに抹茶の香りがしまして。
抹茶風呂には抗酸化作用があるようで
美肌に良いとされています\(^o^)/
またカテキンによる抗菌化作用でニキビなどの肌トラブルや
乾燥肌のケアにも効果的みたいですよ。
実際風呂上がりの肌はしっとりしていまして、
いつもはすぐつけるボディクリームですが、
寝る前にそう言えば!と思い出す位全身しっとりでした!
10日(火)まで毎日楽しめるみたいですよᐠ( ᐛ )ᐟ
他にも抹茶サワーを楽しめる居酒屋や
抹茶を使ったパスタを楽しめるイタリアンレストランがあったりと
盛りだくさんの内容ですよ!
また今日、明日の2日間は
大丸京都店でも抹茶立て体験や限定抹茶スイーツ、
お家でも楽しめるお茶会セットなど
抹茶づくしとなっています!!!
なお、お店でお得な特典を受けるには
大丸松坂屋のアプリをダウンロードする必要があるので
そちらだけ忘れずにしてくださいね\(^o^)/
来週火曜日まで開催の
KASASUMA大茶会 ぜひこの機会に♪