今回も、先週のバス旅行の続きをお届けします!
連休中にバスツアーに参加してきたんですが、
ささやま食べあるき&美山かやぶきの里散策~豪華松茸ランチ付き~
という内容だったんですよね。
元値が12,300円のところ、GOTOトラベル適用により
7,980円!めちゃくちゃお得に行けたのでした\(^o^)/
先週は篠山城下町の町並みの素晴らしさや
地元産栗や黒豆スイーツの食べあるきが最高でした!ってお伝えしましたが...
今週は美山かやぶきの里です!
集落、50の家のうち39棟が茅葺き屋根であり、
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されてるんですよね。
私今回初めて行った...
というか茅葺き屋根のお家をこんなに近くで見たことすらなかったので、
その素朴さに心が洗われました。
また私が行ったタイミングは蕎麦の花が満開でして!
まるで白い絨毯を広げたようで、その奥にかやぶき屋根が建ち並ぶこの風景...
まるで時代劇の映画ワンシーンのよう。
黒澤明監督の映画にでも出てきそうでしょ。(笑)
最高なフォトスポットになっておりまして、
みなさん各自カメラやスマホでパシャパシャ撮っていましたよ!
さて、集落内は多くはありませんがお店や民宿などもあります!
私が面白そうだなーと思ったのが、美山民俗資料館。
実際にかやぶき屋根の中に入ることができるようで、
約200年前の建築当時の姿が残っているみたいですよ!
内部は床の間にいろり、かまどに桶風呂など
当時の生活様式そのまま!✨
貴重な資料も見られるそうですよ!
はい。みたいです!とかそうですよ!とかえらい他人事ですよね。
そうなんです、私はこちらには入れてません。(笑)
なぜなら!!!毎週月曜日が定休日で、
私が訪れたのも月曜日だったからーー_(┐「ε:)_ズコー
非常に残念ですた。。
みなさんもお気を付けくださいね...。゚(゚^ω^゚)゚。
茅葺き屋根withススキとコスモス。めっちゃ綺麗でしょ✨
さて、美山のおいしいもの食べたーいと思ったらこちら!
カフェはいくつかあるんですが、ゆったり座ってくつろぎたい場合は
カフェギャラリー彩花へ。
畳敷き16畳ほどの店内はまるでおばあちゃん家に遊びに来たような
ホッコリする空間。
美山の特産品を使ったケーキやプリンなどが楽しめます!
美山の自然のめぐみをしっかり堪能したい場合は...
カフェ美卵(ミラン)。
こちら、平飼い玉子の直売所でもありまして、
イートインスペースもありますが、店内はちょっと狭めです。
新鮮な卵を使った濃厚自家製プリンや美山牛乳をふんだんに使用したジェラートなんかを堪能できます!
その他、米粉を使用したパンが買えるパン屋さんに、
自家製石窯で焼かれたピザが食べられるお店も!
また、神社やお寺も4~5箇所くらいあるので
一日中楽しめますよ!\(^o^)/
ただ!カフェのスイーツやパンにピザなどは無くなり次第終了です...
私は15時過ぎに行きましたが、ほぼどのお店も完売。
ちなみにお土産屋さんもほぼ完売。ちーんって感じでした笑
みなさん行かれる際はぜひ午前中から、
月曜日はできれば避けてくださいね(笑)❤
日本の原風景 美山かやぶきの里のご紹介でした!