20.10.31 あまり降りない米原駅周辺を楽しもう
<米原駅>
北陸本線・琵琶湖線・東海道線に新幹線・近江鉄道が集結する湖北のターミナル。
乗り換えはしても、普段あまり降りない駅で降りるといろんなものに出会えました。
<東口:びわ湖1周レンタサイクル>
新幹線で各地からサイクリストがやってきます。
世界の有名メーカーのスポーツバイク(ロード・クロス)をそろえ、子供用も充実。
NPOが運営し、プロがしっかり整備。初心者にも丁寧にレクチャーしてくれます。
一日:3800円から。11月末までは県の補助があって半額です。
途中6ケ所で乗り捨ても可能。
<西口:井筒屋>
創業131年目の駅弁業者。
駅周辺に食べるところがないので、駅前の本社に「井筒屋レストラン」を今年開設。
人気駅弁「湖北のおはなし」や名物の麺類・カレーも提供。
<ローザンベリー多和田>
米原駅・北陸道米原ICから車で15分ほど走ったところ。
広大な4万坪にバラや宿根草のイングリッシュガーデンが、池を囲んで広がっています。
大地のレストランでは、美容と健康をテーマに
野菜中心で、お惣菜・スィーツもたっぷりの新形式ビュッフェ(2182円)が好評。
ワインショップは、ニュージーランドに東京ドーム9個分の専用畑をもっていて、
選りすぐりのワインと 特選マヌカハニーが手に入ります。
現在、夜のイルミネーション「光の奏でる丘」を21時まで開催。
入場料は、昼夜ともに大人1300円。