今週のラジオカーは大津へ!
今年1月にオープンした「明智光秀記念館」へ!
お話を聞かせてくれたのは、
ナカマチ商店街連合会の三谷さん。
大河ドラマ「麒麟がくる」と時を同じくしてオープンしたこちらの記念館。
コロナウイルスの関係で
4月から一ヶ月ほど休館を余儀なくされ、やっと再オープンにこぎつけた矢先...
今度は大河ドラマの方がお休みに...!涙
明日から大河も再開!という事で、
三谷さんも嬉しそうでした♫
記念館の中では、
明智光秀の甲冑、
光秀の半生について学べる動画や
ゆかりの地の写真が展示されていたり、
地元のお店やアーティストさんたちによる
明智光秀グッズ・お土産が多数販売されています。
桔梗紋あしらったアイテムが多く、
歴史好きはもちろん
私のように歴史に疎い人でもオシャレ感覚で使えそうな小物がいっぱいでした♡
これがその甲冑!
三谷さんいわく、商店街の他のお店にも多数、明智光秀グッズが販売されているので、ゆっくりお買い物をお楽しみ下さいとのことでした♫
商店街を楽しんだあとは、明智光秀ゆかりの地、坂本城に足を運ぶのがオススメ観光ルートだそうですよ♡
みなさんどうぞお越しあれ♡
「明智光秀記念館」
菱屋町商店街内「まちなか交流館 ゆうゆうかん」となり
開催期間:今年12月15日まで
時間:10時〜17時(火曜日はお休み)
アクセス:びわ湖浜大津駅から徒歩5分ほど、JR大津駅から徒歩10分ほど
電話:077-527-5115