いま、大阪メトロでかき氷めぐりが開催されているのをご存知ですか?!
大阪メトロ各線の駅近くにある厳選された
29店舗ものかき氷屋さんを、
地下鉄を使ってめぐるという
この時期に楽し&美味しそうな内容\(^o^)
こちら地下鉄各駅に置かれているリーフレットを持参で
お得な特典があるお店もありまして、
どこにするか悩むこと必至です~(/ω\)
ということで!
実際いくつか行ってきました西上真帆による
オススメかき氷屋さんを2軒ご紹介します!
1つ目は...奇跡のフワフワ食感が楽しめる、
フルーツ映えがきらびやかなこちらのお店。
御堂筋線心斎橋駅から歩いて4分の所にある
DESSERT CAFE 雪桜(ゆきさくら)です!!
でーん!!!
きやー!バエル!!!バエルわァ(/ω\)
こちら、1番人気の生イチゴユキです(*^ω^*)
こちらのかき氷の特徴は、なんと言っても
水を一切使わず、ミルク100%の氷を楽しめるところ。
ミルクの氷は普通の氷と比べてサラサラのふわっふわで、
まるで粉雪みたいな口溶けを楽しめます!!
しかもミルク氷はほんのり甘く、
周りに敷きつめられた薄くスライスされたいちごの甘酸っぱさと
非常にマッチします~。
また氷と比べて溶けにくいのも特徴で、
30分くらいかけて食べましたが
ベチャベチャになることなくサラサラキープでペロッと食べられました!
店内も広くオシャレな雰囲気で、
若いカップルやスイーツ好きな男の子、女の子グループ、
涼を求めてきたマダムなど幅広く食べに来てましたよ♪
ちなみに私はハーフサイズを頼みましたが、
それでもこの大きさ!!
これで税込990円!
レギュラーサイズは税込1430円なんですが、
シェアした方が良いかな~?
というサイズ感でしたよ⊂(^・^)⊃
新感覚のサラふわミルク氷をぜひ体感してみてください!
DESSERT CAFE 雪桜
心斎橋駅7号出口から南西へ徒歩4分のところにあります♪
営業時間 12:00~22:00 年中無休
続いては、谷町線中崎町駅近くにあります
大阪浪速家。
まさに王道氷という見た目にズキューンとやられまして
行ってきました\(^o^)/
大阪浪速家さんは、かなり昭和な見た目のお店。
こちら、「およげ!たいやきくん」のモデルになりました
東京で1909年に創業されたたい焼き屋さんである「浪速家総本店」から
暖簾分けされたお店なんですよ!
なのでたい焼きは大人気で、
この日もお昼2時頃に行きましたが既に売り切れていました...
そんなたい焼き屋さんが夏季限定でやっているのが
かき氷(*^ω^*)
ここでも1番人気の黄昏(TASOGARE)という
黒みつ、ミルク、きな粉、そしてトップにドカーンとあんこがたっぷりのったかき氷を頼みました♥
きゃあぁあ!!
あんこが...あんこが輝いている!!!
それもそのはず、
こちらのあんこは8時間炊いた小豆を使用しているんです。
なのでやわらかくてホックホク!!
甘すぎず、しっかりと小豆の旨みを感じられまして...
正直今まで食べたあんこの中でダントツ1位の美味しさでした。゚(゚^ω^゚)゚。
また黒みつ、ミルクにきな粉がめちゃくちゃいい仕事してくれてるんですよー。
もうひと口食べたら病みつきになる美味しさ~!!
中にもしっかりと黒蜜、きな粉、あんこが入っており、
氷もシャキフワフワ!
ちゃんと、かき氷食べてるな〜という食感も夏らしくて良かったです!
こちらも大きさが大、小がありまして写真が大です!
2人でシェアしましたが、ちょうど良かったですよ!
こちらは税込990円。
小だと税込880円ですよ⊂(^・^)⊃
あんこがめちゃくちゃ美味しい王道氷を楽しめるお店、
大阪浪速家 オススメです!
谷町線中崎町駅1号出口から徒歩1分
営業時間10:00~22:00
8月は無休で営業中とのこと!
ご紹介したお店以外にも、
ピスタチオを存分に楽しめるかき氷屋さんや、
かき氷をマスカルポーネクリームチーズで包んだという
ケーキな見た目のかき氷なども楽しめまして、
期間中何度でもかき氷めぐりしたくなること間違いなしですよ!
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?!